• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】 2010 NISMO FESTIVAL Vol.1

【日産応援団 Nジャン】 2010 NISMO FESTIVAL Vol.1~日本一の山の下~

夜明け前、まだ暗い時間に家を出た。
寝ぼけ眼の娘達をリバティに乗せ、東名高速を目指す。

途中、コンビニで朝食を購入。
少し空腹なのですぐ食べられるものも購入。
子供たちは眠っているつもりだったが「お腹が空いた」と訴えた(笑)。

ボクは軽く食べた後、すぐに運転を始めた。
東名高速に乗った。
子供達はまだ食事中(笑)。

走行車線をのんびり走っていると、追い越し車線をZやGT-Rが駆け抜けていく。
子供たちは興奮していたように見えた。

しかし、しばらくすると「眠い」と言い出した。
「何だよ、ただ、ハラが減っていただけじゃねーか。」
女房殿も笑った。



富士スピードウェイに到着したのは、空がグラデーションを彩っていた時間。
どうやら天気は快晴になりそうな気配。

この季節、富士スピードウェイは日光が照らすと結構ポカポカで穏やかな小春日和。
しかし陽が陰れば一気に肌寒くなる。
帰りは寒くなるかもしれないと思って厚着でグランドスタンドに向かう事にした。

駐車場にはどっかで見た顔が揃う(笑)。

道を渡れば富士山が見えた。
今日は綺麗に見えそうだ。

この「2010 NISMO FESTIVAL」、一番の盛り上げ役は富士山だったのかもしれない。
富士スピードウェイに居た人で富士山を見なかった人はいないんじゃないかな?
そのくらい鮮やかに見えた。

ご存知の通り自分も最近、富士山にハマっているので、無意識に注目してしまった。



遠くから離れて眺めると美しい富士山も近寄れば自然の猛威が容赦なく牙を向く。
富士スピードウェイのある駿東郡小山町も今年は残念な事に自然の猛威に襲われた。
青く透き通った空の小山町から望む日本一の山。
今年一年を思った。

グランドスタンドに行けばいつもの仲間達。
「おはようございます。」
言葉と握手で全てが始まる。

団長からの挨拶と軽いミーティング。
今回のニスモフェスティバルではフィナーレ以外は基本的に自由行動。
個人的には久々に楽しもうと思った。

既に空気の読めないメンバーも居たけれど(爆笑)。



そして…

青空の下で今年の2010 NISMO FESTIVALが遂に幕を開けた。





PS…オープニング前に記念撮影会がありましたが、その模様は現在調整中により後日UP致します。誠に恐縮ではありますがご理解の程、よろしくお願い致します。



Posted at 2010/12/07 22:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2010年12月06日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】 2010 NISMO FESTIVAL ~まえがき~

【日産応援団 Nジャン】 2010 NISMO FESTIVAL ~まえがき~※画像提供:フォトヤマさん

自分の画像を編集していると情けない事に…
フォトヤマさんの存在の大きさにただ驚くばかり。
ただ、そのシーンを写した写真に色々思うところがある。

前程にはないにせよ、軽くドキュメントレポートを書いてみようか?
何だかそんな気になってきた(苦笑)。
どうしても自分中心になるのだろうけど(本当は不本意です)ネ。

話は変わるが、ちょっと悩んでいたというか、ふたつほど考えていた事があった。

ひとつ目は「自分が正しい」のかそれとも「間違い」なのかという事。

それについては、勤務先の人から面白い話を聞いて気が楽になったというか。

それは、同僚の結婚式の事。
まだボクが配属になる前の事らしい。

結婚式の余興で笑いで盛り上げようとハラ踊りをしたそうだ。
しかし、課長サンはお堅い真面目な方で、その芸を見て激怒。
「品が無い」という理由だそうだ。
参加者は頑張ったのだけれど、そんな三行半で凹んでしまったらしい。

ところがその上の役員サンが「オマエ達はよくやった!楽しかったぞ!皆さん大喜びだ!」と絶賛。
課長サンはそのまま逃げるように去ってしまったらしい。

ボクはその役員サンのタイプ。
盛り上げて最高。笑いを取って何が悪いみたいな(笑)。
エンターティナーというのは大げさだけど、人を喜ばせてナンボという気持ちに変わりは無いんだな。

ま、課長サンも役員サンも盛り上がってもらいたいという気持ちは同じだろう。
ただ単にアプローチが違うだけなんだろうね。

ふたつ目は、自分の希望と周りの期待が全く違うという事。
そういうギャップに悩んでいた。
別に応援団の事ばかりじゃないけれど、割と多く感じている。
何でだろうね(苦笑)。

最近、ふと、そんな事を思った。

ライトなドキュメントレポート。
泡立ちは最高かなビール(苦笑)?
Posted at 2010/12/06 23:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2010年12月06日 イイね!

雑記 2010.12.5

雑記 2010.12.5 今朝の朝トレは休止。
昨日の疲れも残っていたし。

まぁ、昨日は昨日で結構歩数がありましたから。
スタンドのみならず、パドック、コカコーラコーナー、100R、ヘアピンとかカメラ持って歩き回りましたからね。
たまには…ネ。





↑昨日のデータ。


↑本日のデータ。

家に帰ってPCと睨めっこ。
画像編集とアレコレ…
もうフォトヤマさんとは比べ物にならないコト痛感(苦笑)。

結構時間かかっちゃったナたらーっ(汗)

先日の土曜日、リバティのタイヤ交換(スタッドレス)の際、スカGの様子を見せてもらった。
サービス君もご苦労されている模様。

徹底的に原因究明。
配線バラしてはいるものの…







トライ&エラーの繰り返し。
電気系は見えないからこれまた難しいワケであり…

まだ先が見えないのが辛いところ。

う~ん…
最近はどうもオイラに流れが良くないようだな。

Posted at 2010/12/06 22:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月05日 イイね!

お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)

お疲れ様でしたニスモフェスティバル楽しかったです黒ハート

ブログアップはまた後日。
では手(パー)
Posted at 2010/12/05 20:47:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日産応援団 | モブログ
2010年12月04日 イイね!

【MG22S】 モードラ/寒さ増す。

【MG22S】 モードラ/寒さ増す。荒天だった昨夜の事。
「明日はもしかして…」と思い就寝。

もう慣れっこになったのか、早朝に目が覚めた。
少し風は強め。
外には星空。

「今日はイケるかもしれない。」

風もあって、一層寒さが増す。
いつものところに到着すると、冗談じゃない(苦笑)。
だが、撮影ターゲットの富士山が姿を見せる。

今日は釣り人が減った(笑)。
しかし、カメラマンさんが増えた(笑)。
みんな富士山を納めようとカメラを構える。

ある若者が話しかけてくれた。
「今日はガスってますね。」
「先週よりはマシだけどネ(笑)。先週は参ったよ。」と答えたオイラ。





オールクリアで雪化粧バッチリの富士を望むのは滅多にない。
そんなクオリティ高い(笑)富士山を写真に納めたい気持ちはよくわかる。
そういう意味で今日の富士山は「まぁまぁ」ってトコだろうね。



しかし寒い。
浜風が強い。
自動販売機で買ったホットのお茶も一気に冷める。

今日は用事が目白押し。
同時に明日の準備もネ。

師走か…
今年も年末は忙しくなりそ。


↑わかる人にはわかります(爆)
Posted at 2010/12/04 08:53:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「こんなに荒らした台風はいつ以来だったかな? http://cvw.jp/b/116827/48638717/
何シテル?   09/05 22:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation