• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

【BNR32】 Body Refresh Vol.6

【BNR32】 Body Refresh Vol.6年が明けて再び面会(!?)に行ってきました。

前回加工した部分は下塗りサーフェイサーが塗られ、室内はマスキング用にラッピング作業中。
まだこれから部品外しが若干残っているそうですが、いよいよ今週末に塗装ブースへクルマが入ります。







何だかパトカーみたいだねぇ。





残念ながらリアサイドウィンドゥはドナドナ。
ウィンドゥとパッキンが一体なんです。



※ Vol.5を「整備手帳」に追加、これまでのリフレッシュ過程はこちら。

【BNR32】 ボディリフレッシュ大作戦 Vol.1 作業日:2008/09/27

【BNR32】 ボディリフレッシュ大作戦 Vol.2 作業日:2008/11/15

【BNR32】 ボディリフレッシュ大作戦 Vol.3 作業日:2008/12/15

【BNR32】 ボディリフレッシュ大作戦 Vol.4 作業日:2008/12/26

【BNR32】 ボディリフレッシュ大作戦 Vol.5 作業日:2009/01/05(NEWexclamation×2)

================================

・・・・・で!

工場を見学させていただきました。





レストア待ちのロータス・エランマツダ・ユーノス・ロードスター。この2ショットは微笑ましい。
でもこれ、いつから待ってるんだろ… 物置みたいになってるし…



コレ、多分、オースティン・ヒーレー・スプライト マークIV


やっぱりこのロゴ、やっぱり気になっちゃう(笑)?やっぱりそうなっちゃう(笑)?
お客さんがIMPUL 933Sのエアロ装着したみたいよ♪


================================

[新春クイズ]
さて、このレストア中のアメ車。
Nジャンには、車種がわかりません。
ご存知の方、コメントにて教えてくださいまし♪





コンチネンタル?インパラ?キャデ?コルベットじゃないな…
2009年01月05日 イイね!

【PLASTIC MODEL KIT】#23 XANAVI NISMO GT-R Vol.2

【PLASTIC MODEL KIT】#23 XANAVI NISMO GT-R Vol.2先日購入したアレ

「いかんいかん、夢中になってまう…」
「しかし昨年のあのシーンがっ!」
「やめよやめよ。終わらなくなる。」

心の中に天使と悪魔が戦うのであった(笑)。

っつーワケでついつい手を伸ばしてしまった。

まずは赤パーツから攻めようとパーツをランナーから切り離し。
お約束のペーパーがけ。
サンドペーパーは#1500。
下地塗装のノリを良くする目的とパーティングライン(金型合わせ目)消し。



千枚通を使って溝堀り。
コレをやるのとやらないのでは、後から作業に差が出ます。ハイ。



パーツを中性洗剤で洗い流して乾燥。
念のため表面に成形時に付着している油脂と溝堀りで出た切り粕を取り除くのが目的。

我がNジャン号のいなくなったガレージを使用(苦笑)。
サーフェイサーを吹きます。

http://www.tamiya.com/japan/howto/bike1/tip3.htm

一度に塗っちゃダメよん。
何回も分けて塗りましょう。



埃が若干付着しちゃいました。
でも、まだ十分修正可能。
サンドペーパー#1500で付着箇所をもう一度やればイイんです。

今日の作業はココまで。

次はいつになるんだろ…
Posted at 2009/01/05 15:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2009年01月05日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE) 08.12.27~12.29 白馬 #あとがき

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE) 08.12.27~12.29 白馬 #あとがきこれから計画されている方、初めて家族で行かれる方へ少しでも参考になればと思い書き上げてみました。
同時にレポート形式にすることでまとめる作業も省けましたし。
あまりにもレポート内容が濃すぎまして(笑)。

夏もそうなんですが、自然を相手にするって本当に厳しいし、都合合わせなければならないのはこちらなんです。
事実、予定通りに行きませんでしたし…

残念ながら、この旅行中、登山者が遭難するという残念なニュースが入ってきました。
彼等は私のやってるスキーで絶景というレベルなんぞ比べるも愚か、自分の足で登り、最高の達成感と壮大な景色を望む感動を求めて登っているのでしょう。
だけど遭難しちゃったら何の意味も無いじゃないですか。

「登るも勇気なら降りるも勇気」

鳶職人も大工さんも投資家さんもスポーツ選手の皆さんも言葉は違えど同じような言葉を言います。
まさに異口同音。

「怖がらなければ 死ぬ。」

そしてタイヤチェーン装着に現場で悩んでいる方々。
リハーサルくらいしてきましょうよ。
猛吹雪の中、説明書広げられますか?
手が悴んでしまいませんか?

昨年、助けを求められてゴムチェーンをお手伝いしましたが、それは間違いだったのかな?と思いましてね。
まったく予習もしてきていなかったようです。
手伝ったらその人のためにならないんです。

自然を甘く見たらとんでもないメに遭います。
「偉そうなこと書いてる」「そんな程度で…」と笑ってる方々。
どうぞ笑ってください。

最後に泣きを見ないことをお祈りいたします。


2008.1.5
Nジャン(N-JUNKIE)
Posted at 2009/01/05 13:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2009年01月05日 イイね!

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE) 08.12.27~12.29 白馬 #12(FINAL)

ドキュメント Nジャン(N-JUNKIE) 08.12.27~12.29 白馬 #12(FINAL)~家路~

長野自動車道豊科ICに乗って岡谷JCTへ。
中央自動車道に入って諏訪SA。
ココの野沢菜が好き。
一服して中央自動車道を東へ。
双葉JCTより中部横断自動車道。
国道52号線を南下。
富士川東ルートで再び国道52号線、静岡入り。
清水ICから東名高速に乗って自宅へ。

我が家に到着したのは22:30頃。
一同、荷物はそのままに就寝(笑)。

翌30日。
荷物を下ろしてまず洗車。
下回りから何まで全て洗い流す。
特にタイヤハウスやチェーンを入念に。

ウエアをはじめ道具は全て日に干した。





こうして冬休みの我が家のビッグイベントは終わった。

¨当分、雪はいいや¨

娘の台詞が何だか笑えた。

Posted at 2009/01/05 13:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2009年01月04日 イイね!

古いからこそ磨いて…

古いからこそ磨いて…「やっぱり古いクルマは綺麗に乗ってるとカッコイイよな。」
以前、そう言ったのは友人でした。
その通りだと思います。

街で白い煙吐きながら走る自動車。
当然ボディは水垢だらけ。
たいていそういうドライバーはいかにも無頓着そうな
ドライバー。
オイル上がり・下がりという現象だと思われ…
つまり、オイル交換なんぞしてない状態。
エンジンオイルでさえそうなのだからミッションオイルやブレーキオイルなんて…
ラジエターの水もあやしい。
バッテリーもどうなのか。
クルマは凸凹状態のボディ。
電球が切れてても平気。

本当にクルマが可愛そうに思えてきます。
「ポンコツにしてるのは、アナタだろう!」って言いたくなります。

かつて友人がクルマのメンテナンスを仕事でやっていたとき、お客さんのクルマのエンジンオイルが半分しか入っておらず「濃厚な廃油が出てきた」とまで言っていました。


【Nジャンの格言】 

「新しいクルマはピカピカでアタリマエ。古いクルマだからこそ磨け。」 
※「磨け」の表現を用いてますが、洗車だけではなく、メンテナンス全体のことを指します。
Posted at 2009/01/04 23:28:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation