• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #12

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #12~ただ今 準備中~

サプライズ横断幕製作。
少しずつカタチになって行った。
道行く人が振り返る。

さぁ、今度は写真撮影の立ち位地の確認。
黒澤団長は上に上ってメガホンで指示。

更に黒澤団長は道行く人に呼びかける。
「みなさん!11時過ぎより、写真撮影を行います!是非ご参加ください!」

応援団員も呼びかける。
「是非、ご参加くださ~い!」

NジャンもケータイでブログUP

時間は刻一刻と迫って行った。
カメラマンさんが登場。
もう間もなく始まる。

さぁ、このサプライズも日産応援団の腕の見せ所だぞ!

※画像提供:日産応援団Sさん
2007年12月08日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #11

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #11~♪知~ってる街を歩いてみ~た~い その3~

いよいよGT-Rとご対面。
「近藤さん買ったんでしょ?」←冗談です
「まだ来てないの。」←冗談です

「すごいね」
「ねぇ。すごい。」
「リミッター解除しちゃうんだって。GPSで。」
「そうみたいだね。」

そんなとき、グランツーリスモのデモストレーションが始まった。
GTドライバーが参加するとのコトで「ガレージ インパルス」はブースに向かった。
M・クルム、本山哲、B・トレルイエ、J・P・オリベイラの各選手が登場。
近藤隊長はメガホンを取り出し大爆走。
「ブノワ~!」

あの・・・・お客さん、引いてますが・・・・・近藤隊長。

そこへいつも写真を提供してくれるSさんご夫婦が合流。

Nジャンは「Sさんの奥さん、誰かに似ているんだよなぁ・・・・」って考えていた。
前々から「誰かに似ている」と思いつつ思い出せない。

そこでスッキリ。
「ああ、あの人に似てるわ・・・・」

2007年12月07日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #10

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #10~♪知~ってる街を歩いてみ~た~い その2~

「ガレージ インパルす」はNISMOのアウトレットブースへ・・・
並んでいたお客さんたちが注目してくれる。

アレ?そんなに視線が・・・・
やがてテントに入り物色散策を始める。

※ 近藤隊長:太文字
  Nジャン:普通文字

「何、GTマシンのホイール(RAYS製)が2000円!?」
「安く売ってるよね。買わないの?」
「荷物になるし置くところ無いし…」

やがて売約済みのGTマシンのカウルを見た。

「何?コレ、もう売れちゃったの?」
係りの人は「すぐに出ちゃったんですよ。」

二人はそのまま出口へ。

そして展示車両を見る。
NISMO400Rを見て二人が談義。
「ZELEで何台か入れたみたいだけどすぐに出ちゃうんだって。」
「へぇ・・・・」

ZEXEL GT-Rを見た。
「このTORSENってステッカーあるでしょ?このトルセンってのは何だったか忘れちゃったけどコレが無いとGT-Rは動かないんだって。」

近藤隊長はマメ知識も豊富なのである。
2007年12月07日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #9

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #9~♪知~ってる街を歩いてみ~た~い その1~

タレントを用いて観光情報を放送するTV番組のように「ガレージ インパルす」は散策に出かけた。

今思えば・・・
君たち、Nジャンが居なくなってホッろしてただろ?

近藤隊長とNジャンはまずSuperGT フェアレディZ カラーリングコンテスト会場に向かった。

======================

※ 近藤隊長:太文字
  Nジャン:普通文字

「オレ、入選したんだよ!」
「そうなの? オレ、参加賞だったよ(笑)。」

「あ・・・これこれ、これがオレの。オレの名前が『太陽の男』
「ぷっ!」
「5分で書いたの。そしたら入選(笑)。カッコイイでしょ?」
「確かにカッコイイかもしれないけど・・・・・」

係の人を捕まえる近藤隊長(笑)。

「お兄さん、コレコレ、コレ、オレが書いたの」
お兄さんに景品を貰う近藤隊長。
更にお姉さんの「お茶いかがですか?」の声に近藤隊長は「頂く頂く(笑)。」
「Nジャンもどう?」←最近マジでNジャンと呼びます(笑)
「あ・・・すみません貰います。」
「Nジャン、コレ、5分で書いたの。」
「わかったから(笑)。」
「あ・・・このファイル参加した皆さんのだね。」
「オレの入っていると思うから・・・」
「あった、あった 『Nじゃん』って書いてある。」
「あはは・・・バレちゃった。30分掛けたんだけど入選しなかったよ(笑)。」
「ほら、ここにも『太陽の男』、コレ、オレだから。」
「わかったちゅうの!」
「これも5分で書いたの。」
「おっさん、もういいから。」

再び係員の人を捕まえ近藤隊長は大爆走。

「お兄さん。お姉さん。コレ、オレのだからね!5分で書いたの」
「おい、コラ!オヤジ!」←あくまでもツッコミです。
「この人、30分掛けたんだって。だけど参加賞なの。」
「オヤジ!止まらんか!」

更にお姉さんは「お茶、もう一杯いかがですか?」と笑いながら差し出してくれた。
「この人、30分なの。」
「オッサン、もうええっちゅうねん!」

この二人に係の人は大爆笑。

お姉さんはNジャンにも「お茶、もう一杯いかがですか?」と笑いながら(笑)差し出してくれた。

「わりーね、わりーね」とNジャン。

「お茶はいいよなぁ。オレ、静岡県民みたいだなぁ(笑)。」とNジャンがボケる。
近藤隊長は「・・・・・・。」

「オヤジ!そこはツッコミ入れるトコだろーっ!!」

注:近藤隊長はツッコミが苦手です(爆)。
2007年12月06日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #8

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #8~復活!お笑いコンビ「ガレージ インパルす」~

もう皆さんご存知、近藤隊長が登場。
Nジャンと挨拶を交わす。
いきなり近藤節は絶好調。
Nジャンもバリバリ対応可能。

さぁ、遂に復活、お笑いコンビ「ガレージ インパルす」。

二人揃って大爆発。

そんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ!
ハイ!おっぱっぴ~!


この姿に、あのぴんきーさえ引いた(爆)。

Nジャンと近藤隊長はその後、二人で散策に出かけた。
この珍道中は最高に笑えることになる・・・・。

※画像提供:日産応援団Sさん

プロフィール

「【H92W】オッティと疾れ 2025.11.09 ver. http://cvw.jp/b/116827/48758403/
何シテル?   11/10 00:11
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation