• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

自動車業界を直撃する不況 8

自動車業界を直撃する不況 8ホンダ年末会見 NSX 後継モデルの開発を中止というニュース。

マジですか?ホンダさん。
事情は察しておりますが、本当に残念です。
会社の威信を賭けて作ろうとしていただろうに…
ホンダの事情も予想以上に厳しそうだ。
こういうクルマを一番作りたいのはホンダだろうと思うから尚更残念だ。

何度も書くがどうしても石油ショック時代を思い出してしまう。

あの頃、日産は排気ガス規制に対応できずスカイラインGT-R、フェアレディZ432が生産中止に追い込まれ、マツダはロータリーエンジンの在庫を抱えた。
トヨタは2T-G/2T-GRエンジンが対応できずレビン・トレノが一時生産中止に追い込まれた。
各メーカー、高性能車が時代に追い込まれてしまう。

次期 NSX 後継モデルの開発中止となるとホンダのSuperGT、今後どうなっていくのか全く不透明に感じてしまう。

いや、他人事ではない。どこのメーカーも言える事かもしれない。

このニュースはスポーツカーの一例だったが、高級車やオフロードカーなど、そういう夢や魅力を感じるクルマはどうなるのか心配だ。

販売車種までに大きな影響が出てきたのか。

トホホ…

※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2008/12/17 20:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2008年12月17日 イイね!

画像チューンは面白い 3

画像チューンは面白い 3かず@上越 のゴルフなんだけど…

あのさぁ、元々完成度高いのに画像チューン必要なワケ(笑)?

一応やっておきました。
Posted at 2008/12/17 20:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月16日 イイね!

寿司打

寿司打この記事は、寿司打 について書いています。






まきプーさんに教えてもらった「寿司打」

くちょー・・・・
ムキになってしまったぜ・・・・


※フリー画像使用
Posted at 2008/12/16 23:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月16日 イイね!

クルマ好きと話ができるというコト。 ~住宅会社サンと~

クルマ好きと話ができるというコト。 ~住宅会社サンと~昨夜、我が家の住宅会社の営業マンが訪ねてくれた。
「ご無沙汰しています。」
「いえこちらこそ。」

家に対しての話は随分させてもらった。
と…同時に世の中の流れも話させてもらった。

やはりこのご時勢、相当厳しいようだ。



しかし!!

段々話が脱線(笑)。

太字=営業サン
普通字=Nジャン



「そう言えばランチァ・デルタ・インテグラーレどうなの(営業サンの愛車)?」

「最近、調子がイマイチ悪くて…ですね(笑)。」

ワーゲンバス(奥様の愛車)は調子いいの?」

「ええ。こちらはまだ元気に走ります。ご主人様のGT-Rはいかがですか?」

「今ね、全塗装出してる。」

「本当ですかぁ(驚)!?」

「そういえばボルボ エステートの現場監督さん、F-1見に行ったの?」

「行ったそうですよ(笑)。」

「あ…クロス屋さん、トライアンフ持ってるんだって?」

「あははは…(笑)。」

「ってかさぁ、あんたっち住宅屋さんでしょ(笑)?」

「あははは…(爆笑)」

「お客さんが『日産応援団の人だったよ。』とか言ってるんじゃないの?」

「いえ…その…(苦笑)」
Posted at 2008/12/16 22:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2008年12月16日 イイね!

激減するスキー客

激減するスキー客80年代半ば。
全国的にスキーがブームとなった。
映画「私をスキーに連れてって」が話題に。

その頃、オイラはスキーには熱心ではなかった。
親父は高校時代スキークラブに入っていたと言っててナカナカのウデマエだったらしい(本人談 アテにはできません:笑)。
いつも自慢されてはいたけれど…

90年代初頭。
周りがスキーの話題。
「ハナシの種」にやってみようと初めてやってみた。
もちろん笑っちゃうレベルである。
それが悔しくてそれなりに上達して行った。
その後、ついついスノーボードやりたくなってしまいハマってしまう。
21世紀になって(笑)、体力的にスノーボードは限界に思い今度はファンスキーにハマって現在に至る(笑)。
まさか自分がウィンタースポーツにハマるとは…



全盛期、リフト待ち5分だったらまだ良い方で、30分なんてザラだった。
ところが昨今、リフト待ちが殆ど無い。
「リフトに乗っている時が休憩時間」の如くバンバン滑れる。

勤務先の若いヤツに聞いてみると「寒いからイヤ」「お金かかる」「夜中に起きて行くのがツライ」との事。

世代に寄っては随分考え方に違いがあるものだ。



白馬が危機を感じているというニュースを見た。
長野オリンピックで盛り上がった白馬も昨今は…
昨年は外国人観光客が比較的多く盛り上げてくれたようだが、今年はご存知の通り円高、世界的不況という時代に突入してしまった。
日本の物価高に外国人観光客は驚きを隠せない。
更に最近は例の地球温暖化の影響で降雪が決して多くない。

リフト料金、宿泊料金、食事代と確かに高く感じる時がある。
しかし経営側も頑張ってコスト抑えた結果なんですけどね。
Posted at 2008/12/16 21:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウィンタースポーツ | 日記

プロフィール

「クルマ選びの心境複雑 http://cvw.jp/b/116827/48569313/
何シテル?   07/28 20:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation