
この時期になると出勤時、フロントスクリーンから飛び込んでくる日差しが眩しすぎる。
サングラスとサンバイザーだけでは無理と判断。
オマケにウチのセレナ、フロントスクリーンは結構大きいし💦
細い道、対向車が怖い。
交差点の信号の真後ろに太陽がカブろうモンなら、信号機さえも見辛い。
それで万が一、何かあったときに前方不注意とされたら納得できないでしょ。
そこで通勤ルートをほんの少し変えた。
正直、ルーティーンを変える事が面倒だから、これまで目を凝らして何とかしていたけれど、さすがに歳を重ねるとその自信も無くなってくる。
「ほんの数分間の遠回りだから」と言い聞かし、思い切って道を変えた(オヤジになると頑固なモンだから結構勇気がいる:笑)。
そんな事を思いながら走行中、ある交差点の事故現場に遭遇。
何が原因かわからないけれど、気を引き締める事になった。
少しくらいの遠回りでも安全の為なら必要な事だし。
もうひとつのケース。
駐車場から道路に出る時の事。
右から左への道路が混雑中、右折で出たい時はあるだろう。
だけどそれって結構危険でしょ。
対向車線走行中のクルマにしてみれば突然現れるクルマになるワケだから。
その時は少しくらい遠回りしても左折して信号ある交差点数か所を回って方向を変えるくらいの余裕が必要だと判断している。
確かに時間はかかるかもしれないけれど、それってどのくらい?
クラッシュして痛いメに遭うよりは遥かに良いと思うけどナァ。

Posted at 2024/01/09 19:46:45 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記