• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2006年07月02日 イイね!

そろそろ準備に入ります。

そろそろ準備に入ります。毎年、Nジャン一家が行っている伊豆のビーチ!

家の近くでもビーチはあるけれど目的が違うのです。
こちらは砂浜メインのビーチで波乗りや単なる海水浴。
あちらは透明度が高くシュノーケリングの目的です。

Nジャンは結構、自然に生息する魚の鑑賞が好きなのです。
いつもは会社の方々の家族と共にするのですが、今年はNジャン一家単独で行きます。

年に一度のシュノーケリング。
夏休みに計画しています。

いつもは黄金崎根合海岸に行くのですが、今年は場所を変えようと計画中です。

お天気に恵まれるといいのですが・・・・

Posted at 2006/07/02 11:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月02日 イイね!

今年、日産応援団員となった素晴らしい人達・・・・ その4 ~3匹の仔豚パパさん御一家(後編)~

今年、日産応援団員となった素晴らしい人達・・・・ その4 ~3匹の仔豚パパさん御一家(後編)~Nジャンは3匹の仔豚ママさんのキャラは理解していた。
実はお願いをしていた。キッズ応援団の先頭に立ってくれと頼んでいた。
そして子を持つ主婦層の中、コミュニケーションがメチャメチャ上手かった(アタリマエかな?)。
何を隠そう、我が女房殿も頼りにしていた。

更にN-JUNKIEの娘が可愛らしい仔豚ちゃん達と笑顔でいたのは大きいことである。

感謝としか言い表せないNジャン。

子供達が日産応援旗を持った。
パパさんは最前列にいた。最高にアツい方だった。
ママさんだってアツい方である。

日産応援団旗振り静岡支部(あるのか?そんなのw)は、Nジャン一家、Nジャン義弟、Mさん、3匹の仔豚パパさん一家、IMPUL CUBE(後に登場します)さん、Y君(愛知かもw)である。
Posted at 2006/07/02 08:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2006年07月02日 イイね!

今年、日産応援団員となった素晴らしい人達・・・・ その3 ~3匹の仔豚パパさん御一家(前編)~

今年、日産応援団員となった素晴らしい人達・・・・ その3 ~3匹の仔豚パパさん御一家(前編)~ 05ニスモフェスティバル。
GT-Rプチオフで一度だけお会いした3匹の仔豚パパさん
後方で静観していた。

06年1月。
Nジャンは悩んでいた。娘がレースを退屈そうに見ていた。
女房殿に言われた。「女の子の友達がいないんだよ・・・。」
Nジャンは考えた。
ご両親が日産ファンで同じ頃の子供がいる家庭・・・・
それでいて、日産応援団をやってくださるという条件。
難しいと思った。

思いついたのは、3匹の仔豚パパさんだった。
パパさんにお願いをした。
「あの・・・日産応援団やっていただきませんか?」
OKの返事を貰った。

06年SuperGT第1戦、鈴鹿。
この3匹の仔豚パパさん一家が頭角を露にし、タダの日産好きではないことが判明。
積極的だし、アツさを持っていた。
凄い一家だ!!!
そしてこのパパさんだけではなく、ママさんも最高だという事を第3戦、富士で証明することとなった!!!!

Posted at 2006/07/02 00:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2006年07月01日 イイね!

今年、日産応援団員となった素晴らしい人達・・・・ その2 ~hirosukeさん(後編)~

今年、日産応援団員となった素晴らしい人達・・・・ その2 ~hirosukeさん(後編)~SuperGT富士決勝。

Nジャンは旗の余りを確認した。
一番隅には、日産応援団きっての日産マシン見分け名人Mさんがいた。
Mさん。「Nジャンさん、僕が教えますので」と言ってくれた。
もしかしたらこの時に縁があったのかもしれない。

実はMさん、事情があって彼は長居ができない。
05年SuperGT鈴鹿最終戦でNジャンは一番最終コーナー寄りだったのだが、とてもじゃないけど日産マシンを見分けることができない。
Mさんが居て欲しいと思ったものだった。

hirosukeさんはブログでこう書かれていた。
「誰よりも早く日産車を見つけて旗を振りました。」
Nジャンは思った。
これは第二のMさんかもしれない!!!
hirosukeさんは可能性を秘めている!!!!

そしてNジャンは、彼の日産に対する思い入れを理解していたつもりだった。
日産旗の振り方が誰よりも大きくパワフルだった。
Nジャンの4mポールを彼に預けた
どうしても自分のポールを振らせてみたいとあの時思っていた。

hirosukeさんは最高の人物だと信じて疑わない。
Posted at 2006/07/02 00:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2006年07月01日 イイね!

今年、日産応援団員となった素晴らしい人達・・・・ その1 ~hirosukeさん(前編)~

今年、日産応援団員となった素晴らしい人達・・・・ その1 ~hirosukeさん(前編)~05年ニスモフェスティバル。
降雪だった。
Nジャンは、さすがに子供達のことを考えると去ることしか考えられなかった。
下の子はまだ1歳半。いっぱいいっぱいだった。
途中で帰ってしまうことになったNジャンは悔しくてたまらなかった。
どんなにつらくても旗を振りたいと思っていた。

「みんカラ」のブログに我を忘れて書き込みをした。
お叱りを受けた。
相手はhirosukeさんだった。
「そんなこと言わないで下さい。」「楽しめました。」
Nジャンは思わずハッとした。
文章を書き改めた。

彼には一度スカイラインのオフ会で合っていたし、日産好きであることはわかっていた。
Nジャンは「もしかして・・・・」と思った。
メールを打った。12月の中頃だった。
「日産応援団に参加していただけませんか?責任持って団長に話をさせていただきます。御検討ください。」
返事が来た。
「日産応援団に参加できると聞き涙が出るほど嬉しかったです。」
都合上、彼は今年、富士しか参加が出来ないと書かれた。
もちろん、それは構わない。
その旨を伝えた。

Nジャンは団長に言った。
「黒澤さん、オレ、どうしても日産旗振らせたい男がいるんだ!」
団長は笑いながら言った。
「構いませんよ!!!振ってくださるなら大歓迎です。」

hirosukeさんのデビューが今年のSuperGT第3戦、富士。
Nジャンの目に狂いは無かったと今でも思っている。
そしてこのとき彼の本当の実力を知ることになる。

Posted at 2006/07/01 23:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記

プロフィール

「【BNR32】SKYLINE GT-R あってこそ http://cvw.jp/b/116827/48765209/
何シテル?   11/14 18:54
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation