• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

【BNR32】 ツユイリ

【BNR32】  ツユイリチョット用事で走らせていた。
心地よくラジオから流れるユーミンのDJとBGM (注:1)

注:1 ☆松任谷由実 Sweet Discovery☆
(http://www.tfm.co.jp/yuming/)
・静岡 K-MIX [ON AIR] Sun 13:00~13:54


今日は「Classicの名曲にインスパイアされたポップミュージックをディスカバリー」という事。
今日の番組は本当に面白かった。



西から雨がやってくる。
遂にこの辺りも入梅らしい。
ポツポツと少し大きめの雨粒。



やっぱりな・・・・

しかし中途半端な雨。
「どうせならザーっと降ればいいのに。」だなんて考えていたら。。。。
一気に降りすぎだぜ…

コンビニに立ち寄っているとケータイが鳴った。
「お買い物に出かけるから。」

「ああ…。」

「雨降ってきたけど大丈夫?」

「何が(笑)?」



雨の日の風情もナカナカだと思う。
別に晴れ専用ってワケじゃあるまいし。
だいたい、ワイパーって何の為についているんだろうね(笑)。



ビリー・ジョエル氏の「This Night」を聴きながらサラッと流す。
このタイヤじゃ怖くて踏めない(笑)。
あの事件さえなければ既に替えていただろうに…



そっか…このフレーズは、「悲愴 (注:2)」か。

注:2 ベートーベン:ピアノ ソナタ「悲愴」2楽章(Pathetique Sonata - 2nd mov )

==================================

【CMでーす】 Part1

2010 ルマン24時間耐久レース。

もうすぐゴールです!!
みんなガンバレ!!!!

==================================

【CMでーす】 Part2

来週、6月20日。
2010 SuperGT Round4 セパン!

日産応援団(静岡県人会) ←だから…あったっけそんなの?でもパブリックビューイング致します。

会場は・・・・・・・・。

Nジャン家に決定!
真昼間っからBBQ致します(予定)。←あくまでもパブリックビューイングです。

=Entry rist=

3匹の仔豚パパhttps://minkara.carview.co.jp/userid/146980/profile/)一家。

いんぱる親子https://minkara.carview.co.jp/userid/738154/blog/)一家。

参加したいヒト、いらしゃい♪ 
↑さすがに限りがございます。
2010年06月13日 イイね!

♪ ぎゃっつびぃ~ ぎゃっつびぃ~

♪ ぎゃっつびぃ~ ぎゃっつびぃ~「カレー臭」なら好きなんですけどね(爆)。

夏が本格的にやってくる前の身だしなみと言いましょうか、準備と言いましょうか…
このトシになると気になってくるんですよ、やっぱり。

思わずドラッグストアに行って購入しました。




こんな感じになれるのか…たらーっ(汗)

本当になれたらウソでも嬉しい。確かに。。。。。。

スッキリしちゃって~!! 

好きにやっちゃって~!!


わが愛車も随分お歳を召してきていますので・・・・


http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-S370_431.php

・・・・・・・・・・・。


脱、加齢●!



オアトガヨロシイヨウデ m( _ _ ; ; m
Posted at 2010/06/13 12:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月12日 イイね!

麺屋 燕

麺屋 燕久々に朝ラーしてもうたどんぶり

濃厚なようで意外にも、くどくな~い。

アッサリ濃厚ぴかぴか(新しい)
Posted at 2010/06/12 14:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年06月11日 イイね!

【日産応援団】 24 heures du Mans (1996-1999)

【日産応援団】 24 heures du Mans (1996-1999)2010年、ルマン24時間耐久レース。
フランスと日本の時差は8時間。
今頃はパレード時間帯だろう。

1999年。ルマン24時間レース前日のパレード。
この時、既にリタイヤが決定してしまった1台のNISSAN R391。
ドライバー用のパレードカーが空席になってしまい、日産応援団に乗って欲しいと主催者からの依頼があった。
日産応援団長が乗るのは決定としても…もう一人。

添乗員Oさんに乗って欲しいという意向もあった。
長年ルマンでの日産を見てきた男だった。
だが…「ツアーのリーダーが乗るのは」と涙を飲んだ。

偶然通りかかった「星野一義」さん。
「星野さんがイイよ!!」のツアー参加者の声をよそに「オレはいいよ。」と言ってスタスタスタと去って行った(笑)。

「Nジャンさん、乗りませんか?」
え・・・・・・。

かくして、Nジャン&団長コンビが何千何万人の観衆の中をパレードしたのだった。
「オレ…人生の幸運を一気に使ってしまった気がする…」と夢でも見ているかのようだった。



1996年、ルマン24時間耐久レース。
黒澤応援団長は、ルマンにチャレンジする日産のツアーに参加した。
単なる観戦ツアーの筈だった。

難波靖治NISMO代表取締役社長(当時)と食事をした際、日産モータースポーツについて氏から話を聞いた。
たちまち虜になったのは言うまでもない。

NISMO GT-R LMが予選タイムアタック。
ただ見ているだけの自分がつまらないと思った。

城に飾ってあった広告用NISSAN横断幕を貸して欲しいと申し入れた。
借りることができた。
早速サルテサーキットで使用。
応援の始まりだった。

食事に出かけた団長。
戻ってくると、GT-Rが1台リタイヤしてしまった。
「悔しさと後悔がこみ上げてきた。」



1997年。ルマン。
日産はR390 GT-1を導入。「これなら勝てるかもしれない。」
添乗員Oさんは団長を誘った。思わず快諾してしまったと本人は言う。
応援方法が具体化する。応援旗の登場だった。

だが…

ピット作業中、日産応援団は声援を続けていた。
夜中の1時間半にもわたるピット作業中ずっとだ。

「大丈夫か?」「やめたほうがいいぞ!」地元のお客さん達は口々に言った。

復活したR390。
ピットアウトに沸くクタクタの日産応援団。
そこにピットから応援団へのピットサイン『がんばれ!』。

しかしR390は1台もボディウムを手にすることができなかった。



1998年。ルマン。
7大ワークスが大激突。
星野一義氏の最後のルマンとなった。

「自分のペースで挑戦」。日産の柿元総監督の采配が見事に的中する。

ナイトセッション。
Mさんという一人の男が特技を持っていた。
暗闇の最終コーナー、シケインを立ち上がってくるR390が他の誰よりわかるのである。
応援団にR390が来た事を知らせた。

しかしそれを見ていたのは応援団だけではなかった。
ピットクルーが彼を見てサインボード出していたというエピソードもある。

レース終盤、団長は大の星野一義ファンである男に「星野完全燃焼」の旗を任せた。
Tさん(http://profile.ameba.jp/princessariel/)だった。

R390が編隊を組んでファイナルラップに突入。
遂にボディウムだ。
応援団は涙でボロボロ。
柿元監督と万歳三唱。

感動は明らかに日産応援団に何かを教えた事だろう。



1999年。ルマン。
日産応援団で応援したくてツアー参加を申し込んだNジャン。

気合が空回りしたのか、参加申込み第一号だったらしい。
気合の電話をしたNジャンに添乗員Oさんは笑っていたという。

団長はどこまで本気で思ったのか知らないけれどオイラに対して「この人は何かが違う」と思ったと後に言っていた。

日産はプロトタイプのR391を導入。
だが…



日産応援団にルマンの伝説がある。
本当はもっと書けるかもしれない。
Nジャンの参加は1999年。
なのに、1996~1998年の事がこうして書けてしまってるのは何でだろうね(笑)。
Posted at 2010/06/11 22:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2010年06月11日 イイね!

じゅ~~~く車(RV)ぴかぴか(新しい)

じゅ~~~く「座らせてもらっただけ」だけど結構イイぞ黒ハート
Posted at 2010/06/11 12:24:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation