• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

冷たい雨

冷たい雨日本全国雪の予報。
しかしながらこちらは雨。

積雪が殆ど無いのは「地形に寄るもの」とか「海流に寄るもの」とか様々な説があるけれど、どうあれ本日は雨。
気温は低め。

普通に仕事だったけれど、祝日だから道路はスイスイ。
モコも軽快に走る。

久々に降った雨。
液体ワイパーがまだ効いているから、水滴がコロコロ…
そんな風情もいいかな?

ただ…
前にも書いたけれど、花粉の飛散が始まっているし、風の日も多かった…
ということは…
雨上がりの時、愛車達はどうなっているかといえば…

想像に難しくないな(笑)。
Posted at 2011/02/11 23:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2011年02月10日 イイね!

今、その場で馬のイラスト描いてみて

今、その場で馬のイラスト描いてみて下の娘と動物についてお話をしていると、馬についての事になった。
で、馬を説明したいのだけれど彼女は上手に説明できず、「お父さん、お馬さん書いて!」という事に。

いきなり資料も無しに馬の絵を描けってか!?



描けます?皆さん。

馬…
馬ですよ。



で、馬と言うと…


やっぱり思いつくのはコレなんだけどさ


このマーク(エンブレム)の馬のようにカッコ良く描けないあせあせ(飛び散る汗)




くちょー、親父としてイイトコ見せたい。。。。。。

で、書いてみたさ。



何だかロバにもなってない…未熟者めが!




・・・・で。

後日、知人に事情を話して「馬が描ける」か聞いてみた。

「描けますよ。」と彼は言った。


・・・・・・・。


ヨッシー?


マキバオー?


Posted at 2011/02/10 22:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月10日 イイね!

代休の日

代休の日日本列島、低気圧接近で雪や雨の予報ですね。
どなた様もお気をつけください。

そういえば『風の谷のナウシカ』に登場した“王蟲(オーム)”の鳴き声は布袋寅泰サンのギターだったんですね。

φ(*-.-*) シラナンダ…


本日は代休でした。

今までアレコレやってきましたから少し今日はリラックスしようと思いましたが、ついつい何かやりたくなるのはオイラのクセ(笑)。
戻ってきたカメラの感触を確かめたくなってしまいました♪

動きは確実。
「元々はこうだったんだなぁ」と実感。

午前中は快晴だったので適当な場所へ(笑)。
今回の被写体、オートフォーカスモードでは狙った所へのピントが合いません。
光が強すぎてISO感度を800に設定。
オイラはこのカメラで初めてのマニュアルモード撮影。
実はピント合わせに自信が無かったんですが、やらなければはじまりません。
フォッティマニュアル(教本)が生きています。



その後は女房殿とランチの買出しに行きましたが…
途中、車内での会話です。

女房殿(以下 女) 「昨日さ、幼稚園の参観日に行った時に、NISMOの座布団持ってたんだけどさ。」

Nジャン(以下 N) 「クッションと呼べ、クッションってよぉ…たらーっ(汗)

女 「(娘の)クラスの女の子のお母さんが名古屋の人でネ。」

N 「うん。」

女 「アタシの見て、いきなり『Nジャンさん、レース好きなんですか?』って言ったんだけど…」

N「うん。」

女 「で、『 ¨まつうらこうすけ¨って知ってる?』って言ってた。¨まつうらこうすけ¨って、あの松浦孝亮さん?」

N 「は!?」

女「松浦選手の弟さんもレースやってるんでしょ? 家が近所で弟さんが同級生なんだって。」

N 「Σ( ◎▽◎)ナニィ~!?」


※画像提供:ぴんきーさん

で、佐世保バーガーを購入。
ヴォリュームありますな♪




佐世保バーガー「カーネギー55 藤枝店」 (http://r.tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22019574/
Posted at 2011/02/10 22:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月10日 イイね!

Fan

Fanクルマに限らず「ファン」は多い。
キャラクター、グッズ、乗り物、スポーツ、アーチスト…
プロにファンはいるであろうし、アマチュアにもファンが存在する。

例えばオイラの分野でいうとSuperGT。
現地に行ってお目当ての所に行く。
これもファンの心理。

しかしながら行きたくても行けない事情のファンもいらっしゃる。

オイラの場合、スケージュールの都合がつかないケースが殆ど。
まぁ、そんな事はどうでもいい。

実は闘病中のファンの方が現地に行けずに病魔と闘っていらっしゃいます。
GTファンの方で、「僕は負けない。GTは僕の希望だ。」と仰っていらっしゃる素晴らしい方。
36Blogのねーさん(http://gazoo.com/G-Blog/yucca/283394/Article.aspx)トコで拝見させて頂きました。
「ねーさん」も言葉詰まらせていたんだろうなぁ。




今年も、良いシーズンになるとイイですね。



2011.2.10
Nジャン

PS…ねーさんも頑張ろう。

Posted at 2011/02/10 09:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年02月09日 イイね!

NLink クルマの中で聴く、フェイバリットソングは?

NLink クルマの中で聴く、フェイバリットソングは?日産自動車さんのN-Link
http://ownersring.n-link.nissan.co.jp/
 
※会員登録(無料)が必要です。


今回のテーマは「クルマの中で聴く、フェイバリットソングは?」。





ドライブに出かける相手や場所、季節によって曲を選んでみたり、お気に入りの曲を聴きながらのドライブは楽しいものですよね。
クルマの中で聴くあなたのお気に入りの一曲を教えてください!


あなたのお気に入りの一曲という事でどれかひとつ。

「Deep Purple」の「Highway Star」です。


だってこうなっちゃうし(笑)。
サーキット向かっていて仲間に遭遇するとテンション上がっちゃうでしょ♪
この曲聴いての高速道路だもん(笑)。
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/17266258/

SuperGTでの予選にドライバーやチームがBGMを選択。
その時にこの曲流れるとNジャンさん、「いなかっぺ大将」の「風大左衛門」状態になってしまったり(爆)。
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/6801081/

とはいえ、本当のところ、色々あって困っちゃう(笑)。

例えば…

冬なら広瀬広美さんの曲を聴いたり、松任谷由実さんの曲を聴いたりしてます。
特にゲレンデに行くときとかは聴いちゃいます。





春なら渡辺美里さんの曲とか大塚愛さんの曲とかスティービー・ワンダーさんの曲聴くのが好きです。





夏ならサザンオールスターズの曲とか浜田省吾さんの曲とかビーチボーイズの曲とか聴くのが好きです。
ビーチやプールに行くときとかイイですよね。





秋ならボズ・スキャッグスさんの曲とかジャスのスタンダードナンバーとかイイですね。





ゲームの影響もあってMoon Over The Castleもワクワクしちゃう♪



以上はほんの一例にしか過ぎません。
数え切れないくらいの曲、みんな素晴らしいと思いませんか?
Posted at 2011/02/09 21:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | NLink | 日記

プロフィール

「国内ツーリングカーレース温故知新!? http://cvw.jp/b/116827/48673474/
何シテル?   09/23 19:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation