
イレギュラー時間帯休日出勤の帰りは21:00頃。
考えてみればこのクルマ初のナイトドライビング。
日没後はあったけれど空はまだ明るさが残っていたし、夜空の下では初。
だからと言って何か特別な事があるワケではないけれど、個人的にはそう思っただけ。
慣れたと思っていたクルマも夜になると表情が変わる。
まだ知らない感覚ってのがあるモノだねぇ。
メーター周りは視認性とデザイン性に優れたホワイトイルミネーション。
その他はオレンジイルミネーション。
知っているんだ。
オレンジ色が一番目に優しくリラックス効果がある事。
そんな些細な事からかつてのトヨタVS日産の今でいう ¨ あるある ¨ を思い出した。
「どうです?白は明るくオシャレでしょ?」のお客様は神様です状態の販売トヨタ。
「目に優しくリラクゼーションの効果がある橙です。」の超真面目な技術の日産。
どっちに軍配が上がったかは書くまでも無く…
元祖ハイブリッド、トヨタプリウスも先代は奇抜なデザインもあってか販売台数は以外にも伸び悩んだ。
↑豊田章男氏の「私もカッコ悪いと思うよ」にはオイラもその凄さに尊敬を通り越して爆笑してしまった。
日産は革新的なe-POWERを用いてこのノートで快進撃を見せたようには見える。
しかし鉄壁なラインナップで、プリウスはプリウス。そこにアクアがあるのもトヨタ。
選手層の厚さも圧倒的。
最新型の技術満載の現行 トヨタ・プリウスは再び快進撃。
最新鋭進化 e-POWERの現行 日産・ノート。
・・・・・・だよなぁ💦
Posted at 2025/09/28 06:57:49 | |
トラックバック(0) |
愛車 ノート e-power | 日記