
普通に見れば、晴天の残暑厳しい日曜日。
今日は買い物もあって街中へ。
しかし、道中、その風景に絶句した。
通りのビニールハウスは崩壊。
瓦が飛んだだけでも大変なのに屋根までもが吹き飛んだ家屋。
割れた窓ガラス。
行きなれた筈の内科医の辺りが特に酷かった。
報道は昨日までの台風15号の被害の様子を伝えているけれど、被害に遭われた方々の戦いは始まったばかり。
電信柱が薙ぎ倒された通りはたまに通るし、当然辺りは停電。
あの大きなスーパーマーケット、生物はダメだろうし。
電力復旧は決死の作業でも三日はかかるらしい。
廃棄業者サンも休日返上で対応をしていた。
職場の人の家もあるし、義理の従姉妹の旦那の実家は静波の居酒屋で、冷蔵庫あるのでウチの女房殿の実家から発電機出動。
しかし冷蔵庫の電力には提供できず親戚中におすそ分け。
因みにその居酒屋さん、突風でトレーラーが横転、建物を破壊した映像の通りの先にある。
他のトラック2台、横転した場所、両方ともよく知ってるし、片方は通勤コース。
帰宅時には撤去したけど大渋滞は免れなかった。
街は水浸しの跡が残り、
それにしても見慣れた風景が一転。
決して他人事ではないし、たまたま自分達は何事も無かっただけという認識。
明日の出勤、職場からどういう指示があるのかは全く未定。
Posted at 2025/09/07 14:04:24 | |
トラックバック(0) |
フリージャンル | 日記