
よほど楽しかったのか、今でも宮古島、沖縄本島の話は尽きない(苦笑)。
Blogの方も何度も書いて恐縮。
だって、わかるでしょ(苦笑)。
さて、観光どうこうは繰り返しになるので省きます。
なので今回のテーマは地味に宮古島の道。
沖縄本島の方は滞在時間が短かった事と、目的地が散らばっていたので同じ道を繰り返し通る機会は殆ど無かったのだが、宮古島となると話変わってくる。
伊良部島大橋、池間島大橋、来間大橋など宮古ブルーの海の上を行く有名橋は勿論最高に楽しかった。
しかし普通の道も繰り返し走っているウチ、地味に楽しかったのだ。
で、ウチらしい庶民染みた事なのだが、女房殿が洋品店を求め実は2回ほど、「
ファッションセンターしまむら」に足を運んだのだが、それまでの一本道を覚えてしまった。
それをきっかけに、
ドン・キホーテ、
イオンタウン、ある程度の
ファミリーマートがある所も覚えたのだけれど…
まるで地元に居るかのような感覚になったし。
愉快な時間は短いモノ。
せっかく道を覚えたのに宮古島を後にしなければならなかった。
また行きたくなるひとつの要因でもあるという事で。
プチ移住したような感覚が楽しかったのだろうね。
今でもGoogle Map & ストリートビューでバーチャルドライブを楽しんでいる(苦笑)。
Posted at 2024/10/18 22:19:45 | |
トラックバック(0) |
思い出話 | 日記