• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #7

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #7~日産応援団サプライズ企画準備中~

写真撮影、横断幕の準備が進められていた。
NISSANの人文字写真撮影。
NISMOさんにナイショ、みんなで書き込んでフィナーレを飾ろうという横断幕。
オープニングが終わると応援団のみんなが集まってきた。

Nジャンも登場。
2階に伸びるテープを真っ先に気付いた。
「ナニコレ?」
まぁ、何か考えがあるんだろうなぁと思った。
「あっ、コレ、緩んでいる。」と慌てて修正に入る人がいた。

今思えば・・・・君たち、ドッキドキだったんじゃねーのぉ?

何も気にせず様子を見ていたNジャンがいた(笑)。

雑踏に紛れて見つけてしまった。
遠くからでも気付いてしまうようになったオレ。
そーっと逃げようとしたが捕まってしまった・・・・・

アイツだぁ・・・・・(滝汗

※画像提供:日産応援団Sさん
2007年12月05日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #6

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #6~オープニングセレモニー~

日産応援団へ久しぶりに元NISMO社長 安達二郎さんが登場。
メンバーと挨拶を交わす。
Nジャンはインパル親子応援団さんを紹介した。
「安達さん、二人目の藤枝人です。」というと「そうなの?」と。
安達二郎さんは日産自動車サッカー部(現 横浜F・マリノス)の監督を努められた経歴を持つ方である。
藤枝出身のNジャン、インパル親子応援団さんと藤枝東高の話をした。
そう、藤枝はサッカーの町である。
そんな安達さんも浦和出身だからこちらもサッカーの街。
藤枝、浦和のサッカー談義が出来るってホント凄いと思う。

その後、久しぶりにイケメン田上君と2ショット写真を撮らせてもらった。

メンバーも集まり黒澤日産応援団長も合流。

さぁ、オープニングセレモニーも始まった。
日産応援旗も揚がった。

サナウンサーはこの方、ピエール北川さん。
久しぶりに声を聞いたNジャン、嬉しくなった。

ステージでは、代表かんずうさん星野一義さんがご挨拶。
星野さんが緊張しているように思えた(あくまでも個人的な印象です)。
スピーチ終了後、マシン達のエキゾーストでご挨拶。

オープニングセレモニーも終わりプログラムが進んで行った。
2007年12月05日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #5

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #5~サプライズ準備?~

朝のウォームアップ走行も終盤に近づいていた。
日産応援団の仲間も増えてきた。
「黒澤さんは?」と聞くと「ウラでサプライズの準備してる」という回答が。
「そっかぁ・・・忙しいな今日も」

Nジャンのケータイが鳴った。

「あ・・・黒澤さんだ。」

============================

※普通文字:Nジャン
 斜文字:黒澤団長
 大文字:GTマシン

「もしもし・・・・」
「おはようござます。黒澤です。」
「あ、おはようございます。」
ブーン!
「・・・・・・・。」
ブーン!ブーン!
「・・・・・・・。」

「石黒さぁん、旗の準備をお願いしたいのですが・・・・。ブーン!
「いいですよ。あ・・・ブーン!・・・・。黒澤さん?」
ブーン!
「はい?」
「オーロラビジョン前、5通り空けましたがどうでしょうブーン!ブーン!・・・・・。」
「任せますブーン!ブーン!・・・。」

「はーあい、わかりました。後ほどブーン!ブーン!・・・。」

実はこのときNジャンをターゲットとしたトラップサプライズが準備されているとは思いもしなかった。

※画像提供:日産応援団Sさん
2007年12月05日 イイね!

クイズ『あっ!応援団の人が乗ってる!』

クイズ『あっ!応援団の人が乗ってる!』さぁて、お立会い!

いつも素晴らしい写真を送ってくれる日産応援団Sさんより、リクエスト企画です。


この写真に、ある日産応援団のメンバーが乗っております。

さて・・・・
それはいったい
どなたでしょうか?


ヒント:「日産応援団 みんカラ支部」の方ではありません。

景品は、Nジャンの熱いチッスです(って・・・誰もいらねーかw)
Posted at 2007/12/05 22:22:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2007年12月05日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #4

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE):'07 NISMO FESTIVAL #4~久しぶりのスカイラインGT-R 第ニ世代~

いよいよ第二世代のマシン達がコースイン。
Gr.A スカイラインGT-R。
そしてレストアされたGT-R-LM。
JGTC スカイラインGT-R。
Gr.C R92CP。NP35。
LM-GT1 R390 GT-1。
SuperGT フェアレディZ。
S耐 フェアレディZ。
などなど凄いマシンが登場。

個人的に驚いたのはS耐マシン、岡部自動車のフェアレディZ。
岡部自動車に知人が勤めているし、何回かNジャン号(当時 HCR32)を出した事もある。

岡部自動車だよぉ・・・・(驚)。」

こうなると俄然、元気に日産旗を揚げる男がいた(爆)。

いや・・・

みんな大興奮である!!

※画像提供:日産応援団Sさん

プロフィール

「【H92W】オッティと疾れ 2025.11.09 ver. http://cvw.jp/b/116827/48758403/
何シテル?   11/10 00:11
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation