• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

【RM12】 White house magic

【RM12】 White house magic白馬

好奇心と偉大なる白銀




↓BGM


小学生の頃、親父はよく家族を置いてスキー旅行に行っていた。
親父は少年時代、山形生まれという環境もあってスキー部に入っていた経歴がある。
オフクロは、まったく興味が無い。

「スキーに連れてってよ。」
「もっと大きくなったらな。白馬ってとこに会社の人達と行くんだ。」
当時は高速道路も開通していない時代だった。

「白馬ってどんなところなんだろう?」

結局連れてって行ってもらった試しはなかった。



時は流れて、二十代の頃。
世間はウィンタースポーツのブームに沸いた。
映画「私をスキーに連れてって」、スノーボードの登場。
会社でもその話題。

話のタネにやってみようかと思った。
いざやってみるとまるでダメ。
出来ない事が悔しかった。



友人達がオレを誘う。
コーチしてくれたのは白馬のスキー場。
2回目にして、やっとカタチになったかと思ったのはこの白馬だった。
最後には余裕が出てきて親父の言っていた白馬がどんなところなのか見てやろうと思った。

時は流れ、同僚がオレをスキーに誘う。
「一緒に行かないか?」
それがヤツと行く最初で最後の白馬だった。

「ウソだろ!」
突然の悲報が届いたのはあれから数日後の事。
アイツは病に倒れ他界してしまった。

それからというもの「アイツと一緒に白馬に行くんだ!」と、毎年訪れる。
後輩Tと共に行くようになったのはこの頃だった。





自然を相手にする。
大げさだけど事実だ。
快晴の日もあれば大雪の日もある。
穏やかな風の日もあれば、強風の日もある。

「あの山(白馬岳)さ、春になるとあの部分が馬のような形になるんだよ。」



子供達も白馬のゲレンデが大好きだ。

オレはというと…
いつの間にか、アフタースキーの方がメインになってる気がするよ(笑)。



Posted at 2010/01/06 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車リバティ | 日記
2010年01月06日 イイね!

[Nジャン長女] スーパーマリオブラザーズ wii にハマっています。

[Nジャン長女] スーパーマリオブラザーズ wii にハマっています。実はわたしも「スーパーマリオwii 」にハマっています。

プロペラマリオがとても可愛くて気に入っています。
長く飛べるので面白いと思います。

ただ…
水中が苦手です。

プクプクが多すぎます。
難しいです。

お父さんはクリアできますけど、マリオは最後に小さくなっています(笑)。

Nジャン長女

[原稿]Nジャン長女 [タイピング]Nジャン
Posted at 2010/01/06 20:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Nジャン長女のブログ | 日記
2010年01月06日 イイね!

はんぺんバトルexclamation&question

はんぺんバトル仕事初めの今日は、すっかり冷え込んだ。

そんな時は暖かいモノが食べたくなる訳で。

そんな気持ちを察したのか、ただの偶然かもしれないが、我が家は「おでん」。

もちろん静岡おでんベースなのだけれど、ヨソモノ(笑)が入っていた。

{白はんぺん VS 黒はんぺん }

アナタの好みはどっち?
Posted at 2010/01/06 18:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2010年01月05日 イイね!

【BNR32】 Seaside in Winter & Amateur Photographer ¨Heppoko¨

【BNR32】  Seaside in Winter & Amateur Photographer ¨Heppoko¨給油に行くだけの予定だった。
しかし悪いクセが出るもので(笑)、ついつい走ってしまった。
自分自身で笑っちゃう。
でも、ちょっとしたワケ有りで。

昨日から使っている親父からの貰い物のカメラ。
残念ながら、Nジャンさんは写真の事がサッパリわかりません。
ピント、シャッタースピード、シボリくらいな用語がわかる程度なんだなぁ、コレが。
このカメラじゃ宝の持ち腐れになっちゃうかもしれない。
まさに「●タに真珠」「ネコに小判」みたいモノ。
このGT-Rもそうだけどさぁ。

心の準備も無くいきなり手に入った一眼レフカメラ。
とりあえず使ってみようとか思うでしょ(笑)?







シチュエーション選びが難しい。
せっかく撮影してもボディに変な映りこみがあったり。
「ココで撮りたい」と思っても、一般車両が映ったり。
今日は基本的に平日だからビジネス車両も多い。

「今日はコレくらいにしよう。」
そう思ってある程度のところでクルマの撮影はやめた。

シャッターチャンスは、一瞬。
その瞬間を逃さないでシャッターを押す。
それがオレにできるかといえば、もう笑うしかない。
何度やってもNGなのは知っている。
センスのかけらも無い事くらい知っている。

しかしやらなければ始まらない。

青い空、青い海、飛び交うカモメ。
はしゃぐ子供達。

今のオレなら、文章でそれを表現できるだろう。
だが、写真ともなると・・・・

とはいえ被写体も面白いモノで、辺りに材料が転がっている。
とりあえず撮ってみた。



ぶはははは…
笑うしかない。
オハナシにならないじゃないか。



しかしまぁ、風が強い事。
また寒気が北で暴れているそうだし。
「遠州の空っ風」は今日も吹き荒れていましたぜ。





…ってところで、日産応援団・画像提供のフォトヤマさんが今頃こんな事を言ってるだろうなぁ(爆)。
「たった数日で簡単に出来てもらうと、困るんだよナァ。」

改めてフォトヤマさんの凄さを知った。



[業務連絡]

日産応援団のフォトヤマさ~ん!
また一人弟子が増えましたよ(爆笑)!!





※画像提供:フォトヤマさん
2010年01月05日 イイね!

【CT21】 Take It Easy

【CT21】 Take It Easy「今日、ワゴンR使っていい?」

「いいけど何時ごろ帰ってくるの?」

「どうして?」

「オレもチョット使いたいんだ。」



我が家で引っ張りダコのワゴンR。
一番使っているクルマじゃないのか?

何しろ気楽に使えるし取り回しもラク。
「ちょっとそこまで」という使い方をするにはとても便利。
もう随分古くなったけど、我が家にとっての魅力は色褪せていない。
色褪せているのはボディの塗装(笑)。



明日から仕事始め。
そう考えるとやっぱり気分はブルーになる。
ワゴンRもブルーだ(爆)。

昨日に比べて随分とトラックや商用車の往来が多くなった。
仕事初めの会社が増えてきた証拠だろう。
更に明日から本格的な仕事はじめの会社も多いだろう。

正月気分は、もう終わり。
新たな気持ちで臨みたいと思うけどネ。

そういえば、スキーをガンガンやったおかげで、ズボンのベルトが一気に2つ余るようになったよ(ワーイ!)。



Posted at 2010/01/05 17:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車ワゴンR | 日記

プロフィール

「【SNE12】把握 http://cvw.jp/b/116827/48668464/
何シテル?   09/21 10:39
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation