• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2005年10月18日 イイね!

あのなあ・・・・

あのなあ・・・・世界遺産の知床・・・

観光客はその壮大な自然を見に来ることを楽しみにしてたワケだよねぇ。

TV番組のロケが来るのはよくある話。

だけど・・・・ふざけすぎたバラエティ番組のロケだったらどうしましょう?

観光客を怒らせちゃったよ・・・
何考えているんだろ?

詳しくはこちら

警察沙汰まで発展したみたいじゃないか?
Posted at 2005/10/18 22:05:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月18日 イイね!

舞え、赤き日産旗! その5

舞え、赤き日産旗! その5~応援団参上~

1997年。
日産はLM・GTマシン日産R390GT-1で参戦。
王者マクラーレンに対抗できるマシンに仕上がった。

黒澤氏は自腹で応援旗を用意していた。
黒澤氏は応援団長として腕を鳴らしていた。

遂に日産応援旗がサルテサーキットに登場する。

シャコパン広場の車検。
応援団を見つけては西洋人が「ニッサン!ニッサン!」「ニスモ!ニスモ!」と声を掛けていた。

24時間。
決勝はマシンが通るたびに旗が振られていた。

しかし・・・・
急遽作り直したミッションに日産勢は悩まされまたも泣きを見ることになってしまう。
Posted at 2005/10/18 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年10月18日 イイね!

舞え、赤き日産旗! その4

~サルテサーキットの戦士~

GT-Rがルマンを走る。

ルマンは夜の闇を迎えた。

K団長をはじめツアー参加者は「NISSAN」と書かれたボードを掲げていた。
応援のメッセージだった。
静観しているK団長は「なんとか頑張って欲しいと思った。
「何かがしたい」

日産ピットは「起きてるかあ?」と書かれたボードを参加者に向けた。
参加者は「起きてるよ」とか「がんばって」と書き込んだボードを掲げた。

GT-Rにとってのルマンは終焉を迎えた。

Posted at 2005/10/18 21:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年10月18日 イイね!

舞え、赤き日産旗! その3

舞え、赤き日産旗! その3~アツき男~

NISMOは「CLUB LE MANS」にてルマン応援ツアーを初めた。
そこに参加した一人の男。

黒澤剛
後に日産応援団長となる男である。

兄がマツダディーラーに勤める関係でマツダ車に元々乗っている人間だった。
ルマンを見ようと参加した。

NISMO初代前社長難波靖治氏が日産モータースポーツのエピソードを彼に語った。
黒澤氏はそのアツイ話と情熱に心が動いていた。
彼が日産を心から惚れた。

ツアーには同行する女性ファンが何人もいる。
彼女らは根っからの日産ファン。特にドライバーには熱心だ。

そしてルマンの決勝が幕を開けた。

※写真中央が黒澤さん。ちなみに右は私w
Posted at 2005/10/18 21:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年10月18日 イイね!

舞え、赤き日産旗! その2

舞え、赤き日産旗! その2~CLUB LE MANS~

1995年。
GT-Rがルマンへ挑戦するとき、NISMOはファンクラブ「CLUB LE MANS with NISMO」を立ち上げた。

2代目NISMO社長安達二郎

日産自動車サッカー部(現 横浜マリノス)初代監督にて天皇杯を制覇した。監督を加茂周が引き継いだ後、スタッフとして活躍する。
そしてJリーグが始った。
彼が心を抱いたのがファンとのふれあい。
マイナーだったサッカーが一躍脚光を浴びた。

1994年ニッサンモータースポーツインターナショナル(NISMO)社長就任。

レースはファンに冷たい世界。GT-Rには熱狂的なファンがいる。
その思いで「CLUB LE MANS」を立ち上げ、ファンの代表がチームスタッフの一員としてレースに参加する企画を提案した。

Posted at 2005/10/18 20:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記

プロフィール

「【SNE12】First Night Ride http://cvw.jp/b/116827/48681690/
何シテル?   09/28 06:57
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation