• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年08月10日 イイね!

TAKE FIVE

TAKE FIVEあの・・・・これ、すげぇ唄になってるよねぇ・・・
放送ギリギリですよねぇ・・・

懐かしいけどさw

[1987]
桜井賢 坂崎幸之助 サンプラザ中野 パッパラー河合 新田一郎 桑田佳祐 河内淳一
Posted at 2007/08/10 01:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月10日 イイね!

Nジャン家の夏がはじまる。

Nジャン家の夏がはじまる。今年の梅雨は予想外に長引いた。
そして「もう梅雨が終る頃」と思っていたけれど、まさかの台風がやってきた。
やっと梅雨が明けたと思っていたら、お天道様は、梅雨明けを意味する雷という忘れ物を取りに行ってきたようだ。

Nジャン家の夏がはじまる。

さぁ、リバティ君、出番ですよぉexclamation×2

今年は残念ながら我家は、日産応援団、鈴鹿1000kmを見送ることになってしまったのが惜しい限りだ。
Posted at 2007/08/10 01:43:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月08日 イイね!

あんたにゃ参りました・・・・「○田さん」

あんたにゃ参りました・・・・「○田さん」最近、○田さんネタが多いなwwww

Nジャン、最近、チャイコフスキーの「花のワルツ」を聞きたくなったさ。
んで、○田さんに聞いてみたワケです。
ちなみに○田さんの奥様は、アマチュア・ピアノ・プレイヤーですからネ。

Nジャン(以下 N)「○田さんちクラッシックのアルバムってありますよね?」
○田さん(以下 ○)「ああ、ウチの奥さんのもあるしね。」
N「あのさ、『くるみ割り人形』のさ、『花のワルツ』って持ってる?」
○「へ(苦笑)? あははははは・・・・」
N「なんで笑う(プチ怒)?オレがクラシック聴いちゃいけないって言うのかい?」
○「だって『花のワルツ』って顔してないもん(大笑)。」
N「それってどういう顔なんだよ(プチ怒)?」
N「んでどうなの?持ってるの?」
○「あるよ。『白鳥の湖』も入ってる。」
N「お・・・いいねw やっぱり奥さんのでしょ?」
○「んーん。オレが買ったヤツ。」
N「おいこらっ!あんたも『チャイコフスキー』って顔してないぞ!」
N「ところで何であんたが持ってるの?????」
謎だ。

・・・・・数分後・・・・・・


N「あのさ『グレンミラー』って持ってる?」
○「スイングの?」
N「何だか聴きたくなった。」
○「へ(苦笑)? あははははは・・・・」
N「なんで笑う(プチ怒)?オレがジャズ聴いちゃいけないって言うのかい?」
○「だって『グレンミラー』って顔してないもん(大笑)。」
N「それってどういう顔なんだよ(プチ怒)?」
N「んでどうなの?持ってるの?」
○「あるよ。」
N「やっぱり奥さんの?」
○「んーん。オレが買ったヤツ。」
N「おいこらっ!あんたも『グレンミラー』って顔してないぞ!」
N「ところで何であんたが持ってるの?????」




Posted at 2007/08/08 22:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ○田さん | 日記
2007年08月08日 イイね!

'07 Super GT 第6戦 鈴鹿 Pokka1000km 「日産応援団」 速報

'07 Super GT 第6戦 鈴鹿 Pokka1000km 「日産応援団」 速報'07 Super GT 第6戦 鈴鹿 Pokka1000km 「日産応援団」インフォメーションはこちら

そして新情報!

開幕戦鈴鹿、日産応援席を覚えていますか?
彗星の如く現れたあのスーパー少年。
登場とともに大人気となったインパクトは未だに忘れません。

≪彼からのメッセージ≫
1000k(g)目指してがんばるわ~~!!
でもボクちゃんあまりの暑さで痩せちゃうかも・・・。
みんな日焼け防止に「笠」を被ってきてね♪


'07 Super GT 第6戦 鈴鹿 Pokka1000km 「日産応援団」。
「煮相撲」君登場!

「みんカラ」に登録してたw
Posted at 2007/08/08 07:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2007年08月07日 イイね!

【policy】ポリシー:方針、めざす方向。

【policy】ポリシー:方針、めざす方向。前にも述べた通り、日産応援団のブログを書くときに強制されていない。
書きたいから書いているだけだ。

そこで生まれたのが「日産応援団X」「バラエティ日産応援団」「ドキュメント日産応援団」である。
特に「ドキュメント日産応援団」を書き上げる時、一番考えている。

この「ドキュメント日産応援団」、日産応援団の模様を極力余すことなく伝えたいと考えてはじめたもの。
ただ、この「ドキュメント日産応援団」、もちろんNジャンバージョンの場合なのだが、内容に拘りがある。

「スタートしました、バトルが○○と◇◇で勃発、××優勝、盛り上がった。」それだけだったら他で見れば良い。
そこで自分の感情、ライブ感、鼓動を出来る範囲で伝えようとしている。

コメントは1~2件、多くて5~6件ある。時には0件もあるけれどそれで十分。
だって、コメント10件、20件なんてあると困ってしまう。
返信だけに時間を費やし、次の文章が進まないと思うのだ。
つまり、フレッシュな記憶が薄れて行くのに危惧してしまう。

そして大事なコトなんだけど、「みんカラ」ブログ掲載には意味がある。
「みんカラ」ユーザーでなくとも、読むことが出来るからだ。
色んな意味で効果的だと思う。

Nジャンのポリシーは拘りと個性にある。
Posted at 2007/08/07 23:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation