※タイトル画像:https://photofunia.com/
今日もまた日産ディーラーの中古車販売へ。
繰り返すが我が愛機BNR32型スカイラインGT-Rの担当者サンだ。
この営業サン、オイラの愛機、新車同様の法人車を見つけ出し、義弟の8年落ちスカイラインGT-Rの15,000km走行車という激レアをも見つけ出してきた。
オイラにユーズド日産車を求める知人たちに氏を紹介すると、オイラの同僚に当時のE24型、レアなガソリンエンジン車のキャラバンを見つけ出し、オイラの職場で活躍されていた奥様に極上車のHCR32型スカイラインGTSセダン、義理の従兄弟の希少角目Y33セドリックブロアムVIPも探し出してきた。
正直、クセというか尖っていて ¨ とっつきにくい ¨ のだけど、まぁ凄腕だ。
キチっとやることが出来る人、いや、それ以上なんだな。
ウチの女房殿にオイラは言った。
「この人、気を付けなよ。とんでもないタマ拾ってくるから。」
三人で大爆笑。
決めたワケでもないのに街行くE12型ノートなら何でも気になってる💦
不思議な事に、それまで興味も何もなかったクルマなのだが、いざ自分が関わるとなると結構気になるし。
話は戻ってウチの要望をいうと、氏は納得。
ただ、今、タイミングがなくてタマが無いとの事。
地方で販売されているタマは、運送費、諸費用アレコレ割り増しになってしまうとの事。
だとしたら、地元の販売車種の方を勧めるとのこと。
その他モロモロ知らないアレコレ情報を得た事は大きい。
結論は「良いタマが出たら抑えといて」で落ち着いた。
……。
そう、先に述べたように、コレが怖いのである。
凄いの見つけてくるからナァ、あの方w
販売店を後にして、今度はあの有名中古自動車部品販売店へ。
そう、ホイールについて聞いてみた。
ホイールにお金をかけるのは、ノーマルホイールにスタッドレスタイヤを履かせようとする意図があるからで…。
地方で見つけた好みのホイールについての運送価格。
取り付けのクルマはまだで、欲しいホイールを抑えた先行購入の場合、レシートさえ持っていればいつでも取り付け対応との事。
…にしてもホイールもまた欲しいタマが無かったりして💦
まぁ、得た販売店の情報だけでも大きかった。
さて、我が家の時期愛車計画。
どうなることやら。
全くわからない。
新車と違ってどんなタマが待っているのか。
自分好みの仕様ができるかどうか。
約束できないのもまたユーズドカーであり、そこが新車選びとは異なる中古車選びの楽しいところ。
久々に体験しておりますわ。
Posted at 2025/07/12 22:41:56 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記