• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

【Nジャン】 2012.02.03

【Nジャン】 2012.02.03← ※Nジャンの今日
うむ…。


ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ






黙っていれば友達になれない
叫ばなければ消え去ってしまう
私たちが生まれてきた時から育ててきた何かを伝えあうために
ちぎれかけた世界の心と心を繋ぎ合うために
私たちの歌が今ここにある

「COKKY POP」懐かしいね。

今でもDX-7はオイラの愛機です。
こんばんは。Nジャンです。



節分ですね。
もちろん室内やりましたが、外へ向けて豆まきを。
「明日の朝は鳥のエサになっているんだよね。」とクールな発言の長女。
確かにそうかもしれないけれど。
オイラは歳の数だけ節分の豆の食べるのも段々億劫になってきました(笑)。



フェラーリF-1のニューマシン発表。
http://www.carview.co.jp/news/0/160582/

本日のクルマ関係のニュース。
HONDAのモータースポーツ活動の発表があって積極的な活動が見込まれます。
http://www.honda.co.jp/Racing/news2012/01/

モータ-スポーツもいよいよシーズンインが待ち遠しくなりましたね。

作日発表されたTOYOTA 86とSUBARU BRZ。
86というだけあって、かつてのAE86型カローラレビン/スプリンタートレノをイメージされる方は多いだろうね。

先に発売されたHONDA CR-Z。
こちらもかつてのCR-Xを思い出す方も多いだろうね。

往年のTOYOTAとHONDAのライトスポーツ対決かと言いたい所だけれど、今ではMAZDA ロードスターも加わるだろうね。
面白いのは3種ともライトスポーツという所ではあるけれどキャラクターが全く異なるワケで。

個人的に今、面白くなりそうだと思うのは国産ライトウェイトスポーツ。
今までホットハッチはあったけれどこういうスポーツが出揃ったのは愉快。
やっぱりこうでなくちゃね。

そういえば、どっかのメーカーさんは、このカテゴリー考えているのかな?

Posted at 2012/02/03 20:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月02日 イイね!

【Nジャン】 2012.02.02

【Nジャン】 2012.02.02← ※Nジャンの今日
あのなぁ…。


(-ω-。)






「誰だ?オマエ!」
「さびしんぼう。」

「雨ニモマケズ 風ニモマケズ ぶ~らぶら」

「お金○~!!」
「これはこれはPTAの会長様」
「お金○~!!」

♪さ~よなら あなたに
 出会えて 嬉しかった~
 どこかで もう一度会えるって
 約束して


「さびしんぼう」で泣き笑い。
富田靖子さん思いっきりファンでした。

こんばんは。
Nジャンでございます。

全国的に降雪。
豪雪による影響。
本当に大変な事と思います。

こちらも朝方、風花が待ったと思っていたらどうやら雪雲もやってきて降雪となりましたが積雪にはなりませんでした。
とはいうものの、風は強いし気温は低いし、寒さを肌で感じております。



雪も大変だけれどもインフルエンザも猛威。
下の娘も先日感染し本日医院にて完治を確認。
小学校に遅れて行ったけれど、同級生も先生も大喜びだったと聞くと親バカかもしれないけれど「人気者なんだなぁ」とも思った。

今年の冬は例年にない厳しさを増しているね。
何事も無いが一番なのだけれど。
明日の節分で鬼を退治したいところ。

今日の自動車関連のニュースはやはりコレだろうな。
http://www.carview.co.jp/news/0/160502/


モータースポーツでは童夢もルマン24時間耐久レースに参戦というニュースが。
http://www.carview.co.jp/news/0/160516/

明日はホンダが2012年の活動発表会をライブ配信だそうですよ。

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=38847
Posted at 2012/02/02 21:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月01日 イイね!

定年後のカーライフ像

定年後のカーライフ像父親が定年を迎えてから早13年。
職場現役当時の最後に購入し、今でも活躍しているER34型、スカイライン25GT。

あまり乗ることも無くなったから「もっと維持費が抑えられる小型にしたらどうだ?」と言えば「そんな銭、どこにあるんだ?」と答える。
結局気に入っているンだな。
そうでなかったらとっくに手放している筈だし。

オイラの場合、定年を迎えるまであと15年ちょっと。
もちろんその時の事なんぞわからない。
どんなライフスタイルなのかも全く見えてないし。

15年なんてまだ先のこととも思うが、先輩方の仰るとおり「あっという間」なのかもしれない。
だって、親父がER34を所有してから13年、「あっという間」なのだから。

「大人になったら」と少年時代、夢見たモノだった。
同じように今、「もっと大人になったら」って事を夢見るってのも悪くない気がして。

BNR32型、スカイラインGT-Rを今と変わらず所有しているだろうか・・・・・

それとも最初に興味持った少年時代に憧れたクルマを探しているのかもしれない。
コンパクトカーが好きなのでそちらを選ぶのか・・・・・
旅行を楽しむ為にワゴンを選ぶのだろうか・・・・・
落ち着きあるシックなセダンを選ぶのだろうか・・・・・

まさしく「夢」だね。


※画像提供:フォトヤマさん

Posted at 2012/02/01 21:25:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2012年02月01日 イイね!

【Nジャン】 2012.02.01

【Nジャン】 2012.02.01← ※Nジャンの今日
またぁ?。



(o・ω・o)ホエ?






「鷹山と大下はどこ行ったんだ!」

バーン!!(★▼▼)o┳*-----------------

先輩!
カワイイ子紹介いつしてくれるんですか?

こんばんは。Nジャンでございます。

2月です。
早いモンです。

寒波襲来で北日本は豪雪が。
本当に大変な思いをされておられるかと思います。
父親の実家方面も大雪だという情報。

「Nジャンさんは雪のある生活知らないでしょ?」って?
とんでもない。
何度親父の実家へ行った事か。
当然、大雪の日を知っています。
市の除雪車が来ないと本当に大変ですし、個人での作業(雪かき、雪降ろしなど)量も多いですよ。
道中の特急列車のダイヤが乱れる中にも居ましたし。

しかしまぁ、これだけの全国的な降雪って過去にもあったにはあったけど…


※先月の画像

静岡中部地方。
気温が低く、乾燥しています。

この季節、ウチのNジャン号のエンジンは何故か調子良く感じるんだな。
でも相変わらず電装系が…

そういえばBNR32の定番トラブルに強い味方が現れたネ。



http://www.midoriseibi.co.jp/news/release/item_2500.html
Posted at 2012/02/01 20:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「クルマ選びの心境複雑 http://cvw.jp/b/116827/48569313/
何シテル?   07/28 20:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
5 6 78910 11
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation