• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #24

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #24~イケイケ Z!~

予選2回目のアタック。
さぁ、泣くも笑うもセッティング出来るのも今のうち。

スーパーラップの出場権を得られないチームにはセッティングを詰める最高のチャンス。
場合によっては上位に喰いこむ可能性だってある。

日産フェアレディZは太陽に輝きながらNAサウンドを奏でる。

何故だろうか?
予選2回目はNジャンの頭にロックは流れなかった。
なんと!!!

コレである。

なんだよ?「バレエ組曲 くるみ割り人形~花のワルツ」が好きなんだYo!

そして2枚のNジャン旗+北条Z旗。
まだ付き合いは浅いけど北条君のエピソードを思い出す。

「あれは一昨年の最終戦鈴鹿だっけ?なんだろう?初めてなんだけど随分知っている人物に思えたな。そして話してるとオレの若い頃を思い出すんだな。不思議なんだよな。」

☆業務連絡
日産応援団北条君。Z期貸してくれてありがとう!
君さ、オレに負けないくらい直線番長だよね(笑)。

※画像提供:ぴんきーさん
2007年11月12日 イイね!

街が輝き始めた

街が輝き始めたもう、そんな季節なんだねぴかぴか(新しい)
Posted at 2007/11/12 20:23:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月11日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #23

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #23~北条君、Z旗を貸してくれないか?~

脅威のPRESA23(プレサ23)さんに刺激されたNジャン。
藤枝大祭のH田さんのスピリット「ねぇ、君達?コレ見て何とも思わない?」の言葉を思い出した。

Nジャン、思った。
「オレが後追いってのを教えてやるよ!」

日産応援団北条君のオリジナルZ旗なのだが、今回は様子がわからないので(振り位置など)、予選では使わないと言っていた。
日産応援団、唯一のZ旗だ。

Z旗といえばフェアレディZ(S30)の開発において「Z旗伝説」は有名である。
そのZ旗とは全く違うんだけど日産応援団のZ旗は北条君だけが持つオリジナル。

Nジャン、北条君に言った。
「ごめん、北条君の旗、貸してもらっていい?」
北条君はためらいも無く「いいですよ。」
本当に嬉しかったNジャン。
「来年はGT-R? スゲエだろうな。だけどよ、目の前を走っているのはフェアレディZじゃねぇか! 片山豊さん!※その場所にご本人はおりません。オレ、Z旗振ってるよ!」とバカ正直に思った。

日産応援団Z旗も付けた2枚旗のNジャンポール。

見よ!コレがNジャン流だよ!

新しい人に負けるな!
日産応援団老舗団員もまだまだ現役バリバリ営業中だぜ!

※良識ある範囲での競争です。くれぐれも誤解のないようにお願い致します。
2007年11月11日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #22

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #22~藤枝大祭 下伝馬 スピリッツ~

また話は脱線するがかつてNジャンは地元、藤枝大祭に参加していた。

現在は引退してしまったが、梃子長にH田さんという人がいた。
とても怖い存在なんだけど(笑)、根は凄く優しい人だ。
テレ屋でぶっきらぼうだからわからない人には難しい人だ。

Nジャンもやっていた梃子という役は丸太を磨いたもので、全員で力を合わせ山車の舵を取る。
物凄い力が要求される男達の仕事だ。

あれは98年の大祭だったかなぁ・・・・
街を練り歩いては止まり踊りの披露。
その時、他地区の山車の木車の跡がジグザグに刻まれていた。
H田さんは、梃子の皆に「ねぇ、君達?コレ見て何とも思わない?」って。
当然「ええええええええ!?」って思うワケさ。

だが、H田さんはやってのけた。
合図がハッキリ見える。
右!左!右!左!

沿道の人たちの視線は釘付けになった。

藤枝大祭下伝馬地区の皆さん、そしてH田さんのスピリッツ、今、日産応援団のNジャンに役立っているよ。

本当にありがとうございます。
2007年11月11日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #21

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #21~予選2回目~

このとき朝とは違い、太陽が覗かせ気温が上がっていった。
さぁ、各チームの「読み」がモノをいう。
特にタイヤ選択が大きく左右されることは言うまでもない。

マシン達が一斉にコースイン。

日産応援団の日産旗達が高く舞い上がった。

このとき、Nジャンが最高にヒートした(変な意味じゃないよ)。
相手は脅威のニューフェイス、PRESA23(プレサ23)さん。

マイポール 5m。それに日産旗が2連。

おおおおおお!!!!!

Nジャン、ハッとした。
新しい人がここまでやってる!
何とも思わないのか?Nジャン!

負けず嫌いのNジャン、闘争本能に火がついた(笑)!

(注)良識ある範囲での競争です。誤解の無い様に申し上げます。

※画像提供:ぴんきーさん

プロフィール

「【SNE12】ノートの週末 http://cvw.jp/b/116827/48693328/
何シテル?   10/04 18:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation