• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

【大涌谷】噴出す源泉と硫黄の臭い。そして黒たまご。

【大涌谷】噴出す源泉と硫黄の臭い。そして黒たまご。先日の家族旅行。

ロープウェイを降りるとそこは湯気が立ち込める。

箱根大涌谷。
http://www.owakudani.com/modules/mw_top/

初めて立ったその場所に、自然の凄さを見た。
あの硫黄の臭いよりもその迫力に圧倒された。

「せっかく着たんだから」
オフクロがそう言って少し先の山を登ることとなった。
目的はもちろんアレである。

硫黄によって殻が黒くなるようだ。
味は普通に「ゆでたまご」。
ただ、風情を楽しむという意味では言うことなしだろう。

いやぁ、初めて来たけど凄い風景ですね。









Posted at 2008/10/19 19:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年10月19日 イイね!

うりゃ~ひらめき

うりゃ~500も300も勝ったぜモータースポーツ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ぴかぴか(新しい)


ルネッサ~ンスビール
Posted at 2008/10/19 16:03:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月19日 イイね!

うぃ~黒ハート

うぃ~TV観戦の特権揺れるハート


ルネッサ~ンスビール
Posted at 2008/10/19 13:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | モブログ
2008年10月19日 イイね!

【日産応援団】 `08 SuperGT 第8戦 SuperGT in KYUSYU 300km RACE It is before a decisive battle

【日産応援団】 `08 SuperGT 第8戦 SuperGT in KYUSYU 300km RACE It is before a decisive battle~決勝直前~

緊張感に包まれるサーキットの様子は想像に難しくない。
それはどこに行ってもある光景なのだから。

日産応援旗が今頃スタンバイされていることだろう。
フリー走行はマシンのセッティングを最終的に決める重要なファクター。

トラブルが発生した場合、当然リペアする方向になるのだが、コレが午前中に出てヨカッタという事もある。
決勝レースに発生する事態に陥る事を免れるケースがあるからだ。
昨年、フリー走行でARTAが電気系でトラブって、決勝レースに間に合わせチャンピオンとなったと記憶している。

さてこのレース、どうなるのか、緊張と楽しみが複雑に絡んでいるNジャンである。
個人的にメチャ楽しみにしているのは、#22 MOTUL AUTECHの¨オーバーテイクショウ¨と#81 ダイシン ADVAN Zのブッちぎり♪

現地観戦の方、応援よろしくお願い致します。
PCの前のアナタ、そしてTV観戦のアナタ!
NISMO大森パドックではパブリックビューイングだそうですよ!!

http://www.jsports.co.jp/tv/motor/gt/column/index.html

GO ! GO ! NISSAN !

※画像提供:フォトヤマさん



===========Yahoo ! 翻訳で変換(I convert it in ¨Yahoo !¨translation)=========

It is ... just before the ... finals

The state of a circuit given feeling of strain is not particular about imagination.
Because it goes to where, and it is a certain scene.

A daily output support flag will be that it is stood by at this time.
The important factor that the free run finally decides the setting of the machine.

When a trouble occurred, naturally I become the direction doing repair, but there can be the thing that it was good that this appeared in the morning.
The reason is because there is a case avoiding that I fall into a situation to occur for finals race.
ARTA gets into trouble in electric system by a free run and memorizes it last year when I get it ready for finals race, and it was it with a champion.

By the way, it is N Jean whom strain and pleasure coil themselves round complicatedly how about this race.
What look forward to very much personally of ¨ over take show ¨ and #81 Daishin ADVAN Z of #22 MOTUL AUTECH tear it off♪

Please support the local watching games.
You before the PC and you of the TV watching games!
It seems to be public view Inge in the NISMO Omori paddock! !
Posted at 2008/10/19 09:32:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2008年10月19日 イイね!

【箱根ロープウェイ】ロープウェイ…

【箱根ロープウェイ】ロープウェイ…先日の家族旅行。

大涌谷へ向かう為に箱根ロープウェイを利用する。
詳しくはこちら。
http://www.hakoneropeway.co.jp/index.cgi





比較的小さめなゴンドラが何度も発着するので待ちの列は長いが吐けるのが早い。
このロープウェイは昨年リニューアルしたらしく、18人乗りの新鋭機である。
有名スキー場にある新鋭のゴンドラをイメージするとイイ。



ゴンドラに乗ると緑の森、芦ノ湖が見渡せる。
ところどころ紅葉が始まったようだ。
チト高所恐怖症のオイラには辛いけどネ(笑)。

大涌谷への道路は大渋滞。
ロープウェイの選択をした我が家はこっちで正解。
渋滞にハマると、スケジュールがNGだからである。

大涌谷駅へ到着。
硫黄の臭いがツーンとする。



初めて来たのだが、「何でオレは今まで来なかったんだろう?」と思ったりした。
Posted at 2008/10/19 09:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation