• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

【Scene】Vol.8  SUZUKI ALTO [UA-HA23S]

【Scene】Vol.8  SUZUKI ALTO [UA-HA23S]《そのクルマは 風景とアートになる》

スズキ アルト [UA-HA23S]。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=SZ&shashu=S001&fmc=F003&mc=M004

何の変哲も無いスズキアルト。
バックに立派なお宅が!

「クルマなんてこんなモンでいいさ。」という台詞がヒシヒシと伝わってきませんか?

オーナーさんは初老の奥様かな?
セレブ気取りじゃない気がしませんか?

ボクはそれがカッコイイと思います。

撮影場所:静岡県某所
Posted at 2008/11/15 10:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーン | 日記
2008年11月15日 イイね!

終わりってのは来るけど同時に始まりもあるよね。

終わりってのは来るけど同時に始まりもあるよね。彼の兄はNジャンの同級生。
あの一家は四人兄弟、全て男だ。
彼の実家とNジャンの実家は、ほんの数百メートルの距離。
全員サッカーをやっていた兄弟。
彼はNジャンの従兄妹のクラスメイトでもある。

Nジャン母と彼の母もコミュニケーションをよくとっていたようだが、最近彼の母親は他界された。

「名波君の弟、清水商に行ったんだって。」
「へぇ、東高(藤枝東)じゃなかったんだ。キヨショーかぁ。」

NジャンのオフクロとNジャンの会話を今でも覚えてる。

やがて、彼がジュビロ磐田に入団。
ワールドカップ全日本選手としてフランスまで行った。

「名波スゲー!!」

小さい頃、チビッコ広場でサッカーボールで友達と遊んでる彼を何度か見たが、あのハスキーな声で名波とわかる。

TBS系TV番組の「キックターゲット」でジュビロ磐田の選手がチャレンジしたとき、あのゴン中山(中山雅史選手:これまたNジャンと同い年。あくまでも他人だが友達の友達)選手にイジられていたのを思い出す。

「いいぞ、いいぞ、藤枝西中!!」

その中山選手の発言にハラ抱えて笑ったNジャン。

お疲れ様。「名波浩」選手。
凄く誇らしく思えるよ。
Posted at 2008/11/15 10:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月15日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第九戦 富士300km #15

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第九戦 富士300km #15~Nジャンの混乱!?~


まずBGMとしてココをクリックしてください。
     ↓
(-_-)゙ウ-ム
1ダースの言い訳:稲垣潤一


メンバーと話をしていると驚くことがある。
結構適当に書いてるNジャンブログなのだが、読んで下さる方が割と多くいらっしゃる。
コメント少ないのもあって大したブログでは無いと思っていたのだが…。
マジでビビった。
チト考え直さなければ。
ますますアタマが回らないオレ。

「何だかいつもの調子が出ない。」

近藤隊長もノリがイマイチ(失礼)。



「オレさ、指挟んじゃって青くなっちゃった。青組だな~!」
「指を1と2にして、12番。そしてウィッシュ!!」

┐( ̄ェ ̄;(・´Д`・)´-ω-`)┌ しらけ隊長

近藤節が不発…(苦笑)。


そんな中、日産応援団も準備に入る。
お客さんに盛り上がって貰える様、応援団で準備したメガホンをチューニング(笑)。

 





声援による応援を楽しんでもらおうと日産応援団も頑張っている。



ウェーブを起そうと宣伝活動。場内放送も後押し。

そこで少し慌てた出来事がある。
諸事情により団長とイケメン君が席を外すことに。
そこで全てを残ったメンバーで行うように指示があった。

拡声器で呼びかけはくま2315さん。
とはいえ、総括を誰かがしなければならない気がした。
躊躇している時間は無い。
「やりたいとかやりたくないとか言っている時間は無いんだ。ゴメン、団長。オレは今までアンタに甘えていたんだ。」

わかった。オレがやる!

仕切ったのはNジャン自身。
誰かがやらなければならないのだ。

NISMOさんからのご協力による小旗、キャップなどのグッズ配布。
そして応援団が用意したメガホンの配布。

メンバーの一人がオレに意見を言った。
彼にしてみれば良かれと思って言ったこと。
しかし一瞬、修行の足りないNジャンがアタマによぎったもの…
「そんなこと言うなら…なぜ…」
直後、そう思った自分自身が情けなくなった。

何だか数年前の団長とNジャンのやりとりを思い出して不思議と笑えて来た。
「嗚呼、あの頃のオレ達はこうだったね。」

なんだろう?
上手く表現できないけど、自分自身がカッコイイとかカッコワルイとか、恥ずかしいとか恥ずかしくないってのがどうでもよくなってきた気がした。

団長とイケメン君はというと、こういうことです↓


そして各応援団がGTを盛り上げようとしたコラボレーション企画。
ウェーブ決行!!
2008年11月15日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第九戦 富士300km #14

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第九戦 富士300km #14~尊敬するアニキの横で~


まずBGMとしてココをクリックしてください。
     ↓
( ̄▽+ ̄)キラーン
希望の轍:サザンオールスターズ


どこかイイトコ(立ち位置)ないかな?と思っていると、イエローハット応援団のスタッフが準備を始めた。
「あ…オレ、ココでいいや。」とイエローハット応援旗近辺の場所を見つけた。
赤組日産応援団の端方向。
結構そういう目立たぬ場所が好きだったりする。
そこに居たのは大先輩。
「絶好の場所見つけた♪」

本人は「見てるよ、ブログ。あんまりオレを持ち上げないでよ。」と言うけれど本当にそう思っているんだからしょうがない(笑)。

98年ルマンでR390が表彰台に上がったとき、アニキは一番の旗を振った。
オレは99年ルマンで…いやコメントは控えよう(笑)。

彼のことは、本当に旗振りの職人だと率直に感じる。
オレが隣で振って感じたことは、メッチャやりやすい(お世辞じゃないよ)という事。
第一、彼と旗が絡んだことが一回も無いじゃないか。
決して派手さは無いが、めっちゃくちゃ上手い。
オレも地味なのを好むからオレ達は「ジミーズ」だと勝手に思った(笑)。

オレはカメラをメンバーに預け「アニキと写真撮ってくれ!」と頼んだ。
そのメンバーも心なしか笑っていた。

※アニキのブログはこちら。
http://profile.ameba.jp/princessariel/
2008年11月14日 イイね!

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第九戦 富士300km #12

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第九戦 富士300km #12~サプライズタイム 1~


まずBGMとしてココをクリックしてください。
     ↓
(⌒▽⌒)アハハ!
Children of Sanchez
(サンチェスの子供達):Marinemusikkorps


団長から朝の日産応援団ミーティング。
今回は最終戦で混雑の予想。
荷物は一番前に持って行き、座って参加する人意外の場所取りは控えるように指示。
少しでもお客さんに座ってもらいたい意向を伝えた。

応援旗については、決勝レース、スタートとゴールだけはガンガン盛り上げるように指示。
レース中は旗の本数制限に入ることを説明。
確かに全部挙げると、盛り上げすぎになりかねないし、後方視界の確保にも繋がる。
他の応援団の本数を踏まえれば、全体的に丁度いいバランスに思えた。

この作戦、Nジャンも賛成だ。

日産応援席に安達二郎(元 NISMO代表取締役社長)さんが登場。
メンバーと挨拶を交わす。
相変わらずファンに優しい紳士だ。



日産応援団のサプライズタイム。
日産応援旗(市販)プレゼント。
子供達に応援してもらいたいとジャンケンゲーム。
さぁ、応援旗をゲットしたのは、どの子かな?



団長のサポートに3匹の仔豚ママさんが入る。
さすがに子供達とのコミュニケーションは最高に上手。



その一方。
ブログネタに悩むNジャンであった。
「うーん…。どうやって書いたら盛り上がるかなぁ…。」


※この会話はフィクションです。

※画像提供:フォトヤマさん(一部Nジャン)

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation