
トヨタ・カムリがフルモデルチェンジした。
ところで「新しいカムリだ!どういうのだろう?」と慌てて確認する人たちがどのくらいいるだろうか・・・・。
前にも述べたが日産がプリメーラの生産中止をした。
このカムリもトヨタの販売力が無かったらどうだろう?
ホンダもアコードが低迷している。
マツダは比較的安価な為かアテンザがそこそこ・・・・
お気づきな方も多かろう・・・・。
実は、このカテゴリーは今現在、不人気なのにライバルが目白押し。
それは何故だろう?
理由は簡単。ベース車となるため・・・・。
例えばホンダを例にとればこのカテゴリーはアコード。
このアコードのシャーシをベースにステップワゴンやインスパイアなどの車種が製作される。
メーカーとて無くすにも無くせない事情があるのだろう。
んじゃ、今、何が人気か・・・・
やはりミニバンである。
このミニバンもこのテの車種ベースで製作されていたりすることもある。
この中級セダンには強力な輸入車もエントリーしている。
VWゴルフ、BMW1シリーズ・・・・・。
このカテゴリーは益々難しくなりそうだ・・・・。
国産車の一部車種の平凡的なつくりなクルマは「安い」で押すしかない。
他に武器は無い。
価格以外ではコンセプトからしてVWゴルフやBMWとは明らかに違うではないか。
最近新たになったトヨタ・カムリ、日産ブルーバード・シルフィは太刀打ちできるだろうか興味深いなあ。
Posted at 2006/01/30 22:39:16 | |
トラックバック(0) | 日記