• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2005年10月16日 イイね!

ロータリー・スピリッツ その11

ロータリー・スピリッツ その11~ターボ時代~

80年代。
国産車はターボエンジン(メカの説明は省きます)のブームに沸いた。
ドッカンとパワーを搾り出すエンジンに人々は魅了されたのである。

1982年にコスモREターボが登場。世界初のロータリーターボ搭載車となった。
続いてサバンナRX-7もターボを搭載。

セリカやスカイラインに負けじとサバンナRX-7がターボでスポーツ路線を走って行った。
Posted at 2005/10/16 08:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年10月16日 イイね!

ロータリー・スピリッツ その10

ロータリー・スピリッツ その10~海外でのモータースポーツ~

マツダにとってモータースポーツの活動は大事なことであった。
ロータリーエンジンをアピールするのには大事な要素である。
国内でのモータースポーツは自粛していたが、海外では盛んに行われていた。

1978年、米国IMSAシリーズに、デビュー戦のデイトナ24時間レースでクラス優勝。
サバンナRX―7はシリーズのGTUクラス制覇。
マツダはIMSAシリーズ8年連続シリーズチャンピオンとなった。
プライベートチームに愛され活躍したことも、RX-7の活躍の楯となった。

Posted at 2005/10/16 08:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2005年10月16日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。本日は雨上がりw
7:30から町内会のイベントです。
某1級河川の草刈です・・・・
まあ大きい川ですからねぇw

さあ今日はSuperGTオートポリス大決戦!
最終戦鈴鹿に向けて大事なレースです!!!

本日もよろしくお願い致します!
Posted at 2005/10/16 06:30:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2005年10月15日 イイね!

オフ会を企画したんだけどねぇ・・・・・

オフ会を企画したんだけどねぇ・・・・・グループ静岡の会でBBQ企画立てたんだけど反応あったの16人だけ・・・・
そのうち正式参加が3組だけ。暫定参加(先のことはまだわかりませんものね)が6組・・・・・・

場所は伊豆なんですが・・・・
どうしよう・・・・
自動車業界人ゲスト呼んじゃったし・・・(汗

この際、他県の方でも参加募集しちゃおうかなあ。。。。

Posted at 2005/10/15 20:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月15日 イイね!

やっと立ったよぉ

やっと立ったよぉ1歳2ヶ月チョットの次女。

今まで4WDでしたがやっとミッドシップになりました。


「わーい!クララが立った!クララが立った!」
Posted at 2005/10/15 19:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「It's my car life http://cvw.jp/b/116827/48688560/
何シテル?   10/01 19:58
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation