• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

【MG22S】プチモディファイ Vol.1

【MG22S】プチモディファイ Vol.1我が家のモコティ。
早速プチモディファイ。

まずレーダー探知機。
ワゴンRからの移植。
貰い物のレーダーなので(爆)詳細不明。
お買い得用のレーダーだったらしく、高性能というワケではありませぬ。
もっとも、レーダーのお世話になるような運転しないし、そういうクルマでもないけれど(笑)。
まぁ、一応念のためにセットというところ。

そしてハンドルカバー。
レザーステアリングに慣れているせいか、どうも純正のステアリングに違和感を感じるし、ちょっと痛いんだよなぁ。
といって最近のステアリングは交換が難しい。
モコともなると尚更じゃないの(モノも無いし)?

そこで「編むハンドルカバー」を考えたのだけれど、いくらなんでもこの炎天下の中、作業する気はないでしょ(笑)。
だから、その辺りは秋が深まるまで待つとして…
暫定的にレザータイプのハンドルカバーをつけてみた。

太い。

太い。

あ~太い。

オレもだ(自爆)。

やはり好みじゃないけれど、もうちょっとの辛抱だから。
いらなくなったら誰かにあげますよ♪

というワケでモディファイというにはちょっとショボい内容ですみません…

m ( _ _ ) m  スマン
Posted at 2010/08/24 19:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2010年08月23日 イイね!

夏の終わり

夏の終わり未だに厳しい残暑が続いています。
今日もまた気温上昇という事態。
とはいえ夜になれば秋風が吹き始めているかな?

思えば冬からちょっと変。
大雪が降った日もあれば、突然夏のような陽気になったり。
春も突然寒くなった日もあって桜の花も一斉に咲かなかったなぁ。
梅雨の大雨、そしてこの猛暑。

ボク達一家の夏休みも天気に泣かされたし。
あの時、混雑を避けて富士ICで降りて国1から沼津へ抜けるつもりだったのだけれど。

ところが富士にある某ミッション屋サンの大きな工場近辺でゲリラ豪雨。
とはいえ沼津に入ったら「ぴ~かん」だったり。
翌日は台風の影響も大きく計画も崩れてしまったし。
何か今年の天気は変ですね。

皆様も体調管理にお気をつけください。

残暑お見舞い申し上げます。 

2010.8.23 Nジャンより



Posted at 2010/08/23 22:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月23日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】`10 SuperGT 第6戦 Pokka GT SUMMER SPECIAL [OTHERS]

【日産応援団 Nジャン】`10 SuperGT 第6戦 Pokka GT SUMMER SPECIAL [OTHERS] 実は仕事のスケジュール上、この鈴鹿戦に行けない事はすでにわかっていた。
団長からの連絡が最初にあったときその旨を伝えた。
それでも連絡を続けてくれた。
実際は行けないのだけれど、まるで行く事を前提のように。
そんな優しさがチョット嬉しかった。

応援方法、企画についての情報を聞いた。
自分達が配信するにはネットが武器になると思った。

企画は大成功のようだ。
AUTO SPORT webでもニュースになっている。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=28743

ドライバーさん達もこの画像が欲しいと言っていたそうだし♪

ハンパじゃない暑さ。
そんなことくらい想像に難しくない。
実は、7月の終わり、会社の研修で三重県に行った。
「今年の暑さは尋常じゃない」と現地の方達が言っていたし、あの日はボクが行った時の鈴鹿1000km(‘06年)の暑さとは明らかに違っていた。

時々映る各応援団。
とにかく無事にゴールまで応援して欲しいと思った。

レースに集中しすぎるくらいTV放送に集中しているワタクシ。
そんな時、写メールが飛んで来たりする(笑)。









「・・・・・・・。」





そしてこの画像(↓)に思わず毒舌ツッコミを入れてしまった。
注:ご存知の方も多いかと思いますが毒舌ツッコミはNジャン的無礼講です。

オヤヂ!!




その直後、Benちゃんがスピンしてしまった…

オイっ!!
そんなことしてるからだろむかっ(怒り)
といいつつも現場に居たら同じことしてただろうナァ…



ナイトセッション。
応援方法の新提案。
LEDなどを使った応援。

しっかりTVカメラが捉えてましたぜ♪

※文章中画像提供:なおーきー
Posted at 2010/08/23 20:48:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2010年08月23日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】`10 SuperGT 第6戦 Pokka GT SUMMER SPECIAL [Column]

【日産応援団 Nジャン】`10 SuperGT 第6戦 Pokka GT SUMMER SPECIAL [Column] ※画像提供:フォトヤマさん

(注)ドライバー名は演出により敬称略です。

今回の鈴鹿決戦。
暑さが大敵だということに間違いはない。
しかしそれだけではなかった。
いつもより増して厳しく思えたジャッジ。
メカニカルトラブル。
ヒューマンエラーもあった。

個人的な予想も外れ。
ペースカーランや天気予報で言っていた「にわか雨」もあるかと思っていた。
ところがそういうハプニング的なことが無かった。

GT300、有力チームの脱落も予想外。
レースは本当にわからなかった。
ジリジリ力をつけてきたマシンが上位にいるのは、ちょっと今後が楽しみだと思った。
ウェイトで重いはずのマシンが結果を残したのも大きな注目だと思う。

700kmレースのマジックは本当にわからない。
色んな事が起きている。

GT500、ホンダ勢が旋風を起こした。
HSV010がいよいよ「安定」を手に入れたのかもしれない。

レクサス勢、さすがに苦しかったのかもしれないけれど、ちゃんと「レース」をやっていた。
そして見ごたえあるバトルも展開していた。

日産勢。#23はともかくそれ以外のマシンは全てトラブル絡み。
本当にどうしちゃったんだろ。

今年のアツいSuperGTの鈴鹿は終わってしまった。
何よりもこのアツさの中、関係者の皆さんもお客さんも最後まで盛り上がっていた。

TV観戦で我慢していた自分。
今まで自分が行った鈴鹿のシーンを思い出す。
泣いたのも笑ったのも鈴鹿。

また来年…
Posted at 2010/08/23 19:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2010年08月22日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】`10 SuperGT 第6戦 Pokka GT SUMMER SPECIAL [Final]

【日産応援団 Nジャン】`10 SuperGT 第6戦 Pokka GT SUMMER SPECIAL [Final] ※画像提供:ぐっさん@三重さん

(注)ドライバー名は演出により敬称略です。

何だか今日はTV放送まで何もヤル気がしなかった。
暑さもあるけれど、絶対勝って欲しいという気持ちが高ぶっていたのだろうと思う。

TV放送開始。
何も手に付かない。
そんな自分が最近では珍しい。
いつもより随分怖い顔していたそうだけれどネ。

GT300。

ポールスタート、#26 CINE CITTA'タイサンポルシェ が飛ばしに飛ばして後続を離しにかかっていた。
スタート直後の混乱はあまり見受けられないクリーンなスタートだったと思う。
レースは長丁場、慌てて駆け引きしなくとも時間はあるんだとどのチームも思っていたのだろう。

いきなりの波乱は「みんカラ+」でお馴染みの土屋武士が駆る#25 ZENT Porsche RSRがジャンプアップ。
ところが…

GT300はレースが進むにつれ波乱は続く。
優勝候補チーム達がまさかのリタイヤ。

いきなり日産ファンとしては残念な展開。
#46 アップスタート MOLA Z が緊急ピット。
修復に時間がかかってしまう。順位はかなり下がってしまった。

#3 TOMICA Z。
レースもこれからという時になんと3位走行。
「気付けば長谷見」なのである♪
だが、夕刻、車輪が外れてリタイヤ。
星野一樹は本当に悔しくて諦めるに諦めきれない気持ちだったんだろうなぁ。

レースは終盤、あの#62 R&D SPORT LEGACY B4がトップになった。
レガシィが順位をかき回そうかという勢い。

太陽が傾き、なんとトップが#62 R&D SPORT LEGACY B4。

後方、#74 COROLLA Axio apr GT と#43 ARTA Garaiyaがバトル。
#43に軍配があがった。

このまま優勝は#62となった。


GT500。

#8 ARTA HSV-010 、井手有治がスタート直後、グングン後方を引き離す。
#23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲もついていけない。

#24 24 HIS ADVAN KONDO GT-Rがレース序盤から波乱。
緊急ピットとなった。

#12 カルソニック IMPUL GT-Rが#1 PETRONAS TOM'S SC430をオーバーテイク。
接触もあったがこのバトルは両車ともフェアだと思っていたのだけれど、#12にドライブスルーペナルティ。
何だかこの日のジャッジはこの件に限らず妙に厳しかったナァ。

TVはHSVばかり映っている。
SC430も頑張っているけれど、さすがにキツそう(ウェイト)だ。

各チームのメカニックさんも集中力が必要だということくらいわかる。
チームによってはミスもあったようで。

調子良かった#12。ところが突然のトラブルでリタイヤを余儀なくされてしまった。

ポイントを稼ぐ為にも#23は必死。
強いはずの日産、上位にいるはずの日産。
GT300を含めてもポイントを得られるマシンが#23だけになり、フォロワーがいなくなってしまった「ニッサン」に何を思えばイイんだろうか。
GT300を含めトラブルがあったマシンが修復して走り出しているシーンは感動的だったのには救われた気がした。

レースはそのまま#8が優勝。
#23は2位に入り、何とかチャンピオンシップに望みを繋げた。
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2010/08/22 23:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記

プロフィール

「It's my car life http://cvw.jp/b/116827/48688560/
何シテル?   10/01 19:58
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation