• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

'07 Super GT 第6戦 鈴鹿 Pokka1000km 決勝 (Nジャンの目線)~レース内容

'07 Super GT 第6戦 鈴鹿 Pokka1000km 決勝 (Nジャンの目線)~レース内容Nジャンの目線です。
ハテ…どこかで聞いたような…ま、いいかw

仕事が運良く午前中で終わりました。
家に着いたのはギリギリ12:58。

TVスイッチON!

ローリング開始したばかり…

んでスタート。
「行け~#3 イエローハット!!」
ウチの長女が大興奮。
しかし徐々に後退していく#3。

序盤、#35 バンダイがコースオフ。
#23 ザナヴィもスピンの模様。

そして問題の大混戦。
他車のプッシングで#12 CALSONICがスピン。
「何すんのぉ!!」

#12も緊急ピットインで火災発生。
「のおおおおおお!!!!!」

ピットアウトするもその後、一樹選手がクラッシュ。
ドライブミスでクラッシュしたのか、マシンのダメージでクラッシュに陥ったのかはわからないけど戦線離脱したのは事実。
Nジャンもさすがに脱力。

il||li _| ̄|○ il||li

ARTA土屋圭市氏がコメント。
「ウェイト下ろすつもりが、上位が脱落して行ってる。」

「ARTAは強運だなぁ・・・・」と思ったNジャン。
実際にその後レースを支配することになった。
「やっぱりウェイトハンデって、結果的にあまり関係ないような気がする・・・・」
※もちろん、ウェイトハンデはレース組み立てに大変なご苦労があることは理解しております。
 あくまでもこれは表現ですので・・・

m(_ _)m

GT300も大混戦。
#2 紫電がペースアップ。
さすがに紫電が強さを見せた。
#101 トイストーリーがトラブル発生。
#43 ARTA ガライヤもダメージがあった。
「こりゃ300もわからないぞ・・・」

終盤、突然の雨。
コースアウトするマシンたち・・・
夕立だ。

雨上がり。

GT500、TOM’Sがギャンブルに出る。
スリックの選択だ。
トップ快走中の#8 ARTAも慌ててスリックに。
ココに勝負があった。
#1 宝山 TOM’Sのタイヤが妙にグリップがイイ。
Nジャンは直感。
「TOM’Sのタイヤはユーズドかもしれない。」
それを証拠に差が一気に詰まってオーバーテイク。
結果TOM’Sが優勝。

GT300、#2紫電が優勝。
#43 ARTAガライヤが2位。
#3 WILLCOMが3位。
プロトタイプのようなレーシングカーが圧勝。

日産勢はGT500の3位に#23 ザナヴィ。
表彰台をレクサス(トヨタ)、ホンダ、ニッサンのエース3台が分けたことになる。

GT300、4位 #46 宝山、5位 #13 ENDLESSとなった。

何だかニッサン勢、大健闘したとは思うけど表彰台のテッペンは遠い気がしたなぁ・・・

それにしてもポイント争いはGT500もGT300も差がついてしまった。

オー!マイガー!
≡>┼○ 

※画像提供:日産応援団Sさん
Posted at 2007/08/19 23:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年08月19日 イイね!

日産応援団の皆さん、よろしくお願い致しますよ!

日産応援団の皆さん、よろしくお願い致しますよ!暑い中、本当にお疲れ様です。
体調壊さぬよう、自分のペースでお願いします。

私はご存知の通り、仕事となってしまい行くことが出来ませんが、層々たるメンバーがお集まりになっているようですので、何の心配もしておりません。

絶対、日産勢が勝てるよう、後押しお願い致します。

¨離れていても心はひとつ¨

GO!GO!NISSAN!
Posted at 2007/08/19 00:45:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2007年08月19日 イイね!

デスクトップPCがイカれてしまいました…

こんな肝心なときに・・・・

てなワケでノートPCで書き込み中。

さすがに自作パソコン(会社の後輩F君にセットアップしてもらったのですが)の中身までは私は全くシロートですので・・・

F君に来てもらってアレコレやったのですが・・・・

しばらくデスクトップはお休み・・・・

F君が後日、新たにセットアップを試みてくれるそうです。

マザーボードがイッていたようです・・・・
Posted at 2007/08/19 00:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月18日 イイね!

'07 Super GT 第6戦 鈴鹿 Pokka1000km 予選日 後編

'07 Super GT 第6戦 鈴鹿 Pokka1000km 予選日 後編スーパーラップが終わりスターティンググリッドが決定。

【GT500】

1位 # 3 YellowHat YMS モバHO ! TOMICA Z
2位 #32 EPSON NSX
3位 #25 ECLIPSE ADVAN SC430
4位 #38 ZENT CERUMO SC430
5位 # 8 ARTA NSX

とまぁ、メーカーにしては三つ巴の様相。
なんとPPは久しぶりに長谷見さんを見た。
いよいよ # 3 YellowHat YMS モバHO ! TOMICA Z本領発揮の時・・・
しかし本当にわからない。
ポジションはレクサスも日産もホンダ入り乱れての順位。
まさかの展開は#12 カルソニック インパルZのクラッシュ。
ブノア選手の無事は何よりである。
耐久レースほど、予想が難しい。

【GT300】

1位 # 2 プリヴェKENZOアセット・紫電
2位 #43 ARTA Garaiya
3位 #62 WILLCOM ADVAN VEMAC408R
4位 #13 エンドレスアドバン洗剤革命 Z
5位 #26 ユンケルパワー タイサン ポルシェ

ココも大混戦!
層々たるメンバーがフロントを占めてきた。

勝利の女神は誰に微笑むのか!

※画像提供:日産応援団Sさん



Posted at 2007/08/19 00:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年08月18日 イイね!

'07 Super GT 第6戦 鈴鹿 Pokka1000km 予選日 前編

'07 Super GT 第6戦 鈴鹿 Pokka1000km 予選日 前編さぁ、いよいよ予選日突入。
日産応援団、各特派員Y32隊さんが情報発信中。

予選一回目。

【GT500】
1位 #32 EPSON NSX
2位 #12 カルソニック インパル Z
3位 #18 TAKATA 童夢 NSX
4位 # 3 YellowHat YMS モバHO ! TOMICA Z

とまぁ、ホンダと日産が交互にラップを刻んできている。
その背後にレクサスが迫っている。
スーパーラップ次第では十分逆転可能。
注目はNISMO勢がラップタイムを叩き出せずスーパーラップに出走できないコト。
しかしながら、スーパーラップ出走なしでも第3戦富士では1-2フィニッシュとなった実績がある。

【GT300】

1位 #43 ARTA Garaiya
2位 #62 WILLCOM ADVAN VEMAC408R
3位 #13 エンドレスアドバン洗剤革命 Z
4位 # 2 プリヴェKENZOアセット・紫電
5位 #101 TOY STORY Racing apr MR-S

ココも大混戦。

さぁ、スーパーラップに着目しようではないか・・・・
スーパーラップが果してキーを握っているのだろうか?
スーパーラップを無意味にしてしまう可能性もあるのが耐久レースのマジックである。

Pokka鈴鹿1000kmから目が離せない。

※画像提供:日産応援団Sさん
Posted at 2007/08/18 16:10:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation