• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

だんだん冬らしくなってきましたね

だんだん冬らしくなってきましたね朝の冷え込みも一段と増してきました。

風邪などひかぬよう私も体調管理に気を使っております。

さて、昨日ブログを少し触れたのですがPV(アクセス数)2000件を超えました。
私にしてみれば大事件です(笑)。
滅多にありませんからね。
本当にありがとうございます。
Posted at 2009/12/08 08:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年12月07日 イイね!

ちょっとバタバタです。

ちょっとバタバタです。せっかくコメントも沢山頂いていますが、返信が遅れています。
お友達の皆様のところにも俳諧が出来ず誠に申し訳ありません。

ただ今、ブログUPについての調整や構想も練っています。
まだ準備段階です。

私事ですが、これまた公私ともどもスケジュールが詰まっております。

言い訳だと言われればそれまでですが、本当にバタバタしております。

今しばらく時間を頂きたく思います。


Nジャン


PS…早く新しいスーパーマリオやりたいなぁ(悲)。
Posted at 2009/12/07 22:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月07日 イイね!

【日産応援団】 日産ファン記念撮影

【日産応援団】 日産ファン記念撮影先のログにありますように、ニスモフェスティバルにて、グランドスタンド裏にて日産ファンによる記念撮影が行われました。

日産応援旗で、NISMO生誕25周年を記念し「25」と描かれています。





画像は下記URLにてダウンロード可能です。
http://photoget.jp/sys/UserRegister/GuestLogin.aspx?rid=TZUBD

※但し、無断転載禁止とさせて頂きます。


写真は、NISMO契約 カメラマン 小宮岩男様。
http://izmdigi.com/

日産応援団 フォトヤマ様の撮影によるものです。

日産応援団、団長によれば当日の記念になるような写真などがありましたら、どなたでも投稿していただいてもOKだそうです。

よろしくお願い致します。




日産応援団 Nジャン

PS…本名くらい出してもイイんですけど、「団長の苗字と間違えやすい」という情報も頂きましたので(笑)、あえてNジャンでお願い致します。
Posted at 2009/12/07 21:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2009年12月07日 イイね!

何事も無かったかのように…

何事も無かったかのように…昨日までの出来事が、相変わらず夢でも見ていたかのように、今日の一日が始まっています。

日産応援団の現場では一年が終わりました。

しかしながら師走です。
今度は週末に義理の従兄弟の結婚式です。

そういう事もあって、相変わらずバタバタしていています(笑)。

いつリバティの冬支度をすればイイんだろ…たらーっ(汗)
Posted at 2009/12/07 12:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年12月06日 イイね!

【日産応援団】ニスモフェスティバル、無事終了。

【日産応援団】ニスモフェスティバル、無事終了。今年のニスモフェスティバルも大盛況に終わりましたね。
なんと入場者数は約29,000人だったそうです。

晴天に恵まれ、ご来場なさった方々もこのイベントを楽しまれたと思います。

日産応援団も、様々な企画を展開しておりました。

日産応援団と共に応援して下さいました皆様に、この場をお借りして心よりお礼申し上げます。
更に、日産応援団に御協力頂いた皆様にも、この場をお借りして心よりお礼申し上げます。
そして、日産応援団メンバーの皆さん、お疲れ様でした。

今現在、私もホッとしております。

フォトヤマさんからも御報告分ということで早速本日の画像をいくつか頂きました。
フォトヤマさんにもこの場をお借りして心よりお礼申し上げます。

※画像は、諸事情により解鮮度を調整しております。
  調整なし画像については、後日、ご案内がある筈ですのでその時は、改めてご案内申し上げます。



日産ファンによる記念撮影。

応援旗で、「25」を描きました。
☆NISMO 25周年記念

前面のメッセージは、ファンの皆様に頂いたメッセージも書かれています。



日産応援団はもちろん、御通行中の皆さん、事前情報にご協力頂いた皆さんとの記念撮影が行われました。



最後に日産応援団の記念撮影です。
横断幕は、くま2315さんに準備していただいたモノです。





日産ファンの皆さん。日産応援団の皆さん。そして日産チーム、関係者の皆さん。

最高でしたよ!!

PS…前回とは違った意味ですけど、今回もレポート大変かもたらーっ(汗)
Posted at 2009/12/06 22:48:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記

プロフィール

「【SNE12】把握 http://cvw.jp/b/116827/48668464/
何シテル?   09/21 10:39
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation