• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2005年10月16日 イイね!

ロータリー・スピリッツ その14

ロータリー・スピリッツ その14~3ローター、シーケンシャルターボ~

バブル期の1990年。マツダの新販売チャンネル、ユーノスブランドから登場。
流れるクーペスタイルが特徴的。
このクルマの心臓部は3ローターシーケンシャルターボを搭載。
高級感漂うインテリアはまれに見るデザイン。

しかし、最大の欠点、燃費についてはやはりガスイーターになってしまった。
スバル・レガシィ(当時)、スカイラインGT―R(当時)と並んで3大ガスイーターと呼ばれることもあった。
Posted at 2005/10/16 20:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年10月16日 イイね!

これは鈴鹿が荒れるぞexclamation&question

これは鈴鹿が荒れるぞSuperGT第七戦オートポリス。
チャンピオン争いもホンダが加わり大混戦。

たけどさぁ…
チームオーダーって複雑だなあ…
星野監督が怒ってコマス選手に掴み掛かったって何だったって事考えちゃうの私だけ?

Posted at 2005/10/16 16:16:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月16日 イイね!

11月27日(日) 伊豆オフ会お呼びBBQ大会参加者募集!

11月27日(日) 伊豆オフ会お呼びBBQ大会参加者募集!11月27日(日)オフ会を兼ねてBBQ大会を行います。
当初、「静岡の会」の企画だったのですが人数が不足しております。

他県の方でも参加していただける方がおりましたら上記掲示板にて書き込みお願いします。
質問などありましたら遠慮なさらずに書き込んで頂いて結構です。

尚、参加ご希望の方、会場には連絡済で人数を後日、報告しなければなりません。人数に限りがある場合がございます。

お早めに連絡ください。

詳しくはこちら

場所は伊豆になります。
ご参加待ってますw

10月14日現在参加表明(敬称略)
(参加)
HYPER N-JUNKIE(一家で出動)
りょうちん
もこぺん

(暫定参加)
撃!チビのりダー
akirin
ド素人NO1
pe
ももぷー
オニール
関連情報URL : http://www.mobilitypark.jp/
Posted at 2005/10/16 09:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2005年10月16日 イイね!

ロータリー・スピリッツ その13

ロータリー・スピリッツ その13~ピュアスポーツ~

1985年。
モデルチェンジされたサバンナRX―7はハンドリング性能を上げた。
フロントはストラット式サスペンション、リアはマルチリンク式を採用。
素晴らしいハンドリングを生み出した。
エンジンも大幅に性能向上。
654cc×2ローターの13B型エンジンを搭載。
インタークーラー付きターボを装着し、185PSという出力を発揮した。

フェアレディZがラグジュアリー色が一層濃くなってゆくなかで唯一当時の純スポーツカーと言っても過言ではない。
Posted at 2005/10/16 08:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年10月16日 イイね!

ロータリー・スピリッツ その12

ロータリー・スピリッツ その12~フェニックス作戦、そしてルマンチャレンジ~

マツダはロータリーエンジン最大の欠点である燃費向上作戦を展開。
燃費を従来の40%引き上げる作戦を練った。
マツダは燃費向上に努めた。

1970年からマツダのロータリーエンジン搭載のマシンがルマンに登場していた。
実際ワークス活動の始まりは1981年。
RX-7を改造したマツダ253でチャレンジ。
1982年には完走を果たす。

1983年。マツダは新レギュレーションGr.Cと呼ばれるプロトタイプカーで挑戦。
しかし・・・・

世界の壁は厚かった。
マツダはあきらめることなくチャレンジを続けた。

フランスのルマン・サルテサーキット。
ロータリーエンジンのサウンドが名物になった。
Posted at 2005/10/16 08:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記

プロフィール

「It's my car life http://cvw.jp/b/116827/48688560/
何シテル?   10/01 19:58
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation