• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年04月12日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード スペシャル 「ぴんきー VS Nジャン」 対談 VOl.6

日産応援団 Nジャン的エピソード スペシャル 「ぴんきー VS Nジャン」 対談 VOl.6~スポット~

太字斜文字:ぴんきーさん
普通文字:Nジャン


日産応援団なんでやろうと思ったの?
「稲妻が走った」ってのは古いか(笑)。
そうだなぁ・・・・
ほら、ガキの頃からアツくなるのが好きというか・・・
藤枝大祭見てアツくなって、サッカー見てアツくなって・・・
そういう意味では、静岡の藤枝に生まれてしまったのが運のツキかもな(笑)。
Jリーグが初開催したときは清水が凄かったって聞くし。
同じようにTV見ててサポーターと同じ気持ちになっちゃったというか・・・ははは
それで日産が本当に好きだったから「応援団」の存在を知るともう止まらねぇわな(笑)。
母ちゃん口説いてルマンに行った(爆)。
そうだったの?
ルマンは凄かった。ホント、お祭りだよ、アレ。
日本にはそういう文化ってのは悲しいかな歴史が無いからね。
あの素晴らしさを伝えたいとも思ったからブログ始めたのかもな。



あのさ、思うんだけどさ、Nジャンさんってあれだけのことしながら、自ら前に行こうというか、目立とうとか、スポットを浴びようとかしないよね?
バレちゃった?
わかるってーの。何だか勿体無いというか、そういう感じするんだけど。
多分そういう性分なんだよ。
は!?

話は脱線するけどさ、オレ、エレクトーン習っていただろ?
うん。
小学校の頃さぁ、先生が「Nジャン君、エレクトーン弾けるんだって?」とか言い出しちゃってさ(笑)。
そんな気なかったんだけど結局弾く事になってなぁ・・・
そういうコ、居なかったから男子から「変なヤツ」という目があってさ。女子からはヨイショされて・・・
そうだったの?
うん。でもさ、そういうのって必ず面白くないヤツ(Nジャンに対して)っているだろ?
徒党組んで意地悪されてなぁ。
「あ・・・オレがやちゃったからそういうように思うヤツっているんだ。」って思ってやるのがイヤになったって経験もあるし。
そんなの言わせておけばいいじゃない?
うーん・・・でも小学校の頃だったからね。結局そういうのって刺激強すぎるとイジメに発展するだろ?そういうのがイヤだったな。
中学になってオレがドラムセットを叩いたときも同様な事が起きたよ。
そういうのがあって「前に行きたくないなぁ。。。」って思う。
だけど本当に日産応援団が好きだからね・・・
今のままでも十分だと思っているけど、オレがヒーローと勘違いされても困るし目標にされても困る。
「やりたいことやってきたらココに居る」っていう気持ちでいるけどね。
2008年04月12日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード スペシャル 「ぴんきー VS Nジャン」 対談 VOl.5

日産応援団 Nジャン的エピソード スペシャル 「ぴんきー VS Nジャン」 対談 VOl.5~前へ~

太字斜文字:ぴんきーさん
普通文字:Nジャン


ところで支部長はいつ復帰するの?
あんな事こんな事あって今更復帰できるかよ(汗
しないの?
アレはアレで今の支部長さんが頑張ってくれると思うからよ。
参加者96人だってよぉ。。。。
嬉しいじゃない。彼がそれをとりまとめてくれるっていうことでしょ?本人嬉しそうだったし。もうオレには出番無いよ。今のところ復帰は無いと思うけどね。しかし本家より人数多くなっちゃったな(苦笑)。

自分はもう日産応援団に居るっていうか、そういう感覚はどうなの?
そういうの無いよ。
さっきも言ったけど、わかんないんだって。
流されて、「つけず、離れず、くっつかず」みたいな。

でもタトゥとか作ってくれるじゃない。
配るとか苦手なんだよね。だから作ることで手伝えるっていうかそういう感じ。
あ・・・・わかる。
でしょ? 「モノ作り愛知!」みたいな(笑)。
なるほど・・・・愛知かぁ・・・・← 一瞬、某メーカーが過ぎった



自分で言い聞かしてるんだって。
「前に行っちゃいかん。前に行っちゃいかん。自分を抑えきれなくなる。収拾がつかなくなる。」って。

そんなの構わず前に行きゃいいのに・・・・
別にイイじゃん。恥ずかしいんだもん。
ぷっw
アツくなったらブログ書けないじゃん。
オレは書いてるけどな(笑)。なんかこう小さいことでもブログが書けちゃうんだよ。
「よし、これならどうだ!」って思うでしょ?
うん。
そういうのに限ってコメント0件なんだよなぁ。
はははは・・・・
2008年04月12日 イイね!

SuperGT 岡山決戦予選

SuperGT 岡山決戦予選なんとまぁ、#23がPPexclamation×2exclamation×2
Benすげえぴかぴか(新しい)

あせあせ(飛び散る汗)
暫定セカンドポジションのARTAに…

わからないなぁ、こりゃたらーっ(汗)
Posted at 2008/04/12 16:16:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2008年04月12日 イイね!

SuperGT 第2戦 岡山!

SuperGT 第2戦 岡山!現地情報、並びに情報提供ありがとうございます!
Nジャンも家の用事をしながらi-modeのLIVEで確認しております。

第2戦、岡山ラウンド、GT-R旋風、Z旋風吹き荒れているようです。

現地の皆さん、応援よろしくお願い致します。

GO!GO!NISSAN!


======================

くま2315さんより情報→ (/*´∀`)o レッツゴー♪

PRESA23(プレサ23)さんより情報→ (/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

Posted at 2008/04/12 12:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2008年04月12日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード スペシャル 「ぴんきー VS Nジャン」 対談 VOl.4

日産応援団 Nジャン的エピソード スペシャル 「ぴんきー VS Nジャン」 対談 VOl.4~感覚~

太字斜文字:ぴんきーさん
普通文字:Nジャン


ファンとしてどういう気持ちで見てるワケ?
思いというかそういうの。
オレあんまり知識無いんだぁ。
「イケ~!GT-R!」
「GT-R キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!」
「GT-R 速いぞぉ!」
みたいなそんな感じ(笑)。

はははは・・・・

ぶっちゃけ、ドライバーっていうよりクルマがネ。



ああ、そういうのあるかもね。
あのクルマが好きとか、メーカーが好きとか、ドライバーが好きとか色んな要素があると思うよ。
ドライバーの移籍とかそういうのってあるでしょ?
彼らもビジネスだからね。好きなのばかり乗れないってコトあるだろうね。
オレも野球好きだから、移籍とかってのは必ずあるのわかるんだけどさ・・・
そっかぁ・・・そうだよなぁ。
ファンの中では「裏切り」って表現する人いるけどさ、アレは「好き」の証拠だと思うよ。本当は好きなんだって。
何だかわかる気がするなぁ。



黒澤団長も以前そういうのがあってさ・・・
へ?そうなの?
E・コマス選手好きだったから、ほら、トヨタに移籍したとき複雑だったようだけど、好きだったから密かに応援していたってのはあったみたい。



ところで、この企画、なんでオレなワケ?
相手として黒澤団長をすぐ思い浮かべるでしょ?
うん。
田上君とか・・・・
うん。
オレ一人に相手にしている余裕なんかないよ多分(爆)。
そうなの?
以外に会話が続かないんだよ、不思議なモノで(爆笑)。
あはははは・・・・・
何か、話したいんだけどね。
ただ、そうなると要らないコトまで言っちゃうから、オレ。
向こうもわかってるよ、多分(笑)。

==========================


【CMです】

'08 Super GT 第2戦 岡山 「日産応援団」インフォメーション
は、こちら↓

GO! GO! NISSAN! 

よろしくお願いしま~す。

プロフィール

「【SNE12】そろそろ冬支度を考えるか http://cvw.jp/b/116827/48753645/
何シテル?   11/07 23:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation