• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #11

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #11~せつない気持ち~

トイレに向かうNジャン。
本音が飛び出る。
「オレはこんなキャラじゃない。」

せつない・・・・

TRACE ELLIOTさん、ぴんきーさんと久しぶりにお会いした。

「どうしたの?いつもと違うよ。」

女の勘って本当に鋭いと思った。

「いつもどおりだよ。」

そんなウソは見抜かれていただろうなぁ・・・・。
2007年11月08日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #10

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #10シルバーER34さん VS Nジャン~

次期「日産応援団 みんカラ支部長」シルバーER34さん。
Nジャン、まずシルバーER34さんに申し訳ないと思いつつも発破を仕掛けようとした。
彼を伸び行かせる為である。

ところが人間成長するモノである。
なんと凄いサプライズを用意していた。
関心せずに居られなかった。

いきなり困ったNジャン。
これじゃ発破を仕掛けられない。

しかも横断幕メッセージってNジャンにとってブログを書くより案外難しい。
「やられた・・・・・・」

メッセージ内容を考える時間を貰った。

あえて厳しくシルバーER34さんを思った。

「Nジャンを超えたい」と書いていた事が未だにNジャンのアタマから離れない。
「超えたいって何を超えたいのかな?」と思っていた。

超えることが何かわからないけどNジャンを蹴落として自分が上に行きたいってことだろう。
もちろん大賛成。
つまりNジャンが下に降ろされるということだ。

Nジャン、ひらめいてマジックで書き込む。
「すげぇ。」という声が聞こえた。

遂にNジャンが仕掛けた。
「これくらい書けないと広報なんてできないぜ!」
※Nジャンの仕事は製造業です。

「シルバーER34さんには10年早い!」

その瞬間のシルバーER34さんをNジャンは見逃さなかった。

更にNジャンは言った。
「こんにゃろー!って思ったでしょ?」
しかしシルバーER34さんは・・・
「そんなこと思うわけないじゃないですか?」

Nジャンが発奮。
※すみませんここで書かさせていただきます。

なんで怒らないんだ?
蹴落とすヤツに対して恥かかされてるだろ?
Nジャンを負かせようと今すぐ何故しないんだ。
そんなんじゃいつまで経ってもオレ以下じゃねぇか!
悔しかったらオレを超えろよ!!

あえて言わなかった。

気付いて欲しかった。

簡単に超えたいとか言うんじゃないよ・・・・・
オレが作り上げた「みんカラ支部長」アンタに任せるんだぜ。
2007年11月07日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #9

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #9~PRESA23(プレサ23)さんの仕掛け~

PRESA23(プレサ23)さんがみんなにお土産、自作ステッカーを準備してくれた。
何とも律儀な方である。

応援団の前にお札があった。
これもPRESA23(プレサ23)の用意してくれたもの。

Nジャン。
確信した。

「間違いない。この人物、この一家は近い将来日産応援団でデカい存在になる。」

人間味溢れる最高の人材だと思った。

この一家を見出したY32隊さん、シルバーER34さんらにアタマが上がらない気がした。
2007年11月07日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #8

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #8~役者が揃う~

黒澤団長はじめ日産応援団の面々。
そして「みんカラ」の皆。
そして少しずつ集まってくれたお客さん。

「オレ・・・・ちゃんと『Nジャン』やれないかもしれないけど今日は頑張るよ・・・」
そう思いつつ、またも「モヤット」していた。
前回の「モヤット」とは違い、わかっている「モヤット」だった。

「ったくよ。みんカラ支部長『Nジャン』最後の実戦だってのに。まさかこんな役をやるとはネ・・・・」

様々なことがアタマの中で混乱していた。

そんなとき、NISMOの代表取締役社長、眞田裕一氏がご挨拶に来てくれた。
引き締まる瞬間だった。
2007年11月06日 イイね!

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #7

ドキュメント 日産応援団(N-JUNKIE):'07 最終戦 富士300km #7~半年振りの「日産応援団 Nジャン」登場~

富士スピードウェイに着くと真っ先にシャトルバスに乗り込んだ。
子供たちは大ハシャギ。
グランドスタンドに入るとシルバーER34 さんとPRESA23(プレサ23)さん一家が既にスタンバイ。

「おはようございます!」

挨拶を交わし準備を始める。
田上君、北条君、Y32隊さん・・・・
日産応援団もメンバーが集まりだした。

「やっぱりNジャンさんがいないとねぇ!」

そんな言葉を聞くと感激せずには居られなかった。

プロフィール

「ドライバーズシートはNジャンさんになるのは何故? http://cvw.jp/b/116827/48700781/
何シテル?   10/08 21:19
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation