• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第七戦 もてぎ300km #15

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第七戦 もてぎ300km #15~日産応援団 よぉ!兄弟!~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
      ↓
 ◯( ⌒_⌒ )◯ 
中村あゆみ:BROTHER







TVに映る日産応援団の仲間達。
「おおっ!やってるね!!」って思わずにはいられない。

どうやら「みんカラユーザー」のメンバーも集まってるようだ。
その場に居ない自分。
鈴鹿の時といい、どうしてこうツイてない事が多いのか…


※吹き出しはフィクションです。









という冗談(ですよね)は、さておき…


まぁ、Nジャンのことなど、どうでもいい。
日産チームの勝利への力。応援席の盛り上げてお客さんに「楽しかった」と言ってもらえるように…

誰が何と言おうが、誇れる仲間達だと思う。

な…そうだろ?兄弟!







※画像提供:フォトヤマさん&ぴんきーさん
          with
         Nジャン
2008年09月19日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第七戦 もてぎ300km #14

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第七戦 もてぎ300km #14~予想外れ そして ピットバトル~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
     ↓
φ(=_= )?゛う~ん。
BUCK-TICK:ICONOCLASM



#1 ARTA NSXと差がつかない#3 YellowHat YMS TOMICA GT-R。
更に#6 ENEOS SC430も背後に迫る。



#23 XANAVI NISMO GT-Rをオーバーテイクした#36 PETRONAS TOM'S SC430。
GT300にしても、みるみるウチに後方と差を詰められる#26 ユンケルパワータイサンポルシェ。
以前から感じていることだが、ポルシェ勢、パフォーマンスは超一級。しかしタイヤのライフに弱点があるように感じる。
日産勢本命とも思える#81ダイシン ADVAN Zが上がってこない。
最後尾スタートの#19 ウェッズスポーツIS350がグングン追い上げてきた。

予想とは全く違う展開が目の前の画面で起こっている。

全くレースはわからないモノである。

いよいよ先頭2台のピットタイムがやってきた。
TV中継でも「どのタイミングで入るのか?」「どっちが先か?」「2本交換か、4本交換か?」と言っていた。

驚くことに先に入ったのは#1。
ピットレポーターは4本交換と言っていた。
ところがその情報はNジャンの、ぬか喜びに終わった。
実際は後輪2本のみ。
NSXだからできるパフォーマンス。
フロント2本は準備だけである。
そしてピットアウト。

#3はガンガン攻めているであろう。
翌周、今度は#3が入ってきた。
危なげないピット作業でコースに戻る。

アウトラップ、祈るように#3を見守る自分。
#1は、その差は詰められず#3は先頭を守った。

TV中継。
「普通は先に#3が先に入って#1は後ではないか。」と…

結局、先頭は#3が守った。

※画像提供:フォトヤマさん
2008年09月19日 イイね!

丸永製菓 みたらし団子アイス

丸永製菓 みたらし団子アイス白玉が噛み切れまへんがなぁ…

しかしながら、ちゃんとみたらしの雰囲気です猫


ー●●●
Posted at 2008/09/19 12:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年09月18日 イイね!

もうすぐ、誕生日(もう嬉しくないよ)になってしまうけど…

もうすぐ、誕生日(もう嬉しくないよ)になってしまうけど…そりゃ、ねぇだろー!!




オー!マイガー!
≡>┼○ 
Posted at 2008/09/18 22:28:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年09月18日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第七戦 もてぎ300km #13

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第七戦 もてぎ300km #13~予想外な流れ~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
      ↓
σ(^ ..^=)んと
Led Zeppelin:Kashmir



※恐れ入りますが、ドライバー名は演出上敬称略とさせてください。



スタート直後、バトルの駆け引きがあったのか#38 ZENT CERUMO SC430の立川祐路がスピン。
息をつく間もなくポジションを落とした#22 MOTUL AUTECH GT-Rのマイケル(ミハエル・クルム)が映し出された。

「はぁ?何があった!?マイケル!!」

接触でもあったのだろうか(自身のブログに寄ると3台でコーナーに入って#38がスピンしたようだ。)?

そのマイケルにペナルティ…

本当に今年の#22 MOTUL AUTECH GT-Rは女神に見放されたとでも言いたくなるような不運が続く。

しかし、レースは始まったばかり。
諦めずに行って貰いたく思った。

気温は高め、路面温度も高め。
タイヤが悲鳴をあげたチームが20週を過ぎた頃から続々とピットイン。

いよいよピットが慌しくなってきた。
さぁ、#3と#1のピットタイムに注目している。
いつ入るのか?同時ピットか?
GT300も猛追する#19と#33も注目。

ピット戦争が激しそうな予感がしていた。

#66のランボルギーニ・ムルシエラゴは、今度は#26 ユンケルパワータイサンポルシェなど、今度はドイツの名門ポルシェに仕掛ける。
ランボルギーニとポルシェのバトルだ!

本当に#66は楽しませてくれる。

※画像提供:フォトヤマさん

プロフィール

「ノートとオッティ、納車一週間 http://cvw.jp/b/116827/48665428/
何シテル?   09/19 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation