• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

旅情報番組は好きだけどサ…

旅情報番組は好きだけどサ…有名タレントさんが各地の観光地を巡りレポートする旅番組。

結構好きだけれども…
自分も行った気になるし、行きたくもなる。

温泉に入って、美味しいモノ食べて、宿に泊まる。
お約束は「見てくださいこの景色!」。
その通りで素晴らしい事くらいオイラにだってわかる。

良心的な番組ならば、それぞれの価格が表示される。

「○○饅頭 \120」とか。
「こんなに美味しいのにこのお値段!?」ってヤツだな。

ランチは「○○丼 \1,500」とか。
これまた「こんなに美味しいのにこのお値段!?」ってヤツ。

「旅館○○ 一泊二食 ¥15,000」とか。
「こんなにゆっくりできてお食事も豪華で温泉がこれだけ楽しめる!」ってヤツだな。

「二日目は○○。 入場料 ¥1,000」とか。
「こんなに楽しめてこのお値段!?」ってヤツだな。

☆画像はこのログとは無関係です。あくまでも参考という事でお願い致します。





確かにその時の表示価格、お買い得感が漂うけれど、その旅の合計金額が表示される番組は少ない(笑)。

なので…
自分で計算してみた。



ウチからその目的地。
高速道路、有料道路使用料金。

燃料計算(リバティで計算しました。スカGじゃないよ:爆)。
大人二人、子供二人。

途中の飲食もあるだろうし。


・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



≡>┼○
Posted at 2012/10/13 09:29:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年10月12日 イイね!

愛車購入検討

愛車購入検討前にも書いたけれど女房殿の愛車を真剣に検討中。
そう、検討車種は日産セレナ。

若い時のような軽いノリで検討していないから慎重にもなる。
予算さえ整えばOKなのだが、そう簡単じゃない事くらい誰でも知っている。
だから未だにGO!が出ないのだが…。

でも我が家の現実は待ってくれない。

年老いた両親。乗り降りも億劫だ。
育った子供達。もう結構な身長になった。
上の娘はもう来年は中学生だ。
大事に思っているのは娘の自転車が載ること。
しかも26インチクラスの婦人車。
クラブ活動で遅くなって雨降ったりしたら…ネ。
この辺りでは公共交通機関もイマイチ過ぎるし。

それらを踏まえると現在のリバティではもう限界。
そのリバティも年明けには車検も迫る。

しかしポジティブに考えればこの「検討」というのが一番楽しい時ではある。

どうせなら・・・。


http://www.impul.co.jp/products/model/C26_SERENA.html

・・・・・・・・・・・・。

女房殿のケリが出そうになりました・・・・。

しからば・・・・。


http://www.autech.jp/SV/SERENARIDER/index.html

・・・・・・・・・・・・。

怖い目つきで睨まれました・・・・。


http://www2.nissan.co.jp/SERENA/c261011g25.html?model=SERENA&gradeID=G25

・・・・・・・・・・・・。

やっと頷きました・・・・。

ただ、この後十年は乗ることになりそうだけれども、その時にこのハイブリッドの耐久性はどうなのだろうか?

大容量バッテリー、モーターが加わるワケだし。
その辺りも少々不安。

だから予算も踏まえると残価設定型クレジット(http://www.nissan.co.jp/CREDIT/BVC/SERENA/index.html?sc_wct_bvc=60)ならばどうなんだ?
60回払いあたりで5年間。気に入れば残りを買い取り。不安ならば返却。
もちろん制約もあるのだけれど…
大きなカスタマイズできないけれどね(する気もないけれど)。

まぁ、ローン購入したところでコレも支払い終了までレンタルみたいなモンだし…



購入検討はまだ続きそうだな。

Posted at 2012/10/12 22:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2012年10月12日 イイね!

ハセベ… カムイ… 

ハセベ… カムイ… 世界で活躍するスポーツ選手。
そんなトップクラスの選手に微妙なニュースが駆け巡る。

サッカーでは日本代表キャプテンをも務める長谷部誠選手。
ドイツのヴォルフスブルクでは、ベンチ入りメンバーにさえも入っていない。
http://number.bunshun.jp/articles/-/285777

余談だけれども、彼はオイラとまさに同郷。
ウチの実家と彼の実家とは比較的近いところにある。
彼が藤枝東高時代、普通に自転車に乗って通学していた。
オイラの知人が何度も目撃している(彼の実家と知人の家が目と鼻の先:笑)。

その長谷部選手に出場機会が無い。
スポーツ界、それも世界クラスになると厳しさが増す事くらいわかるけれど、感情だけではどうにもならない。
日本代表キャプテンでさえも微妙な立場にあるんだな。

モータースポーツでは、あのF-1唯一の日本人ドライバー、小林可夢偉選手。
先日のF-1日本GPでは見事表彰台に立ったのだが、来年のシートが不明確。
彼が今年所属するザウバーチームではスポンサーを要求されている。
早いハナシが可夢偉選手に属するスポンサーが欲しいというワケ。
現在では可夢偉のスポンサー探しは難航しているらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000022-rcg-moto

第一線で大活躍する姿をファンだって見たいし、何より本人がそれを望んでいるだろう。
大活躍を祈るしかないのかナァ…
Posted at 2012/10/12 21:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年10月11日 イイね!

Nジャン的職場の人々

Nジャン的職場の人々前部署が同じだった後輩T。

最近、奥様の愛車(トヨタ・ヴィッツ)のタイヤを新調。
乗り心地向上と安心感が加わり彼女もご満悦。

後輩T曰く「ファルケンはいいよな♪」である。
ご存知の通りファルケンはダンロップと共に住友ゴムのタイヤブランドである。

ウチの女房殿のリバティはファイアストン。
これまた、ご存知の通りブリヂストンが買収したタイヤメーカー。
女房殿も結構お気に入り。



ファルケンもファイアストンもお互いリーズナブルな価格が魅力的。
少々アバウトな表現かもしれないけれど銘柄は違えど「ダンロップ」か「ブリヂストン」と言えるだろうか?

後輩Tが言うには「ファイアストンではタイヤサイズが無かった」という。

あくまでもジョークの範囲だがファルケンVSファイアストンのトークバトル勃発したのが数日前。

お恥ずかしながら先日洗車した際、ウチのモコのタイヤがファルケンだった事に今更気付いた(爆)。
新車購入当時のままのタイヤである。

そのことを後輩Tに本日言うと大爆笑。
二人揃って…

ファルケンはいいよなぁ~!



オイラと同い年、ノッポ君。
前にも書いたが彼は元レーシングドライバー。

今日は仕事が一緒になった。

「Nジャンアニキ、ココはオーバーテイクスイッチ入れて」とか言い出すし(笑)。

「今、ストレートだから5速全開でやるんだよ。」
「へ?ノッポ君ストレートなの? オレ、今100Rだぞ(笑)。」ってw

てか、この会話、(ウチの職場では)君とオイラしかわからないだろ(笑)。



ある女子に言った。

「昔バンドやってた頃さ、ボーカルやってたお姉さんが居てサ、ウチのバンド脱退して他のバンドで活躍してな。キックパフォーマンスしたとたんコケちゃってサ(笑)。その後アレは白だったかピンクだったか議論になってサ。どっちだと思う?」と聞いてみた。

彼女は爆笑&ツッコミ。

「Nジャンさん…」

「ん?」

「それ、今なの?」

・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

≡>┼○





昨日、職場の若い女のコにNジャンブログの存在を教えた(爆)。

今朝。

「Nジャンさん、昨日ブログをサボったでしょ?」

・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

≡>┼○

Posted at 2012/10/11 23:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月11日 イイね!

既婚者応援ソング!?

既婚者応援ソング!?昨夜、TV番組「マツコ&有吉の怒り新党」を見ていた。

相変わらずめちゃウケw

印象的だったマニフェスト(?)は「ラブソングが多すぎる。恋愛時期よりも既婚暦が長いはず。既婚応援ソングがあってもいいじゃないか?」という内容。
たしかにラブソングが溢れかえっているよね。

有吉氏とマツコ嬢のご意見が笑えるのだが、マツコ嬢の「ニーズに応えすぎ」にはオイラも同感。
てか、音楽に限らずニーズに応えすぎなのが我が国の傾向にも思える。
まぁ、そうなるのも利益最優先主義だからかもしれないなぁ。

既婚者応援ソング…
まったく無いワケじゃない。
ちょっと思い出しただけでも数曲思いつく。

浜田省吾氏の「 I am a father」「星の指輪

忌野清志郎氏の「パパの歌

既婚者応援ソングかぁ…
「だったらNジャン作ってみろよ」ってか?



材料を集めてみる。

・月曜と木曜はゴミの日。朝はお父さんの役目
・欲しい物は殆ど妥協
・ファミレスが外食
・給料日だけが家内ご満悦
・渋滞の中の通勤
・制約と節約の日々

・・・・・・・。

ダメだこりゃw

でも、オチは決まっているよね。

・家族の幸せの為
・子供達が一人前になるまでは

とかサ。



ただ・・・・
少しくらい「父ちゃんカッコイイ」と言われたいな(笑)。

Posted at 2012/10/11 22:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽プレイヤー | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation