• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

全力

第83回 春の選抜高校野球が幕を下ろした。

選手入場で拍手を送るスタンド。
東北高校入場の時は一段と大きな拍手。
岡山県代表、創志学園高校の野山慎之介主将の立派な選手宣誓。
既に感動が始まっていた。

東北高校は残念ながら敗れてしまったが、対戦相手校の大垣日大高校、阪口慶三監督は「全力でプレイしないと相手に失礼だ。」という素晴らしい名言を残した。

優勝は東海大相模高校。
佐藤大貢主将も立派なメッセージを残した。

実は、ボクの母校も静岡県代表で出場していた。
2回戦に駒を進めたが、優勝候補の筆頭である日本大学第三高校に1-3で敗れてしまった。

正直、ピンチは多かった。
でも2点のビハインドはあったけれど9回まで決して諦めなかった。
例え相手が超強豪だろうと向かっていった。

絶体絶命のピンチ。
確実に点を取りたい対戦相手の日大三高。
誰もがスクイズの駆け引きだと思った。
予想どおりスクイズ。バント、三塁ランナーバックホーム。
躊躇せずキャッチャーにボールを…
スクイズ阻止。見事にアウト。

しかしピンチは続く。
次のバッターの打球は外野へ。
迷わずバックホームへ送球。
これもアウト。

そして9回に力尽きてしまった。

その全力姿勢だった後輩達の姿を感動せずにいられなかった。
いや、全出場選手全員が全力だった。

今年の選抜高校野球は記憶に残るだろう。
この大会、個人的な印象はさらなる「全力」だったと思う。
Posted at 2011/04/05 11:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年04月04日 イイね!

この部屋で大活躍しているのは…これ。

この部屋で大活躍しているのは…これ。CDラジカセ。
しかもWデッキ。

ラジオ聴いたりCD聴いたりしています。

結構重宝しています。

カセットテープは遥か昔に整理してしまったので持っていません…
しかしながら、あれば元気に再生しそうです。

ちなみに…
このラジカセの持ち主は女房殿。
一応嫁入り道具。

You Tubeでオモローな動画を発見しました。



未だ現役のWカセットCDラジカセ。
時代遅れかもしれないけど、結構好き♪

ムード満天。

こういう番組とか聴くのが好き♪



Posted at 2011/04/04 20:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2011年04月03日 イイね!

SAVE JAPAN TV (Ustream)

SAVE JAPAN TV (Ustream)

モータースポーツ界がひとつになって力となる。

U STREAMにて放送です。


<embed flashvars="autoplay=false&brand=embed&cid=7739145&v3=1" width="480" height="296" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never" id="utv731844" name="utv_n_134928" src="http://www.ustream.tv/flash/viewer.swf" type="application/x-shockwave-flash" />
Broadcasting Live with Ustream.TV
Posted at 2011/04/03 14:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年04月03日 イイね!

【BNR32】一ヶ月ぶり

【BNR32】一ヶ月ぶり昨日、ほぼ一ヶ月ぶりにエンジンをかけました。
時々動かさないとねぇ…
本当ならこのままどこか行きたくなるけれど、都合もあって我慢。
それでも近場の買い物だけ乗ってみました。
距離や時間にしてみたら、たかが知れてる程度ですけれどね。

バッテリーターミナルを外してあったものの、電気系が弱っていたのはしょうがないかな?
帰って来る頃には回復していたという印象。

とりあえず、お笑い芸人のAMEMIYAさんの「冷やし中華はじめました」風に言えば・・・・

RBエンジン、火を入れました~

2011年04月02日 イイね!

夢と希望に溢れる

夢と希望に溢れる初々しい新社会人。
夢と希望に溢れる若者。
若葉マークのクルマを見かけます。

なんて事考えていると、気付けば自分が社会に出て25年。
オイラもオッサンになるワケ。
あの頃は右も左もわからず「自分のイメージしていた世の中」ってのは自分自身での設計が甘く、あっけなく打ち砕かれ…

「世の中はそんなに甘いモンじゃない。」と大人達の言っている意味、今となっては、よ~くわかります。



しかしながら、若者たちの考えも理解できるケースがあったりします。
「ああ、オレもそういう時があったな。」とか。。。。。

「近頃の若いモンは!」というセリフは、言われてきたし言いたくなる時もあるけれど、「捨てたモンじゃない」と言いたくなる時だってあるんだな。

何かに夢中になって打ち込める若き力。
実に素晴らしい。

青年よ たいこを叩け


空港が出来て旅客機が離発着するとはあの頃想像もつかなかったナァ・・・・


シビアだったけれど、この夢は叶った♪
Posted at 2011/04/02 07:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【SNE12】既にノートと疾っている。 http://cvw.jp/b/116827/48651180/
何シテル?   09/12 21:40
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation