• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #15

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #15~Nジャンへのサプライズ その1~

写真撮影の後、黒澤団長が「応援団集合!」と声をかける。

「今からの時間はシルバーER34さんに仕切ってもらいます。」

おおおおおお!!!!

Nジャンは「おっと!シルバーER34さんスゲーじゃん!」と思った。
同時に「あぁ、フィナーレへ向けての垂れ幕サプライズの準備だろうなぁ。」と予想をしていた。

マイクを取るシルバーER34さん。
「まずは石黒さん。」

「ん? はーい。」←手伝う準備のつもりだった。

異変はこの瞬間に気が付いた。
3匹の仔豚ママさんの声だった。
「はーい。だって(笑)!」

「は?」

シルバーER34さんは「石黒さん、このテープ切ってください。」と言った。

「??????? 怪しい。」

すると2階から垂れ幕が姿を現した。
一同から拍手が。

「アレ?オレ、何かしたっけ??????」

すると「みんカラ支部長お疲れ様」の声。
「は!? そのためにみんな頑張ってくれたの?」
思わず目頭が・・・・ヤバくなってきた。

「きっとオレを泣かせようとしているに違いない。黒澤さん泣かすの好きだからなぁ。」と瞬時にそれはわかった。
だが、それは余計に目頭がヤバくなる。

団長は「下のハートマークのところ、ぴんきーさんが、頑張って書いてくれたの。」
「え!?」
もちろん感激したさ。

だが!

¨ぴんきー¨という響きで出そうだった涙が引いた(笑)

Nジャンへのサプライズ企画。
「Nジャンを号泣させろ~泣くときにはサングラスを奪い取れ~のプロジェクトが組まれていたらしい。



※画像提供:日産応援団Sさん
2007年12月08日 イイね!

Nジャン的には、日産応援団ってオーケストラだと思う

Nジャン的には、日産応援団ってオーケストラだと思う例えるなら日産応援団ってオーケストラだと思う。

もちろん、コンダクター(指揮者)は、黒澤剛応援団長。
指揮の鼓動を伝えるのは打楽器Nジャン(マジ打楽器経験者だし)。
ハーモニーの要、大きな音で引っ張る感じのチューバ、Y32隊さん、田上君親子。
中粋を固めるトロンボーン、シルバーER34さんだと思う。
ホルン、PRESA23(プレサ23)さん、hirosukeさん。
アクセントをつけるのがトランペット北条君。
チェロ、ビオラ、決して派手じゃないけれど特徴的なイイ音を出すのは棚網さん、松島さんだと思う。
オーボエは3匹の子豚ママさん。
クラリネットはTRACE ELLIOTさん、3匹の子豚パパさん。
フルートは、ぴんきー。
バイオリンは近藤隊長、くま2315さん。

その他の方も含めて感動するような名曲を奏でようとする。

一人でも欠けたら演奏は出来ない気がする。
一人でもまとまりが無かったら名曲はできない。

もちろん、私設応援団の限界があって全員参加は難しい時がある。

だけど、そんな気がする。

自己主張が強くても引っ込み思案でもダメだと思う。

違うかな?

※画像提供:日産応援団Sさん
Posted at 2007/12/08 21:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2007年12月08日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #14

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #14~シャッターON!~

さぁ、スタンバイOK!

なんとこの写真撮影サプライズゲストは元NISMO社長「安達二郎」さんと現NISMO社長の「眞田裕一」さん。
カメラマンは、なんとNISMO契約フォトグラファー「小宮岩男」さん。
プレス関係者の方も加わりシャッターON!

日産応援団サプライズ企画、日産ファン記念撮影、大成功!

※画像は意図的に編集しております

2007年12月08日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #13

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #13~サプライズ 写真撮影カウントダウン~

道行くお客さんに呼びかける日産応援団の面々。
立ち位置を確認し、指示を出す黒澤団長。
団員がお客さんにお願い。

Nジャンも役目が終わり自分の場所を確認。
しかし・・・・・・・

あの人この人がNジャンをロックオン!

団長が「皆さんで手を繋いでください!」と指示。
ぴんきーが「恋人つなぎネ。」とNジャンの手を握る。

「やめろー!ガラじゃないんだよ!」

今思えば、かな~り不自然。

ここで「助けて~!」って叫ぶと周りは誤解するだろう。

Nジャンが咄嗟に出た言葉は・・・・・・

「みなさ~ん! この人が¨ぴんきー¨ですよぉ!」

「チョット、やめてよぉ!」とぴんきーが言う。

それがツッコミに聞こえたから周囲に笑いが・・・・・

※画像提供:日産応援団Sさん
2007年12月08日 イイね!

我が家のシーズンオフ(何のシーズンオフだよっ!?)

我が家のシーズンオフ(何のシーズンオフだよっ!?)冬休みは恒例のスキーに。
もう娘たちは楽しみにしています。

リバの冬支度も間もなく。
後はスキーキャリアをセットするだけ。

上のお嬢は昨年、ゲレンデ初級コースをマスター致しました。


ただ・・・・・

直線番長は誰に似たの(笑)?
Posted at 2007/12/08 15:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「【H92W】オッティと疾れ 2025.11.09 ver. http://cvw.jp/b/116827/48758403/
何シテル?   11/10 00:11
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation