• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2008年12月12日 イイね!

自動車業界を直撃する不況 4

自動車業界を直撃する不況 4モータースポーツ。
自動車メーカーの大看板だ。
技術力のアピール、宣伝効果、集客による利益、スポンサーとのパートナーシップと重要な役割を持つ。
何よりも大事なのはファンを持たせることだと思う。
話題の種として口々にする魅力。
チャンピオンや優勝で経済効果が得られるそうだ。

が!

最近大きなショックが・・・・。
ホンダのF-1撤退。モータースポーツ活動の縮小。
理由は言うまでもなく納得できる「悲劇」である。
ホンダは09年に向けてあのロス・ブラウン氏と契約していたし鈴鹿サーキットの改修工事も急いでいた。「09年こそは!」と意気込んでいた矢先のことだったに違いない。
本当に残念だ。

昔、似たようなコトはあった。
カンナムレースのチャレンジを目指していた日産R383。そしてトヨタ7。
大排気量のモンスターマシンのチャレンジ計画は、あの石油ショックと共に中止されてしまった。
その後間もなくツーリングカーのスカイラインGT-Rをはじめとするワークスの撤退も余儀なくされてしまった。

モータースポーツには莫大なコストがかかる。

現在のモータースポーツ事情を見ているとあの石油ショックの頃とオーバーラップしてしまう。

Nジャンが興味を持った頃はその石油ショックが尾を引いている頃でワークスは活動していなかった。
グラチャンにしろF2にしろ主にプライベーター達がレースに参戦。
若者を中心に観客動員数も多く、モータースポーツを支えてきた。

ところが現在はチト違う気がする。
F-1やWRCなどの世界選手権の日本開催以外満員の観客は富士や鈴鹿のSuperGTの他に見たことが無い。
SuperGTのTV中継でもFポンのTV中継でも空席の観客席が目に入らないだろうか…

あの頃と今の違いはそこにある気がする。
このご時勢だから、不安になるのも当然と言えば当然なのかもしれない。

閉鎖するサーキットが無いことを願うし、元気な姿のレースカーとドライバーとチームを見たいモノだ。

※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2008/12/12 08:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2008年12月12日 イイね!

自動車業界を直撃する不況 3

自動車業界を直撃する不況 3(注)画像は本文とは無関係です。

例の不況で今やパニックなのは自動車業界ばかりじゃないけれど相変わらず自動車業界がクローズアップされている。

某メーカーの利益は80年代半ば並だという。

ふと考えてみると80年代半ばってのはこんなに不況と呼ばれるような内容じゃなかった気がする。
当時のオイラは高校生だったけど不景気から景気上向き傾向だったと記憶している。

単純に思うのは当時に比べ、日本国内の自動車産業もかなり拡大されている事がわかる。
海外輸出はもちろん、海外生産進出と随分やってきた。

ところが今や減産減産で生産も、ままならない。
自動車メーカーも随分大きくなったモノだと感じずにはいられない。
その流れでこの不況なのだからたまったモノではない。

80年代半ばはどうだったろうか?
トヨタはソアラという革新的なクルマをヒットさせ、日産はターボエンジンで攻勢をかけた。
マツダはファミリアがホームランを打ち、ホンダはシティ、シビックでヒットを飛ばす。
三菱はパジェロで新しいマーケットを得た。いすゞはお洒落なジェミニを出してCMで話題。
スバルは新しい小型車ジャスティを作った。
ダイハツはシャレードという大傑作を作った。
スズキは4ナンバー軽というマーケットを得ていた。

海外マーケットは明らかに今ほどじゃないけれど、国内販売は少なくとも魅力的商品が今よりあった気がする。
今、必要なのは魅力的商品じゃないかな?
そう簡単じゃない事はわかってますよ。

クルマを単なる道具だけにするのはもったいない。
やはり「夢」が無いとネ…

※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2008/12/12 00:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2008年12月11日 イイね!

【AIRPORT】1999 ENCOUNTER

【AIRPORT】1999 ENCOUNTER32歳。

新婚旅行のために5月吉日に式を挙げたようなモノだ。
旅行はツアーに合わせて6月に。
あまりに急いだので(笑)支度は式の後。

6月の成田空港。
朝早く南ウィングに到着。
どうやらイチバンに来てしまったようだ。

時間があったので近くを散策。
その後、集合場所に行くとあの変人ツアーコンダクターが居た。
恐る恐る「あの…Nジャンと申しますが…」と言うと「あ…はいはい。よろしくお願い致します。」と。

そんな時、スーツケースに「ルマン24」「ニッサン」とステッカーがいっぱい貼られた参加者が御夫婦で現れた。

「うわぁ…こんな凄い人がいるのか!」
「イヤなヤツだったらどうしよう?」
「こういう人ばっかりなんだろうか?」
一気に心細くなったNジャンである(爆)。

女房殿が小銭に困った。
既にフラン(当時)へ変換しちゃったし…

そんな時、その御夫婦の奥様が親切に「コレ使って下さい。」と言ってくれた。
「ありがとうございます。」とNジャンからもお礼申し上げた。

このツアーでNジャンとその旦那様が、¨伝説¨を作ることになろうとは…

へ?誰かって?
黒澤団長御夫婦に決まってるでしょ(笑)!

Posted at 2008/12/11 23:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2008年12月11日 イイね!

【BOTTOM LINE】1994 FRIEND

【BOTTOM LINE】1994 FRIEND26歳。

冬の寒い日、オレは幼馴染の友人が勤めるガソリンスタンドで初めて購入した新車の最後のハイオク満タンを入れた。

「何だ?このスカイラインやめるのか?」
「しょうがないよ。決めたんだ。」
「そっか…あんなにスカイライン好きだったじゃねーか。」
「ああ…。」

数週間後、オレは乗り換えたクルマでヤツのスタンドに行った。
「はぁ!? 乗り換えるって、GT-Rだったのかよ!」
「そうだよ。何か文句あるか(笑)?ユーズドだけどな。」
「なぁ、みんな(スタンドの従業員)聞いてくれよ。コイツ、小学校の時からの夢叶えやがった!」
「恥ずかしいからやめろって。」
「オイ、今から走りに行くぞ(周辺)!」
「おいおい。仕事は?」
「いいの!今から丁度昼休みだ!!」

「何、凄くイイじゃんか、コレ。こんな加速するのか? オマエ、こんなの買っちゃって。」
「本当は新車欲しかったけどローン組めなかった。ユーズドだけど新車の臭いするだろ?前のオーナーが車検で買い換えた際に下取られたクルマなんだってさ。それでも400(価格)越えたんだぞ。」
「大事に乗れよ。」
「あたりめーだろ。やっと叶った夢なんだぜ。」

「あのさ…本当の目的まだなんだけど。」
「何だ?」
「ハイオク満タン。」
「そうだったな。ははははは」





Posted at 2008/12/11 22:46:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2008年12月11日 イイね!

【CLASSMATE】NOVELIST

【CLASSMATE】NOVELISTヤツは中学の同級生。
同じクラスだった。
クロブチメガネのガリベン君。
特徴を強いて言えば「剣道部」というコトだけ。

作家になったという話は5~6年前の同窓会で聞いた。
さすがに多忙らしく欠席だった。

ちなみに詳しいことは本人が公表していないのでこれ以上は書けない。
某有名タレントの映画の脚本や小説などを書いている。
某サイトによれば「執筆が遅い」との事。
「アイツらしいや」と思わず笑ってしまった。

更に驚くことにファンクラブが存在する。
「アイツにファンクラブが!?」
思わず愉快に思った。

ひとつ言っておこう。
「オマエ、あの時オレの前でドボンするなよ。せっかくオレがページワンで上がるトコだったじゃねーかよ(笑)!」
Posted at 2008/12/11 22:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation