• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年07月17日 イイね!

そんなワケで・・・・・

そんなワケで・・・・・プリンのケーキは、お父さんに、よこしなさい(笑)!

何?大人気無い?

ごめんちゃい。
Posted at 2007/07/17 21:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2007年07月17日 イイね!

下のお嬢の誕生日

下のお嬢の誕生日3歳になりました。
おめでとう。

最近の口癖は・・・・

ごーごー にっしゃん!

あらら・・・・
Posted at 2007/07/17 21:22:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年07月17日 イイね!

静岡名物 黒はんぺん(鰯)。

静岡名物 黒はんぺん(鰯)。子供の頃から、「はんぺん」といえばコレ。
静岡特有なんですよね・・・・

かつて、ばあちゃん(おでん屋)が煮込んでいた「おでん」のはんぺんは当然コレ。

今宵は軽く炙って、おろし生姜と醤油でビールのお供w

んま~い!
Posted at 2007/07/17 21:18:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2007年07月17日 イイね!

バラエティ 日産応援団2 #20 ~Dreams !?~

バラエティ 日産応援団2 #20 ~Dreams !?~この「バラエティ 日産応援団」の主旨をご存知無い方はまずこちらをご覧下さい。

※Nジャン=通常文字
 架空ゲスト=太字
 フィクション=斜文字


だってさ・・・・一応オリジナルなんですけどアマチュアソングですぜ(困)。
いいのいいの!
確かほんの数人、マスター録音を渡しただけですって・・・・
なんでリクエストなの?
あはは・・・

この前の決起集会で団長がかけようって言うから慌てて録音したんですよ(苦笑)。
ついでだったからコピーを2~3枚作った気がします。
当日団長から「歌わなくていいから」って指示があったんですがネ。
そうだったの?
最初っから歌う気はないんだってば(笑)。

んで決起集会でゲームの時間が押しちゃって(笑)。
あはw
かけるタイミングが全く無くなっちゃってボツになったんです。
あははは・・・
何故かホッとしてたNジャンだったんです(笑)。
それでもこっそりお開きの後にかけたんです。
あはははは・・・・
結局一部の人には言ったんですが説明しないと気付いてくれなかったんです(笑)。

では・・・もう一曲。

Nジャンさんで「Dreams ~夢の彼方~」

やっぱりやめようよ・・・・・(マジです)。
いいじゃん。
Posted at 2007/07/17 21:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | バラエティ 日産応援団 | 日記
2007年07月16日 イイね!

バラエティ 日産応援団2 #19 ~思い~

バラエティ 日産応援団2 #19 ~思い~この「バラエティ 日産応援団」の主旨をご存知無い方はまずこちらをご覧下さい。

※Nジャン=通常文字
 架空ゲスト=太字
 フィクション=斜文字


世界的なドライバー・チームとかっていうのは何か印象ってありますか?

余談になるけど、フェラーリと言えば、ニキ・ラウダが好きだったね。
ああ、はいはい。
生死を彷徨いつつチャンピオンになった伝説のドライバーですね。

ニキ・ラウダブランドのグラサンをメガネ代わりにいつも掛けていた。
格安低迷ブランドだったから(爆)。

そうなんですか?

あと、実はミハエル・シューマッハはベネトン時代からのファン。
00年の鈴鹿グランプリを見に行った。 
フェラーリ旗を振ったよ。

赤いの好きですねぇ・・・(苦笑)

F1と言えば、生放送だったと思うけど、94年のセナの事故もTVで見ていた。
夜中も繰り返し繰り返し見てたね。
その瞬間はTVでは遠かったからよく分からなかったけど、殆ど真っ直ぐにコンクリートの壁に向かっていってしまった。 
あの事故は何か泣けてきたよ。
何とか助かって欲しいとおもった時、セナのヘルメットがガクッてちょっと動いた気がした。 
アナウンサーはセナが動いた!無事!?って言ってたけど、あれはどう見ても亡くなった瞬間だった様に思う。 
今でもその映像が鮮明に甦るんだな。

セナのクラッシュは記憶に残っています。
私は仕事に支障が出ないように録画していたんですけど・・・・
朝のニュースで耳を疑いましたよ。

そしてセナとともに思い出すのは、69年のトヨタ7福沢幸雄選手(福沢諭吉の孫)のこと。
夜の○ットスタジオで某タレントさんが泣いて唄ってましたよね・・・・

だからね。 
GTでスタートの時はドライバーだけではなく、マシンもね全車無事完走して欲しいと思ってね。 
「ちゃんと帰って来いよ」って祈るような気持ちで、300クラスの最後の1台が自分の前を通過するまで、旗を振り続けることにしている。 
機械なんだけどね。やっぱり痛々しい姿のマシンは見たくない。

全く同じですよ。
98年のあの太田哲也さんのクラッシュ、私の目の前で起きましてね・・・・・
モータースポーツってものが、わからなくなりましたよ。

日産応援席ってどう見えるんですか?
テレビの実況中継で、日産旗が映るとちょっと感動モンだよね。 
しかも富士なんかはカラフル満員!
前はグラスタで観戦する人少なかったね。 
スタートとゴールの時だけグラスタ人口が急増する(苦笑)。

ルマンもそうですよ(笑)。

それでも、旗がジャマだと言われたこともあったね。 
今更、何も言うつもりはないけどさ・・・
「ストレートで真っ赤な旗が見えるたびに、勝ちたいと気持ちが大きくなりました。」って‘03年の鈴鹿#12井出選手が言ってくれて、そういうドライバー、チームスタッフの言葉を聞くと、止めるわけにはいかなかった。

なるほど・・・・

最初の頃は旗振りも1人、2人の時もあって、ちんまり応援していたけれど、
今では、多くの日産ファンが応援団に参加してくれて、
世界中どこにもないモータースポーツの大応援団に発展した。
しかも、まだまだ成長中!凄い!


それではリクエスト曲です。
The Beatlesで「Here Comes The Sun」
そしてもう1曲ですが・・・・
マジですか?
いいじゃん!
やめようよ・・・・(涙)

=このつづきは#19で=

※画像提供:すて☆るび夫さん
Posted at 2007/07/16 23:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バラエティ 日産応援団 | 日記

プロフィール

「It's my car life http://cvw.jp/b/116827/48688560/
何シテル?   10/01 19:58
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation