• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

雑記 2011.9.5

雑記 2011.9.5何日も降り続いた雨。
こちらでも被害が報告されている。
今回もウスノロ台風だから雨量はハンパじゃない。

朝は橋の上から川を見た。
ウネリの入った海のような川。
中州も消えて一面水。

ったく、こんな雨続きの日は一層注意深い運転となる。

ところどころ冠水して進入禁止。
Uターンを余儀なくされる通勤車は道を選ぶ。
すると通行可能の道は限られる。
それこそ交通集中による渋滞が発生。
少々通勤に時間がかかったが、早めに家を出て正解。
仕事に間に合った。

浅かったけれど冠水箇所に後輩のインプレッサWRXが数台前。
水しぶきをあげて走る姿にWRCを思い出す。
思わず「スバル~♪」って。
そんな事を彼に言うと苦笑い。

「Nジャンさんのクルマがわからないんですよ。」

みんなに言われる(苦笑)。
その辺走っているようなモコだし、特徴があるとすればホイールだけれどもそんなに派手じゃないし。
スカGの頃はすぐにわかったのにネ。

でけたっ♪


TAMIYA 1/24 NISSAN SKYLINE GT-R(R32)

仕事帰りは既に雨が上がって道路も少し乾いていた。
クルマの流れもスムーズで。



フレディ・マーキュリー・エディションねぇ。
http://www.carview.co.jp/news/0/152648/


Posted at 2011/09/05 21:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月04日 イイね!

2011 SuperGT Championship Rd.6 ・NISSAN SUPPORTERS ・日本一煩い男・ 

2011 SuperGT Championship Rd.6 ・NISSAN SUPPORTERS ・日本一煩い男・  ある時、元気印の男が現れた。
「お笑い」へ持っていくパワーは圧巻だった。
日産応援団を盛り上げるためにも笑いが欲しかった。

お客さんも苦笑。
彼の笑いは「芸」である。
名付けた「近藤隊長」。
本人も気に入っていた。

「ふざけた笑い」が持ち味。
少々のくどさが個性的でヤンチャ。
好き嫌いがハッキリするのかもしれない。
だが、正反対にめちゃくちゃ優しい事も知っている。


「ガレージ インパルす」だな。

2011年シーズン、諸事情で日産応援団で参加できなくとも彼の存在を忘れていない。
いや、存在の大きさに気付いたのかもしれない。

メールが届く。
差出人名を見て笑った。
「しけたうどんこ
※本名:こんどうたけし(本人有名希望)


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/7056533/

その場を明るくする個性的な存在。
そんな彼にこんなコピーをつけた。
¨日本一煩い男¨
隣にいたNISMOのテクニカルアドバイザー「日置和夫」さんが、顔をクシャクシャにして笑った。



2011 AUTOBACS SUPER GT 第6戦 FUJI GT 250km RACE。

¨勝つのは容易じゃない。でも勝てない事もない。¨

======================================

2011 SuperGT Rd.6 FUJI の日産応援団 インフォメーション

https://minkara.carview.co.jp/group/gogonissan/bbs/6692328/l15/

Posted at 2011/09/04 22:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2011年09月04日 イイね!

【Fomura Nippon】Rd.5 SUZUKA

 【Fomura Nippon】Rd.5 SUZUKA※画像提供:フォトヤマさん

台風12号の影響で、 フォーミュラ・ニッポン第5戦は中止。
開催は無理だという判断は想像に難しくない。

例の如く現地に行けないけれどTV中継を録画して見る事を楽しみにしていたけれど残念。
現地に行かれた方はこんなオイラよりももっと残念なことだっただろう。

主催者は粘ったものの早めに中止を判断。
大事な事だ。
やるのかやらないのかハッキリしないまんま結局「中止です」では困る。
そういうハメに遭った事あるし、無理やりやったところでツマラナイ事になって欲しくないし。

現地では選手やチームによるファンサービスに切り替えた模様。
ファンサービスを積極的にやってくれるのは我々ファンにとって嬉しい事だと思う。

タイトルに手が届きそうなTOM’S。
それを阻むには勝つしかないディフェンディングチャンピオンHOSHINO IMPUL。
この鈴鹿には大きな意味があった筈。

開催できなかったのは残念だったけれど、今度のレースを期待したいと思う。

ガンバレ、 フォーミュラ・ニッポン!




Posted at 2011/09/04 20:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年09月02日 イイね!

雑記 2011.9.2

雑記 2011.9.2台風が近づいて少々心配。
TVニュースでは大潮と重なって高潮に警戒と報道。
今年の台風は動きが遅く、風は勿論の事、長時間降雨という事が懸念される。
まったく台風っていうヤツは…

昨日の休日出勤も仕事が押したけれど何とか終えた。
帰宅後、気付けばウトウトと寝てしまう。
350mlの発泡酒1本でクラクラしてしまった(爆)。
女房殿に起こされてシャワーを浴びたらもう就寝。
休日をイイ事に今朝はついつい寝坊してしまう。
子供達は既に学校に行っていた。

動きの遅い台風。
進行方向も不安定で2・3日前の進路予想とは違っている。
気象庁サンも苦労しているだろうね。
どうなるのか全くわからないからとりあえず対策だけはしておく。
ラッキーな事に風も雨も止んでいた。
「やるなら今だ」状態。

とりあえず風に煽られないようにリバティのルーフBOXを外した。
しばらく使用することもないし(軽量化だな)、こういう天気の時は店舗隣接の立体駐車場にも躊躇無く入れる。
もっとも台風の影響なくともその予定だったし。

ガレージのシャッターにテンションを張った。
そこまでやる事もないかもしれないけれどワンタッチだからねぇ。

で、作業終了と同時に土砂降りの雨。
超ギリギリのタイミングだった。
しかしすぐに雨が上がる。
「何なの?この天気。」



親父のところへ行こうと病院へ向かう。
国道渡ったらまさにバケツをひっくり返したような…



オフクロが待合場に居た。

「どうなの?」

「お父さんね、今、病院の中を散歩に行っちゃった。ナカナカ帰って来ないんだよ。」

「ハァ?」

やっと本人に会って話をした。
まったく落ち着き無いのはこのヒト譲りというべきか。

「じゃあな。」

「ああ。」

気付けばランチタイム。
この前、ある友達がカレーについて書いていた。
おかげでカレー星人「Nジャン」の魂に火がついた(笑)。

↓この4画像で流れがお分かりでしょう♪








http://r.tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22019815/

帰りに買い物をして帰る。
相変わらず輪番休日に曜日の感覚が不慣れなのだけれど休日の過し方には慣れてきた。
混雑しないのは大きなメリットだし。

それにしてもよく降るナァ…




Posted at 2011/09/02 15:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【SNE12】ノートの週末 http://cvw.jp/b/116827/48693328/
何シテル?   10/04 18:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4 567 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 2728 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation