※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/
♪way sales!
いつか見た昨日と見覚えのある明日が
shining good time
さらし者のごとくかい?
「夜の高速道路、それも新東名高速道路ではなく元祖東名高速道路でこのナンバーを聴くのが好きでね。それもサ、愛機サンニィでサ。」
「へぇ、オシャレなトコあるんだね。」
「なんだろうね、高速で走っているのにリズムがスローでいる事にハマっているんだろうね。」
しかも上りじゃなくて下り。
家に向かっている時が一番好きでネ。
誰かのキザな例えなら、楽しかった今日をバックシートに乗せてってヤツだな。
♪shining blue
今夜こそ 俺ワルびれずに
誰も入(い)れない 独りファシズムを
何だか下手な評論家にはなりたくないと思いつつも、ノーガキひとつ言いたくなるのは悪いクセだぜ、Nジャンさん。
♪蒼い闇と光よ
愛の不毛という死語
夢の塊(かたまり)だけを
抱き締めたままさ・・・
知ってた?
詩があの
泉谷しげる氏でプロデューサーが
吉田建氏。
ヒムロックの個性的すぎる人脈凄すぎるだろ。
ほれ、ドン引いた(笑)。
イチキューパッパキューイチ。
オレが21になる20日前だ。
♪だから今夜こそ
俺ワルびれずに
誰にも見せない独りファシズム
[1988]
独りファシズム:
氷室京介
Posted at 2024/06/20 21:17:11 | |
トラックバック(0) |
お気に入りのナンバー | 日記