• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年03月20日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08SuperGT 開幕戦 #11

日産応援団 Nジャン的エピソード 08SuperGT 開幕戦 #11~GO!GO!GO!GO!~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
         
o(炎(エ)炎)o
ウオオオッッ!!

島谷ひとみさんの君が代斉唱。
08 SuperGTの開幕セレモニーが続いて行く。
たがてスタートのカウントダウンがはじまった。

「オレ・・・もう緊張で心臓バクバクだよ・・・・」

スタート1分前。
唸るエンジン。爆音響くエキゾースト。
旗と声援が響く応援団。

「今年の王者は誰か!」
場内アナウンスのピエール北川氏が叫ぶ。

そして、ローリングが開始された。
場内オーロラビジョンを見つめる面々。

最終コーナーに差し掛かるマシン達。
セーフティーカーのフラッシュライトは消えている。

セーフティーカーがピットロード。
ゆっくりと#22を先頭に・・・・
さぁ・・・・・

決勝レース、スタート!!

1コーナーに飛び込んで行ったのは#23、#22、#12のGT-R、1-2-3体制。
しかしこの直後・・・・・

※画像提供:フォトヤマさん&ぴんきーさん
2008年03月20日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08SuperGT 開幕戦 #10

日産応援団 Nジャン的エピソード 08SuperGT 開幕戦 #10~TWIST & SHOUT~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
         
( ̄∀ ̄*)イヒッ

セーフティーカーのGT-Rを先頭にグリッドへマシンが並んで行く。
応援団のヴォルテージも上がって行った。

日産応援団、恒例の円陣を組んで気合入れ。
気合入れを始めるとき、みんな笑顔で楽しみにしていてくれてる。
黒澤団長とチラっと視線が合った。
Nジャンのアイデアが生きていて、しかもみんなが楽しみにしていてくれる。
本当に涙が出そうになった。

今回の気合入れリーダーは田上君だった。
そして気合が注入された。


後から知ったがポールの#22 MOTUL AUTECHのチームも円陣組んで気合を入れていたらしい。
偶然にせよ、本当に感激せずにはいられなかった。

しばらくすると日産チームの監督と選手が現れ、手を振って挨拶をしてくれた。

「マッチかっこいい!」の奥様たちの声に旦那さんは何を思うんだろうナァ(笑)。



※画像提供:フォトヤマさん(NISMOスタッフ写真)& ぴんきーさん
2008年03月20日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08SuperGT 開幕戦 #9

日産応援団 Nジャン的エピソード 08SuperGT 開幕戦 #9~Gallantly~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
         
(`・ω・´)シャキーン

スタート間近。
団長はメンバー集めて指示を出す。
「わかった。任せな。」
メンバーの調子も上々だ。

キャップと小旗配布。
Nジャン、自ら団長に頼んでMOTUL AUTECHの小旗配布を行わせてもらった。
日産応援団、みんカラ代表が「すて☆るび夫」さんを思わずしてどうする!?
ところが番狂わせが起きた。
MOTUL AUTECH小旗応援旗が予想以上に(失礼)人気で瞬く間に無くなってしまったのだ。

タトゥシールも人気を呼ぶ。
すて☆るび夫さん、ぴんきーさんの作ったタトゥシールも待ち人が出来るほどだ。



やがてレーシングマシンがコースイン。
GT-Rが、Zが・・・・
日産のマシンのサウンドが決戦に向け鈴鹿に響き渡った!!



GO!GO!NISSAN!
GALLANTLY! NISSAN MOTORSPORTS SPIRITS!!

※画像提供:フォトヤマさん&ぴんきーさん(ぴんきー写真)。
2008年03月19日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08SuperGT 開幕戦 #8

日産応援団 Nジャン的エピソード 08SuperGT 開幕戦 #8~赤い彗星登場~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
         
(。-_-。 )ポッ




鈴鹿で必ず訪ねてくれる赤い彗星を知ってるかい?

そう、あの名キャラクター・・・・
「煮相撲」君である。


思わず癒し系(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪



今回はじめてゆっくりお話できた。

本当に「ほのぼのキャラ」なのさっ(笑)。

2008年03月19日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08SuperGT 開幕戦 #7

日産応援団 Nジャン的エピソード 08SuperGT 開幕戦 #7~それぞれの日産応援団~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
         
 ♪( ̄∇ ̄*)ノ

日産応援団内も様々だ。
すて☆るび夫さんが作ってくれたタトゥシールの赤は本当に美しい。
本当に日産が大好きな人間の集まり。
風景は不思議かつ面白いモノで一人一人違うのである。

※画像内会話はフィクションです。













買出しに行ったり、談義に花を咲かせたり、前座レースを見たり・・・

一番リラックスできる時じゃないかな?

プロフィール

「何かわかんないけど今のカーライフがめっちゃ楽しい http://cvw.jp/b/116827/48784304/
何シテル?   11/24 21:38
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation