• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

2011 Nジャン的な西伊豆 Vol.5 [石部 (後編)]

2011 Nジャン的な西伊豆 Vol.5 [石部 (後編)] ~「Ride on time」のつもり!?~

松崎の市街地から南下。
雲見まで行ってみたものの濁りは履けない。

ちょっとシュノーケリングが出来そうな石部海水浴場まで行ってみたものの…
やっぱり濁っている。
単なる海水浴に切り替えた。

しょうがないな。



駐車場のオヤジさんが言った。

「あんたっちはどこから来ただね?」

答えると「ああ。そっちにオレのアニキが居るんだ。悪いねぇ、ココ、本当はこういう感じじゃないんだけど。」

「何もオジサンが謝る事無いよ。台風の影響だからねぇ」と女房殿。

波も起きないし潮の流れも比較的少ない石部の海岸は知っていたオイラ。
だから尚更残念な気持ちになったが、諦めるしかない。



上のお嬢がメンタル面で凹んでいる。

下のお嬢が物心ついたのでオイラが面倒を見る事にしたので上のお嬢は女房殿と。
今までオイラが面倒見ていたが、今回、海の中では前に進まぬ泳ぎにテンテコマイ。
そう、オイラはフィンを使っているのが理由。

それとはウラハラに下のお嬢は大はしゃぎ。
ギャップが生まれた。

う~ん…
上のお嬢にフィンが必要かもナァ。

空と海は見事なまでに「青」。
ただ、透明度の無い海だけはどうしようも無かった。






↑GTマシン、関係ないやろ…

午前中で切り上げた。
ココは水着のまま入れる平六地蔵露天風呂があるのでせっかくだから入ろうとした…



・・・・・・・・・・・・。

ウチは熱くて入れませんでした(涙)。


源泉なんだけどね…

再び「御宿 しんしま」に戻り荷物をまとめた。
お世話になった若女将サンとご主人に挨拶をしてお別れの時間。
ちょっと寂しいけれど来年また来るからね…



ランチは蕎麦にしようとした。
TEAM TOYOTA(LEXUS) TOM'Sのエンジニア、東條さんに教えて貰った蕎麦屋を目指した。

なんてったって教えて頂いたお相手が東條エンジニアだし、「美味いに決まってるべ。」とカーナビをセット。
「美味しかった!東條さんありがとう!」と書けば尚更喜んでくれるに違いないという意気込みもあった。

なんと予想外の場所に発見。
ところが…

「臨時休業」の文字。
どこまでツイていないNジャン一家であろうか…

東條さぁん…(涙)。


↑だからGTマシンは関係ないやろ…
Posted at 2011/08/08 21:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2011年08月08日 イイね!

2011 Nジャン的な西伊豆 Vol.5 [松崎 (後編)]

2011 Nジャン的な西伊豆 Vol.5 [松崎 (後編)] ~「海」だな。~

起床の後、再び松崎の町を散策。
海のコンディションの確認を兼ねて。

この時は穏やかで比較的透明度があったかのように思えたのだが…

松崎の朝は一段と静か。
聞こえてくるのは小さな波の音。









水上バイクは今まで海水浴場の横にあって安全対策は万全だった。
しかし今年から…

個人的には別に何の問題も無く思ったけれど、それなりに理由はあるものなんだろうね。
一応理由は知っているけどサ。

この日、後にする松崎を思うと名残惜しい。
いや、毎回そう思うのだけれど。

朝の街並みもイイモノだ。








「ないものはない」… 色んな意味をイメージしちゃう♪

蝉が騒ぎ出した。
暑くなりそうだね。


NISSAN SKYLINE 350GT [V35]
こうして見るとV35スカイラインって結構イイっすネ♪



SUZUKI WAGON R [MH23S]
和の雰囲気に日本のワゴンR。
日本を感じさせる風景と言っても過言では無いでしょ?


宿に戻って朝食。
支度を整えて再び海岸を目指す事にした。

「御宿 しんしま」さんのご配慮を頂き、宿泊の荷物を昼過ぎまで預けさせて頂いた。
Posted at 2011/08/08 20:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2011年08月07日 イイね!

2011 Nジャン的な西伊豆 Vol.4 [御宿 しんしま]

2011 Nジャン的な西伊豆 Vol.4 [御宿 しんしま] ~「夕涼み」ってネ~

散策を終えて宿に戻る。

今回もお世話になったのは松崎町の「御宿 しんしま」さん。
前にも書いたが何度も利用しているのでよくわかっている(笑)。



女将さんが「いらっしゃい。」のご挨拶と同時にこう言った。

「来た、来た(笑)。あんたっち来るのを楽しみにしていたんだよ(笑)。」



掛け流しの温泉は凄くイイ♪
ただ…日焼けした肌にはキツいけれど(苦笑)。





しんしまさんの露天風呂に天然のカニさんが遊びにきます♪



温泉といえば、我が家も愛用(東急ハンズで購入)の「ケロリン桶」!



今年もサービスショット!?



そしてお楽しみの時間。







食事の後、さすがに子供達は疲れて就寝が早かった(笑)。
つられるように女房殿も…

夕涼みに(もう夜だったけれどね:笑)中庭で佇むNジャンさん。
すると若女将さんが話しかけてきてくれた。
世間話に始まり、「しんしま」について語った。

「実は、03年に初めて宿泊したんですよ。シュノーケリングが好きで毎年伊豆には来ていたんです。若い頃は日帰りができたけれど、いつまでも若くないですからね(笑)。女房の知人が旅行会社の人で『しんしま』を紹介してくれたんです。」

「そうだったんですか?」

「さすがに下の娘が生まれた時は来ることができなかったけれど、その後もココなんです。わかっていますからね。どこか安心感みたいところがあるんですよ。」

「前の女将さん、元気にしてます?」

「はい。元気ですよ。」

「あの方は絶対長生きしそうだな(笑)。」

「(笑)。」

なんて話していると男性従業員サンも会話に加わった。
さぁ、そうなるとNジャンさんのクセ。話題はクルマだ(笑)。

「F-1が好きで見ているんですよ。」

「ボクはハコのレースが好きでGTです。」

松崎の事も話してくれた。

「イイですよね。昔ながらの風景が残って。」

「いやぁ、昭和から進展が無いというか。」

「それがイイんですよ。平成は商店街のシャッターが…ってのが珍しくないし。ボクはそんな松崎が大好きです。」

「TVのロケも来るんですよ。」

「あ…ハイハイ。『セカチュウ』ネ♪ ウチの方は『ウォーターボーイズ』です。」

そういえば何回もお世話になっているのに、こうして「しんしま」の皆さんとゆっくりお話すること初めてだよなぁ…


♪ワインを頂きました

その後、部屋でワインを飲みながら色々考えていた。
「結構良質のワインだね。悪酔いしないし…」

自分も睡魔が襲ってきて就寝。

翌朝、食事前にもう一度、松崎の街を散策。
※詳細は次のログで

戻ってくると全員起床(笑)。

さ…朝食だ。
普段、朝食は量が少なめの自分だけれど、何でこんなにガッツリいけるンだろう(苦笑)?
そりゃ美味しいからだろ。

Posted at 2011/08/07 23:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2011年08月07日 イイね!

第31回 藤枝花火大会

第31回 藤枝花火大会今年もやってきました、藤枝花火大会。
藤枝市蓮華寺池公園では華やかな花火が打ち上げられました。

生まれ育った故郷「藤枝」。
花火大会は子供の頃から慣れ親しんだイベント。
もう31回になるンだネェ。

オヤジとオフクロに手を引かれて行った記憶。
当時、駄菓子屋を営んでいた今は亡き祖母は書き入れ時で超多忙の日。
ラムネ・アイスクリームが飛ぶように売れたっけ。

思い出と懐かしさと今も続くイベント。

今年も楽しかったネェ。











関連情報URL : http://www.fujieda.gr.jp/
Posted at 2011/08/07 22:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月07日 イイね!

【Fomura Nippon】Rd.4 MOTEGI

【Fomura Nippon】Rd.4 MOTEGI※画像提供:フォトヤマさん

残念ながら、ボクは仕事でTV中継さえ見る事が出来なかった。

とはいえ、情報を見るとJ・Pとアンドレが最後まで素晴らしいバトルをしていたとか。
実にタフなレースだったそうじゃない?

ところどころでもドッグファイトがあったようだし。

今シーズン、開幕からずっとTOM’S旋風吹き荒れる中、ココへきてディフェンディングチャンピオン、IMPULの歯車が合ってきたというところかな?
それにしても今日はIMPULのレースだったとはいえ表彰台はTOM’Sがキッチリ抑えている。
少々TOM’Sが怖い存在になってきた。

IMPULにせよTOM’Sにせよ、今年のFポンはTOYOTAエンジンが強いネ。

ジョアオ-パオロ・デ・オリベイラ選手。HOSHINO RACING IMPULサン。
優勝おめでとうございます。



Posted at 2011/08/07 22:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「クルマ選びの心境複雑 http://cvw.jp/b/116827/48569313/
何シテル?   07/28 20:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation