• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

【沖縄】宮古島+本島 2024.7.7-12 #10 ~涙そうそう ~

【沖縄】宮古島+本島 2024.7.7-12 #10 ~涙そうそう  ~到着早々、弾丸ツアーは始まっている。
真っ先に向かったのは「おきなわワールド」。

「ココ知っていたの?」
「いや、リサーチしたんだ。」

ホテルまでの道中、若干遠回りすれば良いだけの事。
到着早々、夏川りみサンの「涙そうそう」が流れていた。




https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/



ハブとマングースのショーとスーパーエイサーショーを楽しんだ。
ウチのオフクロの影響か、オイラも実は蛇が苦手なんだけどネ(苦笑)。



ランチは沖縄そば。
侮ることなかれ、テーマパークでも結構美味かった。


最大の鍾乳洞が玉泉洞。
こんな巨大な鍾乳洞見た事無いぞ。



涼しい(苦笑)。



おきなわワールドから宿泊先のホテルサンクイーンさんへ。
チェックインを済ませた。


https://www.sun-queen.com/

荷物を部屋に置いて、外出。
首里城公園に向かうのだが、ココでバスを選択。
帰りは「ゆいレール」でゆっくり帰ろうと思ったのだが…
フロントさんに那覇のバスの乗り方について教えて頂いた。
しかしそのバスに乗り遅れてしまう。
次のバスは1時間後。

モノレールに切り替え、ゆいレールに乗車。



首里駅に到着するも首里城公園までの距離は思った以上にあった。
女房殿が膝の痛みを訴えた。

首里城公園到着。


https://oki-park.jp/shurijo/

上り坂は彼女にとってかなりの負担。
「無理なら諦めるか。」
だって他に方法は無い。

本人は行くことを決めた。
「首里城に行きたい」と言ったのは本人だったしその責任もあったのだろう。



再来年の完成を目指して本殿を再建中。
あの火災をニュースで見た時、「オレが行きたい沖縄が!」と肩を落とした事は今でもハッキリ覚えている。



完成したらまた見に来たいネ。
再建に向け作業者さんもお仕事中。
「お疲れ様です。」

展望台から那覇の街。



首里城から繁華街、国際通りへ移動。
女房殿の膝を気遣い、とりあえずバス停に。
「40分後か…」
ところが出発した筈のバスが遅れていたようで、乗り込むことが出来た。
バスは混雑もなく冷房も効いていた。

「何だか行きと帰りが逆になったな。」

結果オーライという事で。



~ つづく ~
Posted at 2024/07/21 07:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2024年07月21日 イイね!

【沖縄】宮古島+本島 2024.7.7-12 #9 ~ 夏の王様 ~

 【沖縄】宮古島+本島 2024.7.7-12 #9 ~ 夏の王様 ~2024年7月10日(水)晴れ(沖縄)

宮古島から那覇へ。
ボーイング777の窓の外は青い海と雲が浮かんでいる。
ただそれだけなのに飽きずに見つめている女房殿。
この便は女房殿を窓側に座らせた。
夏空か…



約1時間のフライト。
シートベルト装着ランプが消えても脱着すら面倒でそのまんま装着(苦笑)。



あっという間に着陸態勢からの那覇空港ランディング。



目の前でF15戦闘機を見たのは初めてだった。

さすがに羽田空港は都会の空港を思わせた。
那覇空港も羽田とまでは言わないまでも結構な都会空港だ。



湿度も高く暑さが容赦ない。
さすが沖縄だナァ。

今回もトヨタ・レンタカー。
クルマはシルバーのこれまたヤリス。
しかしこのヤリスはGグレードで全くの新車だった。

すげー!



何しろこのヤリス、エアコンは炎天下の那覇でもバッチリ効くし、一般道の走行性能も文句なし。
そりゃ売れますワ。

那覇近辺の街の雰囲気は神奈川の藤沢とか鎌倉と似ている(個人の感想です)気がした。
何だか横須賀線でも走っていそうな…(そんなワケないくらいわかるけど)。



~ つづく ~
Posted at 2024/07/21 07:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2024年07月21日 イイね!

梅雨があけて

梅雨があけてさて、沖縄旅行記はこれから宮古島から沖縄本島レポートに入るけれど、その前にひとやすみ日記。

梅雨明けが先日伝えられた。
本格的な夏がやってきた。
だけど梅雨入り前に静岡地方、全国一の暑さという酷暑があった。
「異常気象」というセリフも麻痺してきた。

空の様子を見ながら洗車。
それも二台。
休日出勤の仕事後。



セレナはだいぶ色褪せてきた。
バンパーのメッキモールはひび割れてボンネット塗装の艶が無くなってきた。
シルバーだから目立たないが、これがライトブルーやオレンジ辺りだったら、色褪せが目立っているだろうね。



使用感があるくらいが丁度いい。
確かにスカGの方は手を入れたけれど、セレナはこのまま老いていく方が相応しい。
気付いたらもう12年所有。
スカGを除けば我が家の使用車として一番長く乗っている。
C26セレナ、結構好きだけどね。

ガソリンスタンドで給油と洗車。
道路に出る時、ピカピカのブラックカラーのスズキ・エブリィに遭遇。
程よく施された仕様が妙にカッコ良かった。

ウチに似たようなのが…(苦笑)。



迷わず2台目(苦笑)。
すると次々と洗車機に並ぶクルマの列。
太陽が雲に隠れここぞとばかりに(苦笑)。
今や洗車機がノンブラシがアタリマエになったねぇ。



家に帰って自分もシャワー。
小休止したあとは、電器店へ。

4月に購入したTVが突然パワーダウン。
保証は効く筈なので持って行くと、実に良心的な対応。
店員さんが減少を確認すると
新品交換となった。
オイラもその対応に恐縮してしまう。

同時に十数年使用した複合機もさすがに寿命がやってきて買い換えた。
こちらはわかっていたのでネ。



更にユーズドだけどボディーボードを購入した。
結構本格的なモデルで、これが3,300円ならお買い得。

自分のモノは紫檀のお嬢に盗られたし(苦笑)、練習用のボードは拓矢にあげたし、もう一枚あるけれど、レディース用(本当は下のお嬢用だったんだけどナァ)だし。



夏が来たね。
Posted at 2024/07/21 06:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 23 45 6
78910111213
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 242526 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation