• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

Formula NIPPON

Formula NIPPONモータースポーツも開幕ラッシュ。
今週末はフォーミュラニッポンが富士スピードウェイで開幕します。
ニューマシン・ニューレギュレーション・ニューシステムの導入もあって、開幕戦から混戦の模様。
今年はどんなドラマが待っているのか、これも楽しみです。

残念ながら今週末は諸事情により観戦には行けませんがスタンドにはどこかで見たことある方がいらっしゃるかもしれませんよ(激爆笑)。


↑結構この画像がお気に入り♪ 
 もちろんセリフはフィクションです。但し、隊長を除きます(爆:マジで言いました)。


いよいよ本日が予選、明日は決勝レースです。

Posted at 2009/04/04 10:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年04月03日 イイね!

Nジャン アート

Nジャン アート画像ソフトを使ってアートを作るのが好きだ。
まぁ、日産応援団のイメージを作るときも同じような心境なのかもしれないけれど。

子供の頃、乗り物の絵を書くのが好きだった。
特に鉄道やクルマは得意だった。
上手に書こうとかって言うより、とにかく書くことで自分のモノにしようと思ったんだろうなぁ。

やがて物心ついた時、周りはオイラの事上手だと言ってくれるようになったのだけれど、美術の成績は普通。
学校の授業のアートは、書きたいように書かせてくれなかったし、何より「やらされ感」が強かったからネ。
オイラにとって大事なのは「書きたい」と思うこと。
ノリが悪いとハッキリ言って納得できるものが出来ない。

音楽もやるけれど、これまた心境が同じ。
「やりたい」と思わないと上手く弾けない。

アートにしろ、音楽にしろ、周りが「何でその道に進まないの?」と言ってくれる。
その度、「これで食えたら、ココにいないと思うよ。」と答えてる。

正直言って、若い頃は少し調子に乗った時があったんだけど、オイラみたいのはワンサカいる訳で…
それどころかもっと凄い人間っているモンね…

【Nジャンの格言】 

「そう簡単な事じゃないんだってば…」





Posted at 2009/04/03 23:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2009年04月02日 イイね!

ガレージ店長さんとの談義そして中毒常習犯

ガレージ店長さんとの談義そして中毒常習犯「実は、ケンメリ好きなんです。」
オイラの一言に店長が驚いた。
「へ?子供の頃のクルマじゃないの?」
「そう。子供の頃だから全てが始まったんじゃないかな?」
「ケンメリが好きという人、今じゃ珍しいと思ってね。」



↓BGM

ケンとメリー〜愛と風のように〜:BUZZ

「実はボク、ケンメリ乗っていたんだよ。白が欲しくて買ってネ。速攻でフェンダー切ってオーバーフェンダーつけて、GT-Rグリルでさ。ケンメリってのは走りというより雰囲気を楽しむっていうかね。Nジャン君、ケンメリが好きなんだ。」
「そうなんですか? R32は現実というかね… ケンメリRは手が届かないから『夢』で終わるだろうけど、事情が許せるならL型のハードトップが置いておくだけでいいから欲しいですよ(笑)。」

「ケンメリで始まって、親父に教えてもらったZ、初恋の女の子の家のクルマがブル(ブルーバード)でさ。それから日産街道まっしぐらなんですよ(笑)。」
「面白いなぁ。Nジャン君は…(笑)」





何でかな?
ケンメリからジャパンに、ジャパンからサンマルに…スカGは変り続け現在に至る。
ヒトケタだった年齢は、バカボンパパと一緒の歳になった。
それでもスカGが好きだ。日産が好きだ。

ホント、治療不可能な日産中毒常習犯だよね(笑)。
Posted at 2009/04/02 23:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2009年04月02日 イイね!

遅れてきた「ひなまつり」。

遅れてきた「ひなまつり」。「ひなまつり(雛祭)」といえば一般的に3月3日に行われる。

しかしながらこの辺りでは月遅れの4月3日に行われている。
同様に、七夕も月遅れの8月7日だ。

娘達の人形は、さすがに現代風で簡単にセットができるのだが、オレの実家にある人形や女房殿の実家にある人形は年代モノなので出すにも一苦労。

時代変れば、慣わしも変るという事か…


オレだいっ!
Posted at 2009/04/02 20:01:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月01日 イイね!

自動車減免税措置

自動車減免税措置約20年前のスカイラインGT-Rとはいえ所有すると、グッドハンドリングを体感しました。

今では、事情もあって色々な意味でのローコスト車両に目を向けています。
まあ、事情を抜きにしても、大変興味があるので購入できる日を楽しみにしているんですよ。


今までランニングコストに優れた軽自動車に目を向けていたけれど、ローコストであるならば拘る必要もない気がして。

4月から過去最大のクルマ減税(http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090309/188500/)ということで、例えばハイブリッドや低燃費車、低排出ガス車というクルマに税が優遇されます。

正直、コレでイイと思います。
供給側の「安く作ればユーザー大喜び」「売らんがため」だけという安直な思想もやがて終わるでしょう。
エンジン駆動とモーター駆動を組み付けるハイブリッド車はどうしてもコストが上がってしまうけれど、コレは追い風になるかもしれませんぜ。

今、ボクも低燃費車に一目置いています。

日産自動車が真っ先にこの減税を受けてキャンペーンを展開しましたね。
http://www.carview.co.jp/news/0/105686/
Posted at 2009/04/01 23:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation