
※画像は無関係です。
~思い出のおもちゃ屋さんの終焉~
何気なく、北の商店街を走っていて驚いた。
子供の頃から行っていた玩具店が閉店していた。
これから、クリスマスにお正月。
玩具店にとっては書き入れ時だと思う。
この季節になると、あの玩具店の折り込みチラシのでっかい版が入ってきて毎年それを見るのが楽しみだった。
トミカ、プラレール、トランシーバーなど、少年時代、ボクの宝物は殆どあの店で購入したものだった。
実は実家近くの小さな玩具店も模型店も終焉を迎えて数年。
いや、それどころか大通りに面するチェーン店も閉店してしまっている。
最後の最後まで生き残ったあの玩具店。
思い出が過ぎる。
幼い頃、親父があの店のサービスでサンタクロースが配達する企画にノッた。
我が家にサンタクロースがやってきたとオイラは大喜び。
まぁ、おかげでサンタクロースがこの世に居るモノだと信じてしまったけれど(苦笑)。
探しても探しても無かったスカイライン(ケンメリ)のトミカ。
唯一あの店に置いてあった。
嬉しくて嬉しくて枕元に置いて寝たのを覚えてる。
高校卒業前にして、スーパーマリオブラザースをあの店で購入。
販売在庫をめぐって結構競争率激しかったんだぜ(笑)。
一昨年だったろうか?
ウチの娘が「オセロ」が欲しいと言い出した。
それがウチにとってあの店最後の買い物になった。
あの店、好きだったな。
思い出が過ぎる。
寂しさも感じる。
コレもニーズの変化なんだろうね。
Posted at 2010/12/14 22:29:15 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記