• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

鉄道好きNジャン #15

昭和51年の幕が開き、Nジャン一家は家路につく。
酒田駅では既に電化されていた。
向かいの機関区に蒸気機関車の姿は全くなくディーゼル機関車や電気機関車へ既に置き換えられていた。

夜、酒田駅に着いた。
初めて乗ることになった寝台列車、急行「天の川」。
当時は10系客車で羽越本線はED75が牽引していた。

初めて乗る寝台列車に興奮するNジャン。
夜も殆ど寝ていないのであった。
Posted at 2007/01/16 22:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | てっちゃん | 日記
2007年01月16日 イイね!

残業前

残業前男は黙って焼プリン黒ハート
Posted at 2007/01/16 17:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月16日 イイね!

Nジャン家、マイホームプロジェクト#13

Nジャン家、マイホームプロジェクト#13これが基礎パッキン工法。
大成住宅さんの場合、ほぼ全箇所に渡りこのパッキンが挟み込まれます。

住宅会社を検討してたとき、木造住宅会社の殆どがこの工法を説明。
通気性を上げ、湿気を抑える工法だそうです。

いやぁ、オイラもド素人だったのに少し詳しくなったかな?
Posted at 2007/01/16 07:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2007年01月16日 イイね!

Nジャン家、マイホームプロジェクト#12

Nジャン家、マイホームプロジェクト#12早っ!!
土台が出来てる・・・・・!!

基礎パッキン工法による木材設置。
ツカによる支えも設置。

水周りの基本パイピングまで完成しています。

凄いですね、大成住宅さん!
Posted at 2007/01/16 07:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2007年01月15日 イイね!

PENZOIL YELLOWの表現

PENZOIL YELLOWの表現昨日買ったアレです。
スジ削りを終えて着色の検討に入ります。

田宮模型のボディカラー着色表示は「パール イエロー」か「TS-16イエロー」。
パールイエローは販売当時の限定色。
今じゃ入手困難。
かと言ってイエローじゃ、パールの表現が難しい。
「いっそのことホワイトパール仕様にしてクリアイエローでも吹いたらどうかな?」と思いつつ、やっぱり面倒。
「んじゃ、ロータス99Tのキャメルイエローにしようかな?」と思うとやっぱり違う。
今度は、自然なイエローが出ない気がする。

実車はどうかといえば、やっぱりイエローパールなのです・・・。
どうしようかいな?

エリックぅ、本ぴ~、教えて!
Posted at 2007/01/15 20:41:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation