• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

さぁ、'08 第15回 十勝24時間レースだ!

さぁ、'08 第15回 十勝24時間レースだ!北海道の熱い24時間。
今年の夏もやってきた、十勝24時間レース。

果たして今年はどんなドラマが待っているのか!?

Z、GTーR、日産勢に期待!
ゴール後はどのマシンが勝っても負けても、心より拍手を送りたいと思います。

現地へ届け!

GO!GO!NISSAN!


Posted at 2008/07/20 12:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年07月19日 イイね!

第8回 踊夏祭

第8回 踊夏祭大井川港にて行われてきた「踊夏祭」。
11月には焼津市との合併を控える大井川町としては最後の「踊夏祭」となりました。
イベント盛りだくさん、トライアスロン大会、巡視船の一般公開、警察車両、消防車などの一般公開なども企画されていました。

しかし今日は暑かったですね♪
会場も熱かったですよ!







Posted at 2008/07/19 23:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月19日 イイね!

夏いぜ… ~梅雨明け~

夏いぜ… ~梅雨明け~本日「各地域で梅雨明けしたと見られる」というニュースでした。
既に暑い状態です。
各地で海開きも行われたそうです。

しかしながら東北地方、またも地震ということで…
今度は前回に比べると規模は小さいということにせよ、津波警報が発令され緊張が走りました。
まぁ、大きな被害が無くて良かったと思っています。

さて、いよいよ夏本番というコトでしょうか?
本当に暑くなってきました。



珍しくNジャンも3連休というコトですけど、まさか今日、梅雨が明けるとは思っておらず、予定も立てておりません。
踊夏祭にだけ行ってまいりました。



既にヨッパです♪



Posted at 2008/07/19 14:58:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月19日 イイね!

【日産応援団】When I think about a manuscript #6

【日産応援団】When I think about a manuscript #6When I think about a manuscript。
それは日産応援団の原稿を考える時。

表現力。
タダでさえ、現場の雰囲気を文章だけで伝えるのは難しいですよ。
「どうやったらその場に居るような気持ちになるのか」と考えています。

読む人の理解の違いや、感じ方の違いってのは必ずあります。
なるべく誤解の無いように書く事に気を使いますが、それが出来ているかどうかはわかりません。

表現についてはまず書を読んで覚えました。
コラム、小説、ドキュメントなどの書籍。
著名人の活躍した足跡。
雑誌はもちろん読みまくりました。
さらに音楽が好きなのもあって歌詞の表現なども覚えました。

但し、もちろんNジャンだって素人ですから出来ているのか出来ていないのかわかりません。
自分なりに文章を考えて書き込んでいるんです。

ただ書き込むだけなら誰だって出来るでしょう?

皆さんのブログを拝見していると一人一人表現力があって本当に面白いし勉強になりますよ。お世辞じゃありません。

これからも負けずに頑張っていきたいと思います。

※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2008/07/19 08:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2008年07月18日 イイね!

SuperGT第5戦 菅生 「関西寿一會」様よりメッセージ

SuperGT第5戦 菅生 「関西寿一會」様よりメッセージTEAM TOM’S 及び 脇阪寿一応援団、「関西寿一會」。
先日代表の谷角氏からメッセージを頂き、当ブログにて掲載させていただきました

そして新たに「関西寿一會」様より2名の方からもメッセージを頂きましたのでココに掲載させて頂きます。

この場をお借りして関西寿一會様よりご協力を心より感謝し、また、お礼を述べさせて頂きます。
本当にありがとうございます。



【関西寿一會 「池田 誠」様よりメッセージ】

岩手宮城内陸地震の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

私は神戸の震災を体験しました。
一瞬で変ってしまった町並みに呆然とし、夢であってくれたらと、何度も思いました。

しかしながら、周りの方達からの励ましの言葉、ボランティアの方々の暖かい支え、本当に色んな方からのご協力が、復興へと導いて頂いたと思っております。
おかげさまで震災から13年経った神戸も今はすっかり元通りに近い街になりました。

必ず真の明るさを取り戻す日が訪れることを心より祈っております。
諦めずにがんばってください。

関西寿一會 池田 誠




【関西寿一會 「くみこ」様よりメッセージ】

<岩手・宮城内陸地震で被災された皆さまへ>

心より深くお見舞い申し上げます。
私は神戸市に住む関西寿一會メンバーのくみこです。

私は13年ほど前、阪神淡路大震災に遭いました。
その頃、私は大学4年生で人生最後の勝負を目前に大事な時期でした。
学生ということもあり、家族や友人、ご近所の方、直接面識は無いけれど全国の皆様に色々な形で支えられ、守られ、助けられました。

おかげで1番大事な時を乗り越え、目指していた職に就き、色々と楽しむ事が出来ています。
被害の大きかった方はもちろん、比較的被害の小さかった方もこの一時一時をどう生活してくのか…
先の見えない不安、苦しさ、辛い思いに今尚さらされている事と存じます。

地震がくる直前まで「普通に」笑って過ごしていたのに…。
それが一瞬のうちに「普通の生活」が普通でなくなったとき…本当につらいものですよね。

最近、震災の報道も少なくなっていますが、今も必死になってどのようにして生活を立て直して行こうか…と苦悩の日々を過ごされている皆様がいらっしゃること、忘れてはいません。
体調がすぐれない方もおられるでしょう…。

もう既に毎日を「頑張って生きている」皆様へ私が最後に申し上げたいのは…。

震災に遭われた皆様が1日も早く「普通の生活」を取り戻し、身も心も健康になり、多くの「笑顔」が戻ってくるのを心より祈っています。

関西寿一會 くみこ


※名前公開承認済。画像提供:フォトヤマさん&Nジャン。

Posted at 2008/07/19 00:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「It's my car life http://cvw.jp/b/116827/48688560/
何シテル?   10/01 19:58
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation