
☆あくまでも個人的な見解です。
周囲の人間がオイラにいう。
「そんなにこだわるならNV200じゃね?」
担当営業者サンは提案をいう。
「NV200はどうでしょうかね?」
勿論、オイラだって考えなかったワケじゃない。
乗った事もある。
だが…
デザイナーさんはC26セレナと同じ、倉岡亨一サンだっけ?
オイラのツボを擽るワケだ。
使い勝手は良いし、スペースユーティリティも優れているのは百も承知。
ベース車両がバン(商用車)であることで、ワゴンは装飾を施したモノという認識。
だからサスペンションにしてみれば、フロントがストラット式であるし、2WDのリアサスペンションはリーフリジット式。
だけど4WDはマルチリンクという謎。
もちろん、考えられている事くらいわかるけどサ。
でもワゴンなら2WDでもマルチリンク希望だし。
エンジンもトータルを考えてのテンロク(1600 cc)ってのはわかるけれど、この国の税制度は摩訶不思議。
1500ccのターボエンジンか、日産お得意のe-powerが用意されても良いのでは?
…なんて、今の日産じゃこれもやらないだろうし。
そんな事もあってNV200バネット・ワゴンに今のところ食指は動かない。
テンゴ(1500cc)を積む、リア・マルチリンクサスを載せるかしていれば間違いなく候補だったな。
Posted at 2024/09/26 22:17:08 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記