• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
日産スカイラインGT-R H3 BNR32

■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。
WAKO'S BF4

■サーキット経験はありますか?
あります。

■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?
ドライ沸点

■ディクセルのイメージを教えてください。
モータースポーツという事で(お恥ずかしながら存じ上げませんでした)。

■フリーコメント
スポーツ走行はもちろん、ストリートでも安心して使用できるという所が良いですね!

※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。
Posted at 2009/06/09 23:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月09日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!■ あなたの年代は?
40代

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)
日産スカイラインGT-R H3 BNR32

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
WEB、雑誌

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
カー用品量販店

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?
フロント/リヤウインカー、バックアップランプ、ポジションランプ、ライセンスプレートランプ、ルームランプ
※従来のバルブ製品規格に換わるLED

■ LEDを購入する金額はいくらですか?
3000円くらいかな?

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?
省エネ、長寿命、明るさ。

■ PIAAに期待する事は?
ユーザーを楽しませてくれる製品開発をこれからもお願い致します。

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
LEDがランプの常識を変えるという面白さ。
もっと手軽に楽しめるようになるとイイですね。

※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/09 23:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月09日 イイね!

【TIDA】Image

【TIDA】Image「想像してごらーん」というお笑い芸人のネタというワケじゃないけれど…

朝は珍しくコンパクトカーに囲まれました。
信号待ちで、我がワゴンRの前だったのがアルファ・ロメオ147
そして、オイラの後ろがスマート
「ちょっと、ナカナカお洒落でないかい?」と見入っていると、交差点でトヨタ・ヴィッツと遭遇。
対向車はマツダ・デミオ、ベリーザ、ホンダ・フィット、ゴルフとか遭遇。

コンパクトカーが結構好きなオイラ。
こんな中、自己主張したいクルマを考えると、日産ティーダをイメージします。
「オレがもしもティーダのオーナーだったらなぁ。」と思ってしまいました(笑)。

ダークブルーのティーダが良さそう。
ジーンズを履くようにネ。
インテリアはサンドベージュ。
ベージュのポロシャツを着るように。
シルバーのホイール。
ワンポイントのスニーカーを履くように。

あの中にティーダがあったら、凄く良い気がして…

Posted at 2009/06/09 22:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2009年06月09日 イイね!

入梅

入梅空はどんより厚い雲。
これから下り坂になるようです。

静岡地方も、いよいよ入梅。
雨のシーズンいよいよ到来。
紫陽花とカタツムリさんにとってはパラダイスの季節。

季節は巡って、今年の梅雨。
太平洋高気圧が張り出すまで暫しの辛抱。

以前住んでいた古い借家の雨漏りを思い出すなぁ(苦笑)。
Posted at 2009/06/09 21:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月08日 イイね!

【Le Mans 24】Le Mans Week

【Le Mans 24】Le Mans Week今週末、今年のルマンが行われる。
あれから10年。
ルマンの街は変りないだろうか…

車検の行われるシャコパン広場には、人が溢れる。

ルマンはファンばかりではない。
ヨチヨチの小さい子供から、杖をついたご老人までそのモータースポーツを楽しんでいる。

サルテサーキットになると一年に一度のビッグイベントに人々のエネルギーが凄い。
現地人達は日本のレースイベントとはまるで違い、盛り上がりがハンパじゃない。

今でも鮮明に覚えてるあのサルテサーキット。

99年のルマンから日本のメーカーがルマンへの挑戦を休止。
あれはショックだった。



ルマン24。
そこに待っているドラマは必ずあるという不思議なモータースポーツ。
涙を見る者。笑顔溢れる者。

最近、ローラ・マツダがルマンにエントリーしている。
ルマンにマツダの文字が帰ってきているのだ。
日本人としては、やはり嬉しい。

日産ファンとしては、やはりルマン復帰を願う。
やはりルマンに日産がいないと寂しいよ。



最近のTVはルマン中継が無くなってしまったのか…
Posted at 2009/06/08 21:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation