• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第七戦 もてぎ300km #18

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第七戦 もてぎ300km #18~何言ってんだよ、黄色がトップだっての!~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
      ↓
└( ̄▽ ̄)┘

YMO:Rydeen  





レースは残り10週となる。
トップの#3と#1の差が相変わらず。

Nジャン、上のお嬢を呼んだ。

「おーい!残り10週だぞ!!見に来るか?」

すると…

「どこが勝ちそうなの?」と、お嬢。

「何言ってんだよ、黄色がトップだっての!」というと…

「ええええええええ!!!行く!そっち行く!」

娘二人がロックオン!

「オマエ、どこが先頭だと思っていたんだよ!!」というとテレ笑い。
しかし、油断できない状態。
見えるところに#1が追ってきていた。

娘は、初めて見る勝利に向け、緊張でたまらなくなったようだ。
2008年09月20日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第七戦 もてぎ300km #17

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第七戦 もてぎ300km #17~もうひとつのバトル~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
      ↓
 (― ―*)。。 

SCORPIONS & M,SCHENKER
:DOCTOR DOCTOR




※恐れ入りますが、ドライバー名は演出上敬称略とさせてください。



何故だろうか。
前回の鈴鹿1000km。
かつての日産ドライバーだった星野・高橋という監督バトルがあった。
星野監督は今でも恐れ多くて「国さん」と呼べず「高橋さん」と呼んでいるらしい。
そんな二人は日産・ホンダとしてライバル関係にある。

そしてこの、もてぎ戦。
今度は長谷見・亜久里という監督バトル。
二人とも、日産で活躍した名手だった。

亜久里は新人時代、長谷見に数多く教わる事が多かったという。
ひとつの例だが、日産がマシンのテストを行う日、亜久里は予定時間にあわせてサーキット入りをして準備をしてピットに向かった。
しかし乗るはずだったマシンが無い。
実は既に星野が自ら志願してそのマシンでサーキットを走っていた。
長谷見は「星野」について話したというエピソードがあるらしい。

ルマンでは同じチームでチャレンジしたこともある。
Gr.CもGr.Aも共に日産チームで戦ってきた。

そんな長谷見・亜久里の監督バトル。

今年のGTは、どうしてこんなに感慨深いものだろうか…

これまた日産VSホンダの対戦である。
2008年09月20日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第七戦 もてぎ300km #16

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第七戦 もてぎ300km #16~爆走坂東組一家~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
      ↓
\(`-´メ)ウリャ!
布袋寅泰
:HONOR OR HUMANITY & RUSSIAN ROULETTE




※恐れ入りますが、ドライバー名は演出上敬称略とさせてください。



故意ではないが、運悪くエアインテークのエアー漏れという理由で最後尾スタートとなった#19 ウェッズスポーツIS350。
織戸学が果敢に攻める。
強豪の集団にまで上り詰め、遂には表彰台も現実的なポジションまで上がってくる。

これには、オレも注目せずにいられない。
ライバルながら、「織戸イケー!!」と思ってしまった。

実はかつて、日産応援団と織戸との「やりとり」があった。
昨年のGWの富士だったと思う。
チューニングカーデモランで織戸スープラと谷口シルビアが最後尾スタート。
なぜ最後尾なんでしょうねぇ(笑)。

何を隠そう、あの二人は真っ直ぐ走らず、ストレートでもタイヤスモークを上げながら走行するのである。
みんなわかっているから楽しみで仕方がない。

日産応援団、山下(伊豆Spec*)君を中心に谷口・織戸コール&声援が発生(笑)。
織戸はこちらを向いて手を振りながらアクセルを吹かし日産応援団の声援に答えていた。

そんな織戸選手の新人時代とてNジャンだってちゃんと見ている。
GTの前座レースだったシルビアレースでのぶっちぎり勝利は今でもハッキリ覚えている。

織戸の凄さ。もう圧巻である。

ピットに入ると今度は阿部翼にドライバーチェンジ。
安部のパフォーマンスにもド肝を抜かれた。
バトルの相手がポルシェだろうがランボルギーニだろうがベテランドライバーだろうがゴリゴリこじ開けるようにオーバーテイク。

遂にはトップに躍り出た。
TVカメラでは、はしゃぐ織戸が映し出されていた。

GTA代表 坂東親分。前田日明氏もニッコリしているよ、多分。

※画像提供:フォトヤマさん

*浜松Spec君もいらっしゃいます。
2008年09月20日 イイね!

【BNR32】Elegy

【BNR32】Elegy「Nジャン君、いいよ。都合ついたから。」

そんな電話があったのは一昨日。
相手は、あの鉄工場の「おやっさん」

遂にきた。17年目の大決断。

前回の鉄工場とは違い、山の中へ…
「え…とぉ、この辺りだと思うけどな…」
一ヵ月半ぶりにエンジンの火を入れ、牧之原市経由で御前崎市へ。
かつての地名で言うと、(旧)相良町経由で(旧)浜岡町へ。


↑見覚えあるでしょ(笑)?

おやっさんに話をしてると若い男のコが…
おやっさんの息子さんのようだ。

しかし、ココ、整理整頓がイマイチ…
まるでオレの部屋みたい(笑)。
まぁ、忙しい工場ということで、それだけ頼りにしているという表れでもあるとポジティブに考えてみる。

工場の片隅にミニが置いてあった。
「え”・・・・・。コレ、どうするんだろたらーっ(汗)



すると横には、軽自動車のバンパーが立てかけてあるロードスターを発見。



アレ…このロードスター、タダモンじゃないひらめき
ブリフェンに深リムホイール&ワイドタイヤ。
リトラを固定式ランプに…



このクルマ、実は、廃業した某チューニングショップ(富士市にあった)のデモカーだったそうで…
おやっさんは、「もったいないから起そうかやめようか考え中」だそうで…
「これ、くれない?」と言ったら「また●カ言ってる」と大爆笑。

「わかったよ。あとはこっちで…」と、お別れ時間。
Nジャン号は、あの「おやっさん」の息子さんの手に…



我が家にNジャン号がいなくなった。

Nジャン号の運命はexclamation&question
2008年09月19日 イイね!

ケロリン桶!

ケロリン桶!






買ってしまった…







ケロリン桶!


我が家のお風呂で温泉気分。


我が家のお風呂で銭湯気分。


ケロリン桶最高!





この記事は、うーん…ほすぃ黒ハートについて書いています。

Posted at 2008/09/19 21:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2025年ニスモフェスティバルの中止というニュース http://cvw.jp/b/116827/48660552/
何シテル?   09/17 19:16
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation