• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

SuperGT第5戦 菅生 予選が始まる。

SuperGT第5戦 菅生 予選が始まる。現地の天気は霧雨という情報が、あの方からレポートが入りました。
混戦の予感がします。

昨日の練習日、HONDAのパフォーマンスが炸裂。
NISSAN勢、LEXUS勢の表面上は、おとなしい印象。
GT300も混戦が伝えれます。

さぁ、間もなく予選開始。

菅生に届け
GO!GO!NISSAN!
Posted at 2008/07/26 09:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年07月26日 イイね!

Nジャンのスーパーカーブーム時代

Nジャンのスーパーカーブーム時代ふとGTの懐かしいパンフレットを見つけた。
スカイラインもR32からR33へ移りつつある時代。
表紙は、あの池沢さとし氏のイラスト。

池沢さとし氏と言えば真っ先に思いつくのはやはりサーキットの狼
主人公の風吹裕也が街道レーサーからプロレーサーになっていく姿を描かれたもの。
モデルは(故)風戸裕氏と言われる。

少年マンガにしてみれば、人間模様とかスポーツ路線のマンガがスタンダードだった時代にクルマが入ってきたことでこのマンガが話題になったのであろう。
このサーキットの狼が発端で70年代半ばに、あのスーパーカーブームが巻き起こる。

一番人気は、ランボルギーニ・カウンタック。特にLP500Sが人気だった。
とんでもない車両価格、ありあまるパワー。
クルマの根本的な魅力スピード感。
平べったいスタイルに図太いタイヤにエキゾースト。
当時の外国車スポーツカーの定番だった4灯に配置されたリトラクタブルヘッドランプ。
更にガルウィングドア。ドでかいスポイラー。
当時の国産車では考えられないクルマだった。
トヨタ2000GT、フェアレディZなど国産車にもスポーツはあったけど、欧州車のソレとは全く別物だった

しかし、Nジャン、カウンタックは好みじゃなかった。
クルマじゃなく、騒いでる人気が気に入らなかっただけだ。
一番人気が好きじゃなかったのである(笑)。
ジャグヮーEタイプとかデ・トマソ マングスタとかレアなクルマが好きだったりする。

やがてスーパーカーブームの火は消えてしまった。
友達間でクルマの話題が消えてしまったことがNジャンにしては寂しかった。

当時、富士スピードウェイでF-1が開催されたが、例の事故もあって日本GPは取りやめになってしまった。

たった一人でクルマに夢中になっていた少年時代。

スカイライン2000GT-Rなんぞ、過去のモノだった。
Posted at 2008/07/26 09:17:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年07月25日 イイね!

世界のナベアツ・ライター

世界のナベアツ・ライター何気なく、コンビニのレジに置いてあったのでツイツイ手が伸びてしまった。

購入して不思議なスイッチがあるので入れてみた。
いきなり喋りだしたりする。

「3の倍数の時にアホになります・・・。」

更に火をつけると「1・2・サァン・4・5・ロォク・7・8・キュウー・10」と10までカウントのお喋りをします。

スイッチを戻して使用すれば、音声はオフになります。

あまりに面白いので、勤務先の休憩時間に披露。
結構ウケました。

その後、仕事になって会議です。
各部署からの上司や担当者が集まりました。

会議も大詰め。
Nジャンも安心したのかタバコに火をつけようとライターを・・・・

もうお分かりですね。

叱られました。
でもさぁ、みんな叱ってる割には笑ってたじゃんか。
そんなに言わなくてもいいじゃんか…ナベアツ氏を知ってるくせに…

(──┬──__──┬──)
Posted at 2008/07/25 23:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 笑えます | 日記
2008年07月25日 イイね!

SuperGT第5戦 菅生 練習日とNジャンと仲間達

SuperGT第5戦 菅生 練習日とNジャンと仲間達いよいよ始まったSuperGT第5戦 菅生。

ウエットコンディションという状況。

GT500勢、HONDA NSX #32,#18,#17が今のところトップ3を独占。
続いてNISSAN GT-R #12、LEXUS SC430 #38という順位。

GT300勢、NISSAN勢、#81,#46が7-8位。
4WDのインプレッサが面白い。前回優勝でのウエイト積みながらも4位に食い込んでいる。

そんな状況。
まぁ、まだ練習日だからね。

ワケもなく日産旗を部屋に広げ思いに耽る。
「オマエさん、本当はサーキットで舞いたいだろうに…」
何だか申し訳なく思えてきた。



¨離れていても心はひとつ!¨
あの彼はそういうメッセージを送ってきてくれた。
そういえば最初にそのフレーズやり取りしたのはオレ達だったかな(笑)?


※フォトヤマさんより新着画像が届きました。今回はモノクロだそうです♪







【業務連絡】関西寿一會様 フォトヤマさんからスペシャル画像も頂きました。




PS…レースウィークになりますと、足あとからしてもかなりの方がご覧になってくれております。ありがとうございます。
日産応援団の皆様、数々のメッセージありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。


Posted at 2008/07/25 22:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2008年07月25日 イイね!

ムードあ~ぢぃぢぃ あぢぃ

あ~ぢぃぢぃ あぢぃこんなの出たのネひらめき

BIG メロンバーペンギン

夏限定だそうですよ晴れ
Posted at 2008/07/25 12:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation