• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

高橋国光

高橋国光日産ファンだから日産のドライバーもチームも監督もファンだ。
本音を言えば星野一義さんに憧れていた。
同郷静岡出身、日産のドライバー、数々の勝利、走り。
やがて夢に描いたブルーのGT-R遣いになったのが要因だと思う。

実は、ホンダ応援団の「ぱこぱこ」さんにはコッソリ言ったんだけど(笑)、国さんも好きだ。
彼の名前を知ったのはボクがまだ10歳の頃。
F-1日本GPにスポット参戦した時だ。

その後、日産のワークスドライバーに在籍し大活躍したことを知る。
R32スカイラインGT-Rで再びドライバーとして活躍することになった時、本当に胸がアツくなった。

国さんの往年の走りは書で見ることしかできなかったけど、本当に天才だったんだなぁと今でも思う。
人柄も優しくて、こう言っちゃ何だけど笑顔が本当に可愛らしい。

今となっては国さんはライバルだけど、国さんの勝利に喜ぶ笑顔を見たいと思う。
日産ファンのボクとしてはちょっと複雑だけどね(笑)。

[業務連絡]
ホンダ応援団さん。
TEAM 国光の応援、頼みましたよ!

Posted at 2009/08/20 23:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年08月20日 イイね!

【R32 SKYLINE】 with N-JUNKIE

【R32 SKYLINE】 with N-JUNKIE1989年。そのクルマが誕生した。
「超感覚 スカイライン」。

あれから21年。

R32 スカイライン。
先代のR31スカイラインに搭載されたRB20DETが洗練される。
タービンはボールベアリングセラミックターボ。
サスペンションに全車マルチリンク式を採用。
更に上級モデルには大型ブレーキキャリパーを搭載。
そのクルマのハンドリングにライバル・メーカーさえも慌てさせた。

</object>

GT-Rが復活すると聞いた時、張り裂けそうな気持ちだった。
だが、若すぎた自分にとって、そのカリスマは高嶺の花だった。

人生初の新車購入。
それはHCR32。
スカイライン GTS-t TypeM。
何度カタログを読み返しただろうか。

納車の日、会社の残業を断り(笑)、ディーラーへ行った。
この日をどれだけ待っていただろうか。

どうしてもホイールはIMPULを履きたかった。
特注で販売店に頼んでシャンパンゴールドに塗装してもらった。

HCR32に明け暮れた日々。





そして憧れが現実に。

</object>

HCR32との別れは辛かった。
思い出も沢山出来た。

だけど、カリスマがどうしても…

BNR32。スカイラインGT-Rが遂にやってきた。
散々憧れ続けてきたクルマの現実。



R32 スカイラインと共に走ってきた20年。



軽いノリで始めた「みんカラ」グループ ¨R32 スカイラインの会 (r32)¨。
https://minkara.carview.co.jp/society/r32/
参加者人数221人も集まってくれました。
心より感謝申し上げます。

前略 伊藤修令様。
R32スカイラインを作ってくれてありがとう!

R32 スカイライン、あなたは好きですか?


※画像提供:フォトヤマさん
Posted at 2009/08/20 22:36:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2009年08月19日 イイね!

夏土産 ~心太~

夏土産 ~心太~♪夏が終わって届けられる
 夏土産届けられる~
[1983] 
夏土産:中島みゆき 


っていうワケじゃないですけどね。

西伊豆のお土産に名物の「心太」。
我が家の分も購入したりする。

今は、セットでこういうの売っているんですよ。
西伊豆、八木沢の盛田屋さんで購入。
http://izu-moritaya.com/

物珍しさもあって子供達にウケました。









オイラの好みは酢醤油で♪
黒蜜はすみません、苦手でして。。。。。

あなたなら、どっち!?
Posted at 2009/08/19 22:04:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年08月19日 イイね!

おとこっぽい¨リーズナブル軽¨を望む

おとこっぽい&#168;リーズナブル軽&#168;を望むまだ買換えなんて先の話。
だけど気になるモノは気になる。
未だに軽自動車か小型普通自動車かで迷うオイラ。
んで今回は軽自動車を考える。

仲間内で話をしたのですけどね。
結構、奥様方は、買い物や子供達の送迎、しかもスポーツクラブなどで荷物や大人数の子供を乗せる機会があるそうで、どうしてもミニバンを必要とするようです。
実はウチもそうで、結構買い物が多く、それでいて子供達が乗る機会もあるワケなんですがネ。
そうなると旦那様は、殆ど通勤がメインになるから維持費を抑えた軽自動車がアシになるそうです。

一家の主たるもの、クルマにつぎ込むワケにはいかなくて普通。
クルマも出来るだけ予算を抑えたい。
家族も使うことがあるから乗用でいてオートマチックで使い易くあること。
ただ、少しはカッコイイのにしたいワケ。

車両価格を抑えた乗用軽自動車を考えると、何だか丸っこい可愛らしいクルマが多い気がします。
そう、メーカーさんはターゲットに女性を考えているからだと想像します。
確かに「男っぽい軽自動車」もあるけれど引っかかっているのは車両価格。

ある軽自動車ユーザーの男性と話をしたことがあるんですが、氏曰く「価格抑えてコレを購入したんだけど、どうも女の子っぽくて。どうしても男っぽく見せたいんですけどねぇ…」だそうです。

可愛らしいリーズナブルなクルマも確かに必要だけど、男っぽいリーズナブルなクルマがあったっていいじゃんか。
何もエアロだのローダウンだのアクセサリー付けなくたってカッコイイの無いカナ?
Posted at 2009/08/19 21:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月19日 イイね!

【CT21】ハテ…!?

【CT21】ハテ…!?夏休み前にオルタネータトラブルにより修理から戻ってきたワゴンR。
実は数日前、100,000kmを目前にタイミングベルトとファンベルト、フロントハブベアリングを交換。
車検を前にしているけれど、とても乗り換える予算の都合が付かず、リペアを選択。
サンニィに手をかけていたからね…
車検やって、もう2年は乗らないと。

んで…
オルタネータ修理中、代車となったワケですが女房殿は同じく初期のワゴンRを選択。
「同じクルマなら安心できるでしょ!」だって…

くちょー、パジェロミニという選択もあったのに。
せっかくだから普段やったことない林道とか走ろうと思ったのにナァ。

代車のワゴンRを数日間ボクも使用したワケですが…
普段と変らぬ感じで何事もなく。
強いて言えば、ウチのはターボで代車はノンターボのベーシック。
とはいえ、普段のボクはあまりターボのレンジまで引っ張ることもなく。。。。
そういう意味でも何か変ったとかいう印象もありません。

しかし女房殿と娘が言ったんですけど。
「代車のワゴンRさぁ、ターボ付いてないからイマイチかったるくて。。。。」

ヾ(ーー )ォィ

普段どういう運転してるんだ…!?
Posted at 2009/08/19 19:53:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車ワゴンR | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation