
ノート納車から一ヶ月半。
乗りなれてきて何も感じなくなってきた。
「このクルマはこれでいい。」と納得している。
この感覚は結構大事で、気になっているようではどうしようもない証拠。
さて、もうすぐ11月。
灼熱続きの日が続いたが一転、冬の装い。
各地の山に初冠雪のニュース。
まったく秋は何処行った!?
聞こえてくるは冬の準備。
クリスマスへ向けてのイベントや商品、同じように年末年始も聞こえ始めてきた。
我が家のノートの冬支度道具を準備開始。
とはいえノートの購入時についていたスタッドレスタイヤとアルミホイールを使用予定。
どうもウチのノートはこのスタッドレスタイヤとホイールがお好きなようだ。
もっとも今のノーマルタイヤとホイールも気に入ってくれているらしい。
何の不具合も無いし。
保険として静岡にある某〇ップガレージにあった金属タイヤチェーンを購入。
これはあくまでも緊急用だがこれが製造年月日不明ながら未使用で柴三郎二人分価格で購入したのは先日の事。
今日は今日でユーズドのRV INNO スキー&スノーボードのキャリアとフックを〇ップガレージの近県店にあるヤツをポチッた。
正直、新品でなくていい。
そこに拘りは無いのであった。
これにて道具は揃った。
ユーズドのタイヤチェーン、スキーキャリアで渋沢5人分の節約。
スタッドレスタイヤは今現在¥0。
とはいえライフはそう長くは無さそうだけれども。
冬が楽しみだね。
やっとの思いで手に入れた4WDだし。
これで我が家のE12型ノート e-powerの道具投資は終了。
あとはランニングコストだけ。
やっとここまで辿り着いた。

Posted at 2025/10/24 20:47:35 | |
トラックバック(0) |
愛車 ノート e-power | 日記