• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

闘牛ミウラ現る。ランボルギーニ・ミウラのニュース。

闘牛ミウラ現る。ランボルギーニ・ミウラのニュース。ランボルギーニ・ミウラというとマンガ「サーキットの狼」の登場人物「飛鳥ミノル」を思い出す方も多いでしょう。

ミッドシップV12を搭載し巷で話題をさらったイタリア・ランボルギーニの作品。
そんなNジャンのうんちくよりWikipediaの記事見たほうが早いっしょ♪

さて、そんなミウラにスパイダーが存在。
Zn 75と呼ばれるそのクルマはたった1台の生産だったようです。

アメリカのコレクターがその1台をどうやらレストアしたようで、40年ぶりの復活だそうですよ。
Posted at 2008/09/14 19:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年09月14日 イイね!

【SuperGT Round7:MOTEGI GT300km】The finals

【SuperGT Round7:MOTEGI GT300km】The finals娘大興奮あっかんべー

ただザナが…
ノーポイントあせあせ(飛び散る汗)

うーん…
レポート書いたほうがいいのかなぁ?
短編じゃダメ?

長谷見さん、自身のJGTCドライバー時代も含めてトップカテゴリー(GT500)で勝つのは13年ぶりだそうですよw
Posted at 2008/09/14 16:02:59 | コメント(14) | トラックバック(1) | 日産応援団 | モブログ
2008年09月14日 イイね!

【SuperGT Round7:MOTEGI GT300km】The finals front

【SuperGT Round7:MOTEGI GT300km】The finals frontいよいよSuperGT 第7戦 もてぎ300km決勝日。
現地情報の画像を見る限り薄曇のようです。
このパターンは蒸し暑そうですなぁ。

日産応援団もスタンバイ。




♪なかなか勝てなかった~あ~あ~あ
 日産の黄色いマシンのチ~ム~
 なかなか運も無かったけど~

何だか今日、
イケそうな気がする~!!
 



あると思います!!


離れていても心はひとつ!

GO!GO! NISSAN!




この記事は、~茂木決勝日~ について書いています。

※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2008/09/14 09:26:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年09月14日 イイね!

【BNR32】Plastic model kit

【BNR32】Plastic model kit以前も作ったことはあるけれど、素組だったし、管理ミスもあって廃車(?)にしてしまったのは結婚前。
何だか再び妙に作りたくなって買ったのは1年前(笑)。

別に自分をモデラーなんて思っていないけれど、やってみたいことはやらないと気が済まないのは昔からのクセ(笑)。

とはいえ、なかなか時間が無くて思い立ったのは昨日の午前。
わずかな時間の隙を見つけてガンメタを吹いた。
用事済ませて帰ってきて、まだ完全に乾いていたワケじゃないけれど「表面はイイだろう」と甘い判断。
無理を承知でいきなりクリアーを吹いた。

夜になってボンネットに塗装のムラを発見(笑)。
やはり無理した代償か…
リアスポにブツを発見。これまたペーパーで磨いてやり直し(笑)。

今日も午前中、来客の用事が入っているし、午後はGT見るから、アサイチ(笑)でボンネット&リアスポの塗装やりなおし。
早くしないと雨が来そう(雨天で塗装するとツヤが無くなります)。

クリアまで吹ければスライドマークまでイケるんだけど(また無謀な:笑)。

後日、水性クリアでマークのところを吹き、乾燥1週間くらい放置。
更に全体的にまたクリア吹いて乾燥。
そして研ぎ出し・・・・

道のりは遠いのであった。

プラモもイジりたくなるクセはNジャンだったりする。
Gr.NのZEXELも購入してきて「ニコイチ」大作戦。
古いキット(生産ロット)だったので半額だった(ラッキー)。
ニスモエアロをガンメタ塗装。
ステアリングもスポーツタイプで使えそうだし。
フジミ模型のBBS-RSのホイールキットもあったりする。
しかし、モデルの車輪の構造がタミヤとフジミと違っていたりする。
ハテ・・・・どうしようか(笑)?
何をしようとしているかはバレバレですが(爆)。

あ…そうそう、このキット、さすがに金型が傷んでいるのかプラスチック厚が薄くなっていますよ。製作注意です。
ポキッってやっちゃいそう(汗

ま、わかんないことあったら、あの名人に聞くとしよう。

[TAMIYA] 1/24 NISSAN SKYLINE GT-R(R32)
Posted at 2008/09/14 09:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン GT-R | 日記
2008年09月13日 イイね!

【SuperGT Round7:MOTEGI GT300km】Qualify

 【SuperGT Round7:MOTEGI GT300km】Qualify本日のSuperGT 第7戦 もてぎ300km。
公式予選日が行われました。

用事を済ませながらi-modeチェック。
仲間達からの現地情報を元にイメージをしていました。
TV生中継はありません。
ただ、「ツインリンクもてぎ」での観戦の経験があるのである程度イメージできるのがNジャンのアドバンス(かな?)。

スタンド裏の餃子屋さん、チキンレッグ屋さんとか…

ケータイの文字情報だけでも結構興奮するモンですね~♪

今回の予選は「ノックダウン」方式の採用。
昨年も同様にこの方式を用いられましたが、今年はドライバー両名が交代で乗り込むことに。

GT500は、圧倒的に#3 YellowHat YMS TOMICA GT-Rがトップタイムを叩き出していました。
GT300は大混戦。
いきなり車両規定違反でタイム抹消というハプニングも。

残念ながらGT300のZ勢は結果が…
さすがに#46 MOLAレオパレスZはウエイトきつそう。
#81が上位に入っていませんが、菅生戦のような怒涛の追い上げがあれば可能性は十分考えられます。

GT500は、昨日の練習走行で好調だった#32 EPSON NSXがまさかの一番後方。
トラブルがあったようです、
面白いのは、シリーズチャンピオン最有力候補者達が犇いている感じ。
もしかしたら、あちらこちらで熱いバトルが展開するかもしれませんよ。
明日の決勝が楽しみです。

PS…SuperGT.netで2回目からのレビューがレポートされてませんが…まだ審議でもあるのかなあ。

※画像提供:くま2315さん
Posted at 2008/09/13 21:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「タミヤフェア 2025 http://cvw.jp/b/116827/48769825/
何シテル?   11/16 21:05
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation